更新日

【12星座占いランキング】2025年9月の金運とラッキーアイテムをご紹介

【12星座占いランキング】2025年9月の金運とラッキーアイテムをご紹介

1位:天秤座(9月23日~10月23日生まれ)の9月の金運

天秤座の金運(9月23日~10月23日生まれ)

ラッキー度★★★★★

勢いのある運気がめぐる月で、仕事での頑張りが収入アップにつながるでしょう。これまで積み重ねたものを土台に、思い切って行動をしてみてください。やりたいことがあれば実行に移して、興味を持った業務には積極的にトライすると良さそうです。仕事量が増えると入ってくるお金も増えていくかもしれないので「私の担当はここからここまで」と決めつけないようにすると良いでしょう。趣味が副業になる可能性もあります。また、働く環境を見直し、整えることで節約や賢いお金の使い方ができるかもしれません。パソコンや仕事に必要な道具は、使い古しではなく、最新のものを使うと効率良く結果を出せそうです。

金運ラッキーアイテム:赤いハンカチ

9月の開運カラーは赤。情熱をかき立てる色なので、ハンカチのほか、赤いスマホケースやネックストラップなどを持ち歩くと良いかもしれません。良い意味での貪欲さが増して、棚ぼた的にお金を引き寄せそうです。

9月の総合運も見てみる

2位:乙女座(8月23日~9月22日生まれ)の9月の金運

乙女座の金運(8月23日~9月22日生まれ)

ラッキー度★★★★★

頑張れば頑張るほどお金を引き寄せる月です。昇給や収入アップを見込める仕事への転職は、積極的に行動すると良さそうです。9月はなりゆき任せではなく、自分で考えて主体的に行動することが開運のカギです。「お給料を上げたい」「ボーナスが欲しい」など、お金に対する意識を高めて貪欲になりましょう。また、お得に買い物ができるお店や、ネットショップのタイムセールなどを周囲から教えてもらえそうです。友人との雑談のなかに耳寄り情報が混じっているかもしれません。投資をしている方は、専門家が発信する情報より、身近な方のクチコミのほうが信用できることもありそうです。

金運ラッキーアイテム:白い襟付きシャツ

キッチリしたファッションが金運アップのポイントになるでしょう。チャンスは人づてにやって来るので、身だしなみは常に整えておきましょう。カジュアルよりビジネスライクなコーディネートのほうが、お金につながる提案やアドバイスをもらえそうです。

9月の総合運も見てみる

3位:山羊座(12月22日~1月19日生まれ)の9月の金運

山羊座の金運(12月22日~1月19日生まれ)

ラッキー度★★★★☆

周囲のアドバイスを素直に受け取って行動に移すと良さそうです。我流をつらぬくより、友人や仕事仲間のアドバイスに従ったほうがお金との縁が深まるでしょう。仕事では同僚のアドバイスを参考に動くことで、売上がアップしたり、上司からの評価が高くなったりするはず。特に、女性からの「こうしたほうが良いよ」といった言葉は、良い波に乗れるきっかけになりそうです。昇給を見越した転職や副業、あるいは節約については、周囲に「良い情報ありませんか?」「オススメがあったら教えて」と聞いてみるのが良いかもしれません。効率良くお得な情報を集められるはずです。

金運ラッキーアイテム:過去のメモ書き

手帳やふせんに少し前に書いたメモを振り返ってみてください。今だからこそピンと来るものがあるはずです。ささいな情報や気づきが、金運を引き寄せるきっかけや収入アップなど有意義な資産運用のヒントにつながるでしょう。

9月の総合運も見てみる

4位:双子座(5月21日~6月21日生まれ)の9月の金運

双子座の金運(5月21日~6月21日生まれ)

ラッキー度★★★★☆

9月はコツコツ地道に頑張ることが金運アップの鍵になります。一攫千金を狙って宝くじやギャンブルをしてもお金が出ていくだけになりそう。節約して出費を減らしたり、貯めたポイントで買い物をしたりすると、気づけば懐があたたかくなるかも。自分だけでなく、家族みんなに節電や節水に協力してもらうとより効果的です。また、仕事ではこれまでの積み重ねが評価につながりそうです。売上や集客数など、目に見える成果が現われる可能性もあります。自分なりに努力していることは、それとなく上司に話してみると良いでしょう。昇給やインセンティブにつながるかもしれません。

金運ラッキーアイテム:新しい財布

お金にとって財布は“家”といえる場所です。居心地が良い場所には誰もが長居したくなるのと同じで、きれいな財布にはお金が入って来やすくなります。角が擦り切れていたり、色褪せていたりと、財布が古くなっていたら新しく買い替えると良いでしょう。

9月の総合運も見てみる

5位:射手座(11月23日~12月21日生まれ)の9月の金運

射手座の金運(11月22日~12月21日生まれ)

ラッキー度★★★☆☆

9月はいつもより厳しめに家計をやりくりすると良さそうです。夏にお金を使い過ぎてしまった方は、節約できるところを具体的にピックアップ!「今すぐ使わないものは買わない」、「外食を減らす」などを実践してみましょう。一旦は解決したことが、また問題になる可能性があります。前と同じやり方で乗り切れるはずなので、余裕を持って対処しましょう。また、9月は自分磨きにお金をかけると後々に得るものが多くなりそうです。ダイエットやスキンケアのほか、仕事で活かせる知識を学んだり、新しい習い事を始めたりすると良いかもしれません。元を取るだけでなく、プラスになるものがあるはずです。

金運ラッキーアイテム:グルメサイト

祝日が多い9月は、友人や知り合いと集まる機会が多くなりそうです。ランチ会や飲み会が続くと散財しやすくなるので、クーポンが使えるグルメサイトを上手に使ってみると良いかも。率先して幹事になり、お得なプランを考えると思いのほか節約できそうです。

9月の総合運も見てみる

6位:蠍座(10月24日~11月22日生まれ)の9月の金運

蠍座の金運(10月24日~11月21日生まれ)

ラッキー度★★★☆☆

人間関係が盛り上がり、「みんなで集まろう」「一緒にご飯に行こう」と誘われる機会が多くなりそうです。しばらくメッセージや電話のやり取りだけだった方からも、「会いたい」とお誘いがあるかも。大事な相談を持ちかけられるなど、付き合いがいっそう深まることもあるので、人付き合いは丁寧さを心がけるとよいでしょう。9月に仲良くなる方は、これからの財産になるので、交際費はケチケチしないほうが良いでしょう。また、時間をかけないと習得できない知識や資格の取得は前向きにじっくり考えてください。中長期の計画を立てて行う自己投資は、後々に大きなリターンを生むはずです。

金運ラッキーアイテム:コレクショングッズ

コレクショングッズを整理して、ブームを過ぎた人気商品や、興味がなくなったアイテムをフリマアプリやオークションに出品すると良さそうです。まさかと思うような値段で引き取ってくれる人が現れ、思わぬ収入になるかもしれません。

9月の総合運も見てみる

7位:獅子座(7月23日~8月22日生まれ)の9月の金運

獅子座の金運(7月23日~8月22日生まれ)

ラッキー度★★★☆☆

資産運用に目を向けてみてください。今まで貯金だけ考えていたのなら、9月は投資や個人年金の仕組みを学ぶと良さそうです。「働いて稼ぐ」以外のお金の増やし方を知ると、将来がより明るくなるはず。また、気軽にできるポイ活にトライしてみるのも良さそうです。効率良くポイントを貯められるお店で買い物したり、買い物に使えるポイントがもらえるスマホゲームを使ったりと、賢くポイントを貯めて活用しましょう。収入アップを狙うなら、9月中に具体的な方法が見つかるはずです。年長者のアドバイスを参考にすると昇給や副業の糸口をつかめそうです。

金運ラッキーアイテム:カレンダー

獅子座には「宵越しの金は持たない」タイプが少なくありませんが、散財しがちな自覚があるならカレンダーで出費の管理をしてみましょう。目につくところに貼ったカレンダーやよく使うカレンダーアプリにその日使った金額をメモしていくと、お金の流れが把握できて浪費を予防できるはずです。

9月の総合運も見てみる

8位:牡羊座(3月21日~4月19日生まれ)の9月の金運

牡羊座の金運(3月21日~4月19日生まれ)

ラッキー度★★★☆☆

好きなものに浪費しやすい月になりそうですが、生活費を見直すことで節約ができる時期にもなりそう。あれもこれも我慢しすぎると気持ちがギスギスして、ストレスから衝動買いをしやすくなってしまいます。「これは節約できない」というものは、我慢しないほうが心のバランスを上手く取れるでしょう。また、生活費を見直すために外食を控えたり、食事内容を変えたりすることで、健康にも良い影響をもたらしそうです。脂っこいお惣菜や甘いお菓子を避けて健康的な食事を心がけると、ダイエットにも効果的です。節約が思いがけず自分磨きにもつながるでしょう。

金運ラッキーアイテム:時短キッチングッズ

野菜が素早くカットできるスライサー、短時間でも煮込める電気鍋など、時短で料理できるアイテムは積極的に活用してください。お金の節約だけでなく、時間も節約できるので効率よく料理ができるでしょう。「時は金なり」を心がけると、お金も時間にも余裕が出てきそうです。

9月の総合運も見てみる

9位:牡牛座(4月20日~5月20日生まれ)の9月の金運

牡牛座の金運(4月20日~5月20日生まれ)

ラッキー度★★★☆☆

お金の動きに変化が少ない時期です。「臨時収入があれば良いのに」と願っていても棚ぼたはなさそうなので、安定した家計を心がけるのが一番です。夏の間にお金を使い過ぎてしまったのなら、地道に節約をしてみるのがよいでしょう。宝くじやギャンブルで一攫千金を狙っても出費が増えるだけになりそう。9月は祝日が多いため、節約をしたくても難しいかもしれません。ケチケチしないで使うところと我慢するべきところを冷静に見極めてください。また、趣味がちょっとしたビジネスになる可能性もあるので、創作活動をしていたり、専門的なスキルを持っていたりするなら、前向きにビジネス展開を検討すると、意外な収入になりそうです。

金運ラッキーアイテム:乾麺

お米が高いと感じるなら、パスタやうどん、蕎麦などの乾麺を毎日の献立に利用すると食費の節約になるかもしれません、日持ちする乾麺は、食べ方のバリエーションも豊富で飽きずに使えます。いろいろなレシピを試してみてください。

9月の総合運も見てみる

10位:水瓶座(1月20日~2月18日生まれ)の9月の金運

水瓶座の金運(1月20日~2月18日生まれ)

ラッキー度★★☆☆☆

お金に対して慎重になるべき時期です。高額な買い物やローン契約は控え、投機的な一攫千金を狙うのもやめたほうが良いでしょう。贅沢をせず、欲張らず、倹約を心がけると、プラスの学びがあるはずです。コツコツと堅実にお金を貯めるには良い時期といえます。また、周囲から「こうしたほうが良い」とアドバイスされることは素直に聞き入れてください。特に、同じような話をあちらこちらから繰り返し耳にする場合は、それだけ自分に必要なアドバイスといえます。また、買うべきか迷っている物があれば、生活を豊かにするかどうかを判断基準にしてみてください。実用的であれば良い買い物になるでしょう。

金運ラッキーアイテム:家計簿

スマホアプリや家計簿を付けてお金の動きを管理しましょう。普段、現金をほとんど使わず、クレジットカードや電子マネーの利用明細もほとんど見ない方は、生活費の内訳をしっかり把握したほうが良さそうです。お金の使い方が変わるかもしれません。

9月の総合運も見てみる

11位:魚座(2月19日~3月20日生まれ)の9月の金運

魚座の金運(2月19日~3月20日生まれ)

ラッキー度★★☆☆☆

「人の振り見て我が振り直せ」を心がけたい月です。他人のお金の使い方を冷静に客観視できるので、無駄遣いや衝動買いは反面教師にできるでしょう。何にどれだけお金を使うことが有意義なのかをよく考えるとよさそう。自分の金銭感覚をストイックに見つめ直すことは将来的にもプラスにつながるはず。また、「なぜそんなお金の使い方をするんだろう?」と疑問に感じる友人を見かけたら、根拠や目的を聞いてみると良さそうです。目からウロコが落ちるような話を聞けるでしょう。特に、資産運用に積極的な人からは学ぶべきポイントが多いはずです。

金運ラッキーアイテム:リサイクル品

新品じゃなくてもいいから安く手に入れたいと思うのであれば、積極的にリサイクルを活用してみてください。高額でも質の良い品が欲しいか、中古品でも構わないかを賢く見極めましょう。効率よくお金を使うことができそうです。

9月の総合運も見てみる

12位:蟹座(6月22日~7月22日生まれ)の9月の金運

蟹座の金運(6月22日~7月22日生まれ)

ラッキー度★★☆☆☆

休日が多い9月は、お出かけやレジャーにお金を使う場面も多いかもしれません。楽しく過ごすためとはいえ、財布の紐は締めるべきところはキチンと締めましょう。何の心づもりもしないまま出かけると、予想以上にお金が出ていきそうです。交通費や宿泊費などは、あらかじめ見積っておいたほうが良いでしょう。遠出の予定がない場合も、買い物はほどほどにしてください。特に、ネットショッピングやバーゲンでは、「ネット限定」「割引」というセールスコピーに惑わされてしまうかもしれません。安いからといって買うのではなく、必要かどうか良く考えましょう。大きな買い物をするときは、支払い前に一度止まって冷静になると良さそうです。

金運ラッキーアイテム:キャンペーン商品

「もれなく全員にプレゼント」というキャンペーン商品があれば、ぜひ応募しましょう。また、お得なアプリの新規登録や、お気に入りのブランドのプレゼントアンケートには積極的に参加してみてください。欲しいものや必要なものをお得にゲットできそうです。

9月の総合運も見てみる

沙木 貴咲

執筆者

占い師

沙木 貴咲

テレビ業界とIT業界で会社員を勤めたのち、ライター・占い師として独立。anan web・ぎゅってweb・カナウほか多数のメディアで記事執筆を続けるほか、占星術・タロットカード・数秘術を使ったメール鑑定もライフワークに。40代男女・50代女性からの相談が多く、仕事や家族についてさまざまな相談に答えている。

みんなに記事をシェアする
PICK UP アイコン

PICK UP

関連記事 アイコン

おすすめの記事