2024年の母の日は5月12日(日)です。4月に入るとプレゼントを何にするか、探し始める頃ではないでしょうか。毎年何をプレゼントするか迷うという方は、少なくないでしょう。母の喜ぶプレゼントは何か、母の趣味や好きなものはなんだろうと考え出すと、なかなか決められないことも多いでしょう。
また、プレゼントを選ぶ際に金額を気にする方もいるでしょう。あまり高価なものを渡すと、母が気を使ってしまう可能性があります。気を使わず喜ばれるものが、理想的な母の日のプレゼントと考えられます。
このコラムは母の日におすすめの実用的なプレゼントについて紹介します。プレゼントの平均予算や、相場についても解説しています。ぜひ、プレゼントを選ぶ際の参考にしてください。
母の日におすすめの実用的なプレゼント13選
今回ご紹介する、母の日におすすめの実用的なプレゼントは13選あります。普段からよく使っているものや、あると便利なアイテムなどです。キッチン用品や、日頃の疲れを取るアイテムなどを挙げていますが、サブスクリプションとしてのハウスクリーニングギフトも大変喜んでもらえるでしょう。
電気圧力鍋
電気圧力鍋は火を使わずに、短時間で料理が作れます。自動調理と高温調理の機能が付いているので、放っておくだけで美味しい料理ができます。電気圧力鍋で作れる料理は、おでん・シチュー・豚の角煮など多種多様です。
また、電気圧力鍋は便利と知っていても、鍋があるから自身では購入しないという方は少なくありません。電気圧力鍋があると毎日の料理の手助けになりますので、忙しい母へ贈ってみてはいかがでしょうか。
おすすめの商品は「ワンダーシェフマイコン電気圧力鍋」です。ファミリー向けのサイズですので、たっぷり料理を作れます。また、可愛らしいピンクゴールドのカラーなので、キッチンが華やかな雰囲気になるでしょう。
ホットプレート
ホットプレートは、あらゆるできたての料理を、テーブルの上で味わえます。持ち運びができるプレートですので、普段使いやパーティーなど、あらゆるシーンで活用できます。ホットプレートで作れる料理は、焼きそば・お好み焼き・焼肉など多種多様です。
多種多様の料理が作れるといっても「1つのプレートだけでは、いつかマンネリ化するのではないか」と思う方もいるでしょう。最近のホットプレートは、たこ焼きプレートや底の深い鍋に、プレートを変更できる商品があります。このような商品をプレゼントすれば、料理のマンネリ化を心配する必要はありません。
おすすめの商品は「SOLEMOODホットプレート焼肉たこ焼き3枚タイプ」です。1台で3通りの使い方が可能です。また、プレートは取り外して丸洗いできるので、簡単にお手入れができます。
電気ケトル
電気ケトルはステンレス容器の底に、電熱線が仕込まれているので、使いたいときにさっとお湯を沸かせます。身支度で慌ただしい朝や、料理中に重宝します。他にも、温かいお茶やコーヒーを、よく飲む方にも使い勝手が良いでしょう。
なかには電気ポットを愛用していて「電気ケトルは必要ない」と思われる方もいるでしょう。実は、電気ポットよりも電気ケトルの方が、電気代を抑えられます。また、電気ケトルの方が洗いやすいので、お手入れが楽です。
おすすめの商品は「ティファール ケトル1.2L」です。目安としてカップ1杯分の量を59秒で沸騰させます。また、空焚き防止機能や自動電源オフ機能が搭載されており、安心して活用できるでしょう。
コーヒーメーカー
コーヒーメーカーは電気熱源によって、湯を沸かしてコーヒーを抽出できます。コーヒー豆と水があれば、スイッチ1つで淹れたてのコーヒーが飲めます。自宅でも美味しいコーヒーが飲みたい方におすすめです。
なかには、手入れが面倒と感じる方がいるかと思いますが、最近では丸ごと洗えるものや自動洗浄機能の付いたものがありますので、簡単に手入れができます。日常使いしやすいように、シンプルな構造となっています。
おすすめの商品は「パナソニックコーヒーメーカー全自動ミル付き」です。豆挽きからドリップまで全自動。また、自動洗浄機能によって、楽にお手入れができます。
ホーロー鍋
ホーロー鍋はガラスを焼き付けて、コーティングした鍋です。おしゃれで可愛いデザインとなっており、炒める・煮る・揚げる・炊くなど、マルチに活躍します。作れる料理は、カレー・ロールキャベツ・ローストビーフ・唐揚げなど多種多様です。
ステンレス鍋と違って、ホーロー鍋は熱伝導率が高く、錆びづらく焦げ付きにくいという特徴があります。また、密閉率が高く熱が逃げにくいため、素材の旨みを感じられるでしょう。
おすすめの商品は「staub ストウブ ミニ ピコ ココット ラウンド」です。持ち手が鉄ニッケルメッキのつまみで、持ちやすいデザインです。料理を温かい状態で保てるので、テーブルにそのまま鍋を出せます。
ミキサー
ミキサーは固形の食材を簡単に溶かすので、ドリンクやスープを作る際に便利です。納豆・山芋など粘り気のある食材から、氷・冷凍食品など硬いものまで粉砕できます。ドリンクやスープ以外にも、離乳食やディップが作れます。
また、お菓子作りをしている方にもミキサーがあると便利です。材料を泡立てたり、混ぜたりするのに使い勝手が良いアイテムです。手動でメレンゲを作ろうと思うと大変ですが、ミキサーがあれば数秒で完成します。お菓子作りが好きな方にも、おすすめのアイテムです。
おすすめの商品は「Angmaジューサーミキサー」です。コードレスタイプなので、外出先でも使用できます。また、ハンドル付きの蓋が付属されているので、持ち運びに便利です。誤作動防止機能も付いているので安心して使えます。
エプロン
エプロンは料理中の衣服の汚れを防ぐので、あると助かるアイテムです。大小さまざまなポケットが付いており、料理だけではなく家事をする際にも便利です。エプロンを付けることで、衣服の汚れを気にしなくて良いので、作業効率が上がります。
「エプロン」はさまざまなカラーやデザインがありますので、選ぶ際に悩む方は少なくありません。その場合は、母の好きな色を選ぶと良いでしょう。デザインは、普段着ている服がカジュアルかシンプルかを参考にすると失敗しません。
シワ防止生地が使用されているものを選べば洗濯してもアイロンせずに着用できます。また、肩紐が太くなっているものは、肩への負担が少なく作業ができます。
包丁
包丁は食材をカットする際に用いるので、料理には欠かせないアイテムです。また、包丁は材質によって「本焼き」「かすみ」の2種類に分けられます。「本焼き」は高級品として扱われ、「かすみ」は一般的に使われている包丁です。
包丁はどのように選べば良いのかというと、用途・素材・切れ味・耐久性・手入れのしやすさなどです。全てが当てはまれば良いのですが、難しい場合は母にとって必要なポイントを、押さえておくと良いでしょう。可能であれば店頭スタッフに聞いてみたり、口コミを確認したりすることをおすすめします。
おすすめの商品は「スミカマ 霞 KASUMI TORA 三徳包丁 16.5cm 」です。包丁製造の職人による、手作業で作られています。切れ味が良いだけではなく、錆びにくく研ぎやすいことが特徴です。
まな板
まな板は包丁を使用する際に必要です。まな板のサイズはさまざまですが、大きいものであれば切った食材を、端に置いておけます。また、まな板の素材は木製・プラスチック・ゴム・樹脂などです。さらに、木製のまな板はヒノキ・ヒバ・イチョウ・キリ・ホオなどに分けられます。
まな板が既に1枚あるのでプレゼントしても、使わない可能性があると考える方は少なくありません。実は、まな板は肉用・魚用・野菜用と使い分けられます。さらに、衛生面を考えて定期的に買い換える必要があります。
おすすめの商品は「不二貿易 木製 カッティングボード ボヌール 」です。ナチュラルなデザインなので、カフェのような気分を味わえます。食材を切るだけではなく、盛り付け皿としても使用できます。
マッサージクッション
マッサージクッションは、マッサージ機能が備わっているクッションです。クッションを当てる場所によって、首・肩・脚・腰・背中など、マッサージの部位を変えられます。普段使っているソファや椅子に置くだけで、疲れを癒せるアイテムです。
立ち仕事の後や入浴後、スポーツの後などさまざまな場面で活躍します。最近では、持ち運び可能な商品が多いので、職場や外出先でも使用できます。毎日頑張っている母に、マッサージクッションのプレゼントはいかがでしょうか。
おすすめの商品は「ATEX アテックス ルルド マッサージクッション」です。「3Dもみ」を搭載しているので、従来のマッサージクッションにはなかった心地良さを追求しています。より広くより深く、上下左右にマッサージをするので、狙ったコリをほぐせます。
アイマッサージャー
アイマッサージャーは加圧・振動・温めをしながら、目の周りを優しくマッサージするマシンです。自宅でゆったりしているときや、睡眠前に使用できます。目元の血行を良くして、筋肉のこわばりを緩和させる効果があります。
日頃から、パソコンや細かい作業で目が疲れている方や、寝つきが悪いという方にはおすすめです。手軽に使えて効果を実感しやすいことから、プレゼントに人気です。母の日にプレゼントすると、きっと喜ばれるでしょう。
おすすめの商品は「目元エステアイウォーマー 男女兼用 目元ケア アイマスク (日本の360°回転揉み技術 9Dエアバッグ 最新グラフェン加熱技術)音楽機能」です。目の形に合わせたゴーグルなので、ぴったりとフィットします。また、Bluetoothに接続して音楽を一緒に楽しむことが可能です。
美顔ローラー
美顔ローラーとは顔の上で転がして、マッサージする美容グッズです。転がすだけで表情筋を刺激して、口元や頬を引き締めるので、ほうれい線のケア・予防ができます。他にも、血行が良くなるので、肌のトーンアップにもつながります。
テレビを観ながら・読書をしながらできますので、手軽に「綺麗になれる」と人気のアイテムです。あまり美容に興味が無い方であっても、顔のむくみが取れるとスッキリするので、プレゼントすると喜ばれるでしょう。母の日にぴったりのプレゼントです。
おすすめの商品は「フェイス&ボディーローラー」です。微電流式の美顔ローラーで新陳代謝を促し、むくみ・ハリ・しわに効果があります。
プレゼントの平均予算や相場はいくら?
母の日のプレゼントの予算は、大体3,000〜10,000円が一般的です。高価なものをプレゼントすると、母が気を使ってしまう可能性があります。気軽に受け取ってもらえるプレゼントの場合は5,000円以内で、クオリティを重視する場合は8,000〜10,000円程度で探すと良いでしょう。
とはいえ、プレゼントはモノだけではありません。ここまで紹介した商品よりも少し若干高価となりますが、今注目されているのが「ハウスクリーニングギフト」です。エアコンやレンジフード、バスルームなど、普段の掃除では手の届かないところや、普段から気になっているけどなかなか手が出せないところを、プロの手によって見違えるほどキレイに掃除してもらえます。ぜひ今年の母の日のプレゼントは、いつもの感謝の想いを込めて、ハウスクリーニングギフトを検討してみてはいかがでしょうか。毎日頑張っている母にとっては、いつもと違った体験としてとても喜んでもらえるでしょう。
おわりに
このコラムでは母の日におすすめの、実用的なプレゼント13選を紹介してきました。普段の生活が便利に楽しくなるような、プレゼントばかりでした。母の日のプレゼントの予算は、大体3,000〜10,000円が一般的です。高価すぎない実用的なプレゼントが、喜ばれるでしょう。
4月頃になるとさまざまな店舗で、「母の日のプレゼント」の打ち出しがされます。実際に商品を手に取りながら、探してみるのもおすすめです。このコラムが、母の日のプレゼントを選ぶ参考になると幸いです。またモノだけでなく、体験のプレゼントとして、「ハウスクリーニングギフト」も今注目されていますので、大変おすすめです。