恋人や夫婦といえども他人同士であるなかで、相手に不信感を持ったり、相手が浮気しているのではないかと心配になったりといった経験は誰でも少なからずあるでしょう。では、実際にどこからが浮気なのでしょうか。今回は男女それぞれが思う浮気のボーダーラインをご紹介します。浮気を避けるためにパートナーと円満な関係を築くポイントもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読んでわかること
- 婚姻関係にあるパートナー以外との肉体関係ととれるような行為がある場合は、不貞行為として民法による離婚事由に値する。しかし、浮気の判断基準は捉え方によるため、明確な定義はない。
- 男性はキスや手をつなぐといった身体的な触れ合いが浮気だと考える方が多い一方で、女性の場合はそもそも気持ちが移った時点で浮気だと考える方が多い傾向にある。
- 浮気の証拠を集めて慰謝料請求をすることは可能。しかし、民事訴訟や離婚調停となると時間やコストも必要になる。あらかじめ恋人同士や夫婦間で浮気のリスクを確認し、されて嫌なことや浮気のボーダーラインをお互いに共有して、信頼しあえる関係を築くことが大切。
浮気・不倫・不貞行為の定義
浮気や不倫、不貞行為とひとくちに言っても、実際にどのような違いがあるのでしょうか。まずは、それぞれの定義を確認していきましょう。
浮気とは
浮気とはパートナーがいるにもかかわらず、パートナー以外の他人に恋愛感情を持つことを意味します。ただ、「恋愛感情を持つ」ことに対する捉え方には違いがあるのです。メッセージのやりとりをしたり、ふたりで食事に行ったりといった行為も、相手によっては浮気になる可能性もあります。
不倫とは
一方、不倫は婚姻関係にある配偶者以外と肉体関係、もしくは性交渉ととれるような行為があることを指します。不倫といえる男女関係の境界についても明確な決まりがあるわけではありません。浮気と同様に捉え方によるのです。
不貞行為とは
浮気や不倫に対して、「不貞行為」は民法で定められた法律用語です。不貞行為とは夫婦や婚約、内縁関係の配偶者のいるどちらかが、配偶者以外の他人と性的関係を持つことを意味し、民法770条第1項において定められた離婚事由である「貞操義務違反」とされます。
つまり、婚姻関係にある既婚者が不倫を行った場合に不貞行為と認められるのです。
どこからが浮気?男性が思う浮気のボーダーライン
捉え方によって浮気か、そうでないかの判断基準は異なりますが、男性はどこから浮気だと判断することが多いのでしょうか。2021年に浮気調査ナビが20代から50代の男女150名に行った調査では、以下の結果が得られました。
【男性が思う浮気のボーダーライン】
- 肉体関係を持ったら
- 手をつないだら
- キスをしたら
- 恋愛感情が芽生えたら
- 2人で夜にでかけたら
男性は手をつないだり、キスをしたりといった身体の触れ合いから浮気だと判断することが多いようです。手をつないだりキスをしたりといったことは軽く考えている男性も多いようですが、性的な関係になってしまうと浮気だと考える男性がもっとも多くなっています。
どこからが浮気?女性が思う浮気のボーダーライン
一方で、女性は恋人のどのような行動が浮気のボーダーラインだと考えているのでしょうか。浮気調査ナビの調査結果を見てみましょう。
【女性が思う浮気のボーダーライン】
- 恋愛感情が芽生えたら
- 手をつないだら
- キスをしたら
- 肉体関係を持ったら
- 連絡を取ったら
女性は、「好き」という感情を持ってしまった段階で浮気だとする意見が多く見られました。パートナーに対して隠すような言動が浮気だと感じる、身体の関係よりも心のつながりを重視しているといった意見もあります。
このように、男性に比べて女性は肉体関係に発展する前の気持ちが移った段階で浮気だと判断することが多いようです。
男女ともに浮気に至りやすいタイミングとは?
人生においてあってほしくない「浮気」ですが、浮気に陥りやすいタイミングがあるのでしょうか。男女ともに共通する浮気に至りやすいタイミングについてみていきます。
好みの方と出会った時
単純に魅力的な異性に出会ってしまった時に浮気に発展してしまう可能性があります。特に今のパートナーにない魅力を持っていると、相手のことがなおさら良く見えがちです。始めは今のパートナーと別れるつもりはなくても、気持ちが抑えられなくなってしまうといったこともあるでしょう。
自分を理解してくれる方と出会った時
今のパートナー以上に自分のことを理解してくれる異性があらわれた時にも浮気しやすい傾向にあります。
とくに今のパートナーに自分のことを理解してもらえず、関係がぎくしゃくしている状況を理解してくれる異性には心を開きやすいのです。パートナーとの関係について相談をしているうちに恋愛感情を抱いてしまう、ということが起こりやすいのもこういった理由でしょう。
パートナーとうまくいっていない時
今のパートナーとの関係にマンネリを感じている場合は新しい刺激を求めがちです。一緒にいても、リアクションが薄く会話が盛りあがらないという日常の不満から、もっとドキドキしたい、ときめきが欲しいという感情が芽生えてしまい、浮気に発展してしまう可能性があります。
飲み会の時
お酒を飲んだ時に理性的な判断ができなくなってしまうことも、浮気のひとつの原因となります。特に、歓迎会や送別会、忘年会や新年会といった職場の飲み会は機会も多いので、職場でのコミュニケーションの延長として誘いやすいのです。
アルコールが入ることで異性との関係性が近くなりやすく、職場とは違った雰囲気とお酒の力で浮気に発展してしまうケースもあります。
相手に言い寄られた時
異性からの積極的なアプローチに慣れていない場合、根負けして浮気に発展してしまう場合があります。特に、すこし気になっている相手からアプローチされると、潔く断ることができず、メッセージのやりとりだけだったものが、2人きりでの食事や旅行などに発展して、深い関係になってしまうといったこともあるでしょう。相手が恋愛経験豊富だと、なおさら手玉に取られてしまいます。
要注意!浮気しやすい方の特徴
パートナーを選ぶ時は、できるだけ浮気する心配のない相手を選びたいものです。ここからは浮気しやすい方の特徴をお伝えしていきます。
友人が多い
友人が多いとその分異性との出会いの機会も多くなるでしょう。特に男友達や女友達など、異性がいる飲み会によく参加している場合は、交友関係もさらに広まります。
たとえ、本人に恋愛感情がなくても、相手から好意を持たれる機会も増えるため、お酒の力で気が緩んで浮気に発展してしまうということもあるでしょう。
寂しがり屋
ひとりでいるのが苦手な寂しがり屋の方は浮気しやすい傾向にあります。たとえパートナーがいても、愛されていないと感じたり、必要とされていないと感じたりすると浮気に逃げてしまうのです。
心の隙間を埋めるために、常に誰かと行動したり、SNSで友人とつながっていないと落ち着かなかったりという方の場合は注意が必要かもしれません。
コミュニケーション能力に長けている
コミュニケーション能力が高い方は一緒にいる相手を楽しませることができるため、同性・異性に関わらず相手から好意を抱かれやすいです。普通に会話をしているだけでも異性から好意を抱かれるケースも珍しくなく、相手からの積極的なアプローチによって浮気に発展してしまうといったケースもあるでしょう。
フットワークが軽い
フットワークが軽いタイプの方はイベントや飲み会など交流の場が増えるため、必然的に異性との出会いも増えます。特に、お酒の席の場合は誘惑も多くなりがちです。
アルコールが入った勢いで連絡先を交換してしまったり、出来心で身体の関係になってしまったりというケースもあります。ノリが良く流されやすいタイプの方は注意が必要です。
浮気の証拠になるものとは?
実際にパートナーが浮気をしているかもしれないと思った時にはどうしたら良いのでしょうか。まずは事実確認のためにも、以下のような浮気の証拠となるものを探してみてください。
【浮気の証拠になるもの】
- 浮気相手の自宅やホテルにふたりで長時間滞在したことがわかる写真や動画
- 日帰りでは帰れない遠方にふたりで行っている証拠になる写真や動画
- ラブホテルの領収書やレシート、クレジットカードの利用明細
- 性的な行為があったとわかる内容のメールやLINE、電話や現場の録音データ
ふたりきりで宿泊しているかどうかは浮気の大きな証拠になります。特に、ビジネスホテルの場合は仕事の打ち合わせなどという言い訳が通用してしまいますが、ラブホテルに滞在しているのであれば言い逃れはできません。
また、どの証拠も1度きりのことよりも回数の多いほうが証拠として認められやすくなります。浮気の証拠を集めるのはメンタル的にも辛い作業ですが、できるだけ多く集めておくことが大切です。ただし、ご自身で証拠集めをしていると、夫婦間であってもプライバシーの侵害になってしまうなど法的なリスクもあります。
スマートフォンやパソコンのロックを勝手に解除して中身を操作したり、相手個人が所有しているものに対してGPSやボイスレコーダーを仕掛けたりといった場合は、違法とされてしまう可能性があるので注意しましょう。
浮気の証拠を押さえた場合に慰謝料を請求するには?
恋人同士の浮気については、法律による保護がないため、浮気の証拠を押さえたとしても慰謝料の請求はできないことがほとんどです。一方で、婚姻関係や内縁関係にあるパートナーの浮気については、証拠を押さえれば慰謝料請求ができます。ここからはその請求方法を見ていきましょう。
話し合い
まずは浮気したパートナーや浮気相手に慰謝料請求の意思があることを直接伝えましょう。面と向かって話すと感情的になってしまったり、思っていることを言えなかったりして請求しにくい場合は、メールでの請求もできます。
より緊迫感や威圧感を与えるために内容証明郵便による書面での請求も良いでしょう。むしろ、口頭だけのやりとりでは「言った・言わない」が曖昧になってしまうため、直接話した場合でも録音や議事録のような書面を残しておくことが大切です。
民事訴訟
パートナーや浮気相手が話し合いに応じてくれなかったり、慰謝料の支払いを拒否したりする場合は、民事訴訟による請求も可能です。裁判所に民事事件として訴えを起こすため、訴状や証拠などの提出が必要になります。
その場合、弁護士に手続きを依頼する必要があったり、判決が出るまで1年前後時間がかかったりと負担になることも多いため、民事訴訟は最終手段ともいえるでしょう。
離婚調停
話し合いがまとまらない場合、離婚を視野に入れて話を進めるために、家庭裁判所で夫婦間の今後を話し合うのが離婚調停です。相手に直接会うことなく、調停委員が間に入ってそれぞれの話を聞きながら進めるため、感情的にならず冷静に話を進めることができます。
離婚調停はあくまでも話し合いという手続きのためですので、調停委員からなんらかの判断を下されることはありません。あくまでも話し合いによってお互いが納得できるように話を進めていき、離婚調停で不成立となった場合は離婚訴訟となってしまいます。
浮気を防いでパートナーと良好な関係を築くには
慰謝料請求のようなドロドロとした話し合いに発展させないためにも、そもそも浮気をしない、させない良好な関係を築いていくことが大切です。ここからは円満な関係を築いていくポイントをお伝えしていきます。
お互いが思っている浮気のボーダーラインを共有しておく
ご自身にとっては浮気だと思わない行為でも、パートナーは不快に感じてしまうという場合もあるでしょう。そのような認識のズレをなくすためにも、どこからが浮気か、お互いのボーダーラインを共有しておくことが大切です。
あらかじめ共通した認識があれば、相手に疑いを抱かせるような行動を慎む努力ができます。また、浮気によって夫婦関係が崩れるだけではなく、裁判や調停での争いや最終的に周りの人間関係にも影響が出てくる恐れがあるなど、大きなリスクがあることを話し合っておくと浮気対策に効果的です。
お互いにされたら嬉しいこと・嫌なことを共有しておく
恋人や夫婦とはいえ、他人同士であることに変わりはありません。長い間生活を共にしているパートナーでも、されて嬉しいことや嫌なことに気づいていなかったり勘違いしていたりといった場合もあるでしょう。
お互いになにをされたら嬉しいのか、なにをされたら嫌なのかを言葉にして共有しておくことで、相手を不意に不快にさせてしまったり、ケンカになってしまったりすることが避けられるでしょう。パートナーとの関係が常に円満であれば、浮気の心配も少なくなります。
日頃から好きな気持ちを伝える
パートナーから必要とされていないと感じてしまうと浮気心が出てきてしまうものです。普段からパートナーに愛情や感謝の気持ちをしっかりと伝えることで、必要にされていると感じることができます。
長い付き合いだったり、常に近くにいる存在だったりすると恥ずかしくて口にしにくいかもしれませんが、パートナーからの愛情や感謝の言葉はやはり嬉しいものです。コミュニケーションをしっかりと取っておくことで、心の距離も埋まるでしょう。
相手のことを信用する
浮気を心配するあまりパートナーを束縛し過ぎてしまうのはNGです。パートナーに依存し過ぎて、相手の行動を逐一把握しようとしたり詮索しようとしたりしてしまうと、逆に開放感を求めて浮気に走ってしまう可能性もあります。
パートナーを心配する気持ちはわかりますが、相手を信頼して、ある程度距離感を保つことも必要です。
おわりに
できれば避けて通りたい「浮気」。不貞行為になる可能性もあるため、浮気をするほうが悪いのは大前提ではありますが、もしかするとご自身の行動が浮気のきっかけになっているのかもしれません。
いつまでもパートナーと良好な関係を築いていくためにも、まずはパートナーとお互いの気持ちや価値観について共有する場を設けることから始めてみてください。浮気のボーダーラインなど考える余地もないほど、お互いを信頼できる関係を築いていきましょう。