不動産を購入するときに、物件価格に加えてかかる「諸費用」。新築物件で物件価格の3〜7%、中古物件で6〜10%程度で、数百万の費用になることも珍しくありません。かつては不動産購入の諸費用は現金で払うものとされていましたが、今では諸費用にあたる金額もローンで組める商品があるのをご存知でしょうか。
今回は不動産購入にかかる「諸費用」の内訳や「諸費用」に利用できるローンなどについて、ご案内していきたいと思います。
どんな費用がかかるの?諸費用の内訳を確認!
諸費用は、1)売買契約関連、2)税金・登記関連、3)ローン・保険関連に大きく分けられます。それぞれ、物件の種類や価格、利用する住宅ローンなどによって金額が異なります。
購入を検討している物件が具体的になってきたら、不動産会社にローン提案書や見積書を依頼し、諸費用についても詳細を問い合わせてみましょう。
売買契約関連
【手付金】
売買契約を締結する際は、売買契約書に署名・捺印し、手付金を支払う必要があります。手付金は現金または預金小切手で支払います。手付金は最低でも物件価格の5〜10%程度を求められることが一般的です。例えば5,000万円の物件であれば250万円~500万円です。
【仲介手数料】
仲介手数料は、土地や建物を購入する際に仲介をする不動産会社に支払う手数料です。売買価格の3%+ 6万円(税別)が上限です。例えば、5,000万円の物件であれば、156万円に、消費税10%分の15.6万円を加えて、合計で171.6万円です。
不動産会社を通さない売買の場合は発生しないので、個人売買の場合は支払う必要はありません。新築マンションも売主が不動産会社による販売または販売代理となるので、仲介手数料はかかりません。
税金・登記関連
税金は、固定資産評価額などから算出されるので、一般的に物件価格が高いほど高くなります。また一定の条件のもとで軽減税率が適用される場合があります。
【登録免許税】
土地の所有権移転や所有権の保存にかかる税金です。その住宅の所在する市町村等の証明書を添付することで軽減税率が適用される場合があります。
- 土地の所有権移転(不動産価格の20/1000)
- 所有権の保存(不動産価格の4/1000)
例えば、5,000万円の物件であれば、10万円と20万円の合計30万円です。
【登記手数料】
登記を司法書士に依頼した場合に、登記にかかわる実費とは別に支払う報酬手数料です。その報酬手数料の相場は5〜10万円ほどです。定価がないものなので、価格が適当かどうか複数の見積もりを取り寄せてみると良いかもしれません。
【印紙税】
この場合、ローン契約書にかかる税金で、収入印紙を貼る形で納めます。税額は借入額によって異なりますが、借入額が1,000万〜5,000万円以下の場合は2万円です。
【不動産取得税】
不動産の取得に対して一度だけ課される税金です。土地や建物の評価額から算出します。不動産取得税も特定の条件下での軽減制度があります。
【固定資産税】
購入する不動産に課税されている固定資産税について、売主と購入者が日割精算して負担します。固定資産税は、毎年1月1日(賦課期日)現在の土地、家屋及び償却資産(これらを「固定資産」といいます。)の所有者に対し、その固定資産の価格をもとに算定されます。
ローン・保険関連
【保証料・事務手数料・融資手数料】
住宅ローンを利用する場合、保証会社や金融機関に保証料や手数料を支払います。保証会社とは、もし債務者が滞納した際に、金融機関に対し代位弁済を行う会社です。借入金額から算出されるのが一般的ですが、利用する住宅ローンによって異なります。支払方法も一括前払い、金利に上乗せなど、住宅ローンにより異なります。保証料の掛かからないタイプの住宅ローンもあります。
【火災保険料】
物件にかかる保険料です。補償内容、期間、保険会社により異なります。
マイホーム購入にかかる頭金と諸費用はどうやって準備する?
多くの人はマイホーム購入のために貯金を積み立て、その貯金を頭金とすることを検討していると思いますが、貯金をすべて頭金にできるわけではありません。例えば、積み立ててきたマイホーム資金は500万円だったとします。4,000万円の物件を検討し、諸費用が5%の200万円だとすると、頭金として充当できるのは300万円です。
想定以上に諸費用がかかり、頭金にほとんど充当できないケースも考えられますが、頭金は必ずしも必要なわけではありません。全期間固定金利で資金計画を立てやすい住宅ローン「フラット35」も合わせ融資を利用することで住宅購入価格の100%まで融資が可能となっています。
また、最近では諸費用を借り入れできるローンもあります。フラット35と同時に申し込みできたり、返済期間も最長35年まで選べたり、資金不足を補う商品が充実してきています。上手に利用することを検討しましょう。
不動産は「出会い」。出会ったときが購入のタイミング!
不動産は「出会い」といわれ、気に入った物件と巡り会ったときが購入のタイミング。気に入った物件に出会っても、積み立て貯金の不足を理由に見送ると、後々まで「あの物件が一番良かった…」と後悔することは、よく聞く失敗談です。
住宅ローンの毎月の返済額は充分に返していける金額なのに、諸費用のための資金不足で購入を躊躇しているならば、諸費用ローンの利用を考えてみてはいかがでしょう。不動産購入には、思いがけず現金が必要になるシーンも多くあるので、いざという時のために視野を広くもって準備を進めておくと安心です。
既に住宅ローンを組んでいて、借り換えを検討している場合は、お客様の希望やニーズに合わせた最適な住宅ローンを提案できる住宅ローンの相談窓口へ相談してみてはいかがでしょうか。