出産前後に必要なグッズは数多くあります。特に初めての出産となる方は、どんなものをどれくらい準備すれば良いか分からない事が多いでしょう。
そこでおすすめしたいのが、「出産準備リスト」です。出産準備リストを用意すれば、必要なものが一目で分かるようになります。
今回は出産準備リストの使い方やリストに加えたい商品をピックアップしながらご紹介します。出産を控えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.出産準備リストとはどんなもの?
出産準備リストとは、産前産後に必要なものを準備するためのリストです。産後すぐに始まる赤ちゃんとの生活を想定して、ママと赤ちゃんが使うものは産前に揃える必要があります。
ただ、育てる状況や赤ちゃんの状態などで必要なグッズは異なります。出回っている情報に載る全てのものを揃えてしまうと、中には全く使わなかったというグッズも出てくるかもしれません。出産準備リストを作る際には、ご自身には何が必要なのかを見極めることが大切です。
1-1.出産準備リストでママと赤ちゃんに必要なものを確認!
出産準備リストには、赤ちゃんだけではなくママに必要なものも含まれます。ママに必要なものは主に入院時に使用する衣類や洗面用具などです。ママの入院時に必要なものをまとめたリストは「入院準備リスト」とも呼ばれます。産後の入院は数日間に及び、自由に自宅へ取りに帰ることもできないため、必要そうなものを見極めて出産準備リストを作成しましょう。
1-2.すぐに準備する必要のないものもある
WEBサイトで調べたり、出産経験者に聞いたりした出産準備グッズを全て合わせると、膨大な量のものを準備しなくてはなりません。しかし、実際に子育てがスタートしてからでないと分からないものは、必要と感じてから入手しても遅くないかもしれません。
特に、お出掛けグッズは産後すぐには必要ないものの代表例です。赤ちゃんが生まれて1ヵ月間は病気にかかるリスクが高い時期なので、初めての外出は基本的に1ヵ月健診を過ぎてからが基本です。1ヵ月健診で、健康状態に問題がないと診断されてからお出掛けする場合が多いでしょう。
産後1ヵ月は、出産のダメージが残っていたり、夜間の授乳などで睡眠不足になっているので、ママも体を充分に休める必要がある時期です。そのため、お出掛けグッズの出番は産後1ヵ月を過ぎてからでも遅くはないでしょう。
また、授乳関連のグッズはすぐに必要と思われがちですが、完全母乳なら粉ミルクや哺乳瓶などは全て不要となることもあります。ママが完全母乳希望でも思うように母乳が出なかったり、赤ちゃんがミルクアレルギーであったり、こればかりは産後でないと判断ができません。どのような授乳スタイルで過ごすかは、入院中に助産師さんと相談しながら少しずつ必要なグッズを揃えていきましょう。
1-3. 季節ごとに準備するものは変わる?
よく出産準備リストで出産予定日に合わせたリストが用意されていることがあります。確かに気温によって着用する衣類は替える必要がありますが、先ほど述べたように生後1ヵ月までは外出する機会がほとんどありません。赤ちゃんの過ごす室内はできるだけ快適な温度が保たれていることが理想なので、肌着+ロンパースで十分過ごすことができるでしょう。その他の基本的なお世話グッズは通年使用するものばかりなので、季節にとらわれず必要なものを判断していくと良いでしょう。
2.出産準備リストは「入院時」と「日々の暮らし」に分けよう
出産準備リストを作る際には、「入院時に必要なもの」と「暮らしで必要なもの」に分けて考えるとスムーズです。病院内と自宅(もしくは里帰り先)では過ごし方が異なるので、それぞれの生活を想定しながら考えると分かりやすいでしょう。ただし、暮らしで必要なものに関しては、あまり長期的な見通しを立てないことがポイントです。赤ちゃんの状態によって必要なものは変化するので、最低限必要なものに絞って用意するのがおすすめです。
2-1.まずは入院に備えた出産準備リストをチェック
入院時にメインで必要なものは、ママのための用品と入退院手続きのための保険証や母子健康手帳などです。産後は体の不調や精神が不安定になることもあるので、お気に入りのグッズを揃えておくと気分も上がっておすすめです。分娩方法やママの状態によっては1週間以上入院することもあるので、入院中も快適に過ごせるグッズをあらかじめピックアップしておきましょう。
2-2.赤ちゃんとの暮らしに備えた出産準備リストも大切
退院後の赤ちゃんとの暮らしに必要な出産準備リストは、外出が可能になるまでの1ヵ月間を想定して考えましょう。産後1ヵ月以降は外出しやすくなるので、必要になってから購入しても遅くはありません。むしろ不要なものを購入して、1度も使用しなかったということにならないためにも、準備をするものは最低限にしておきましょう。
もし産後1ヵ月以内に必要なものが出てきても、パートナーに頼んだり通販を利用したりすると対応ができます。臨機応変に行動することが大切でしょう。
3.入院用の出産準備リスト
ここからは出産準備リストの具体的な内容にも触れながら解説していきます。まずは入院用の出産準備リストのアイテムをピックアップしてご紹介します。
3-1.マストアイテム
入院用の出産準備リストの中で必ず必要になるのが、手続きに必要な保険証や母子健康手帳です。これらがないと入院手続きが進まないので、最初にリストアップしておきましょう。普段から母子手帳ケースやポーチにまとめておくと、いざという時にもさっと持ち出せるのでおすすめです。
【入院手続きなどに必要なもの】
- 母子健康手帳
- 保険証
- 診察券
- 印鑑
- 筆記用具
3-2.ママに必要なアイテム
入院時の出産準備リストのメインは「ママに必要なアイテム」です。衣類や日用品など、数日間に及ぶ入院期間を過ごすのに必要なものをリストアップしていきます。産院の中には、「お産セット」と呼ばれる産後の入院時に必要なものが揃ったセットを用意している場合もあります。すでに揃えたのに、改めてお産セットを購入しないといけなくなってしまうことのないように事前に産院へ確認しておくのがおすすめです。産院によって中身や入手方法が異なるので、出産までにチェックしておきましょう。
【ママの衣類】
授乳用ブラジャー・パジャマ | 1~2枚 | 前開きタイプは授乳時に便利です。産院によってはタイプの指定がある場合もあるため、購入前に産院に確認しましょう。 |
産褥(さんじょく)ショーツ | 3~4枚 | クロッチ(股布)部分が開くようになっているので、ナプキン交換が簡単にできます。 |
退院時のママの服 | 1セット | 忘れがちな退院時の服。汚れていなければ、入院時の服をそのまま退院時に着るのもOKです。 |
入院中に使用するママの衣類のほとんどは、赤ちゃんへの授乳や産後の体のケアのしやすさを重視したインナーやパジャマになります。授乳用衣類は退院後も役立つアイテムですし、産後は体が本調子ではないうえホルモンバランスも乱れているので、お気に入りのブランドやデザインで気分を上げるのもおすすめです。
【ママの日用品】
お産用ナプキン | 1~2パック | 産後に出る悪露の処理用。悪露の量に応じてさまざまなサイズが販売されています。 |
母乳パッド | 種類による | 母乳を吸収し、衣類に染み出すのを防ぐもの。使い捨ては(2~3パック)、洗い替えは(3~4個)が目安です。 |
清浄綿 | 1パック | 悪露の拭き取りや赤ちゃんの肌を清潔に拭くためのウェットコットンです。 |
産褥ニッパー | 1個 | 産後すぐに使用できるリフォームインナー。お腹や骨盤を引き締めて、体型を戻すのに役立ちます。 |
円座クッション | 1個 | 会陰切開時の傷や腰回りの痛みを和らげるクッションです。 |
スマホ充電器 | 1個 | 数日間に及ぶ入院時には必須のアイテムです。 |
小銭 | 自動販売機や有料テレビを見る際に小銭しか利用できないこともあるので、用意しておくと安心です。 | |
洗面用具 | 一式 | 歯ブラシやコップは産院に置いてないことも。基礎化粧品は使い慣れたものが良いでしょう。 |
小銭や洗面用具は産院の設備によって要・不要が異なるので、事前にチェックしておくのがおすすめ。円座クッションは産院にあるものを貸してくれることもあります。かさばるアイテムなので、産院にある場合はレンタルして荷物を減らしましょう。
3-3.赤ちゃんに必要なアイテム
入院中は産院が用意している服を着る赤ちゃんですが、退院時は予めご自身で用意した洋服に着替えて帰宅します。退院時の帰宅方法や季節によって必要なものが変化するので、シミュレーションしておくことが大切です。
【赤ちゃんの退院時に必要なもの】
肌着 | 1~2枚 | 退院時に着る肌着です。 |
ロンパースorベビードレス | 1枚 | ロンパースかベビードレスのどちらかお好みのものを選びましょう。 |
おくるみ | 1枚 | 季節に合わせておくるみの素材を変えて調節します。 |
紙おむつ | 2~3枚 | 遠方なら複数枚あると安心です。 |
ガーゼハンカチ | 1~2枚 | ミルクの吐き戻しや汗を拭くなど何かと重宝します。 |
チャイルドシートor抱っこひも | 1個 | 車で帰宅する場合はチャイルドシートが必須です。タクシーを使用する場合、新生児もOKな抱っこひもを利用する方法もあります。 |
4.赤ちゃんとの暮らし用の出産準備リスト
赤ちゃんと暮らすにあたって、おむつ替えやねんね、授乳などさまざまカテゴリーの準備物が必要になります。ここではカテゴリー別に準備しておくと良いアイテムの数量と、1個あたりの参考価格を明記しました。また、全て揃えるとなると品数も多く、購入時や持ち帰る際に時間と労力が掛かってしまうため、便利な通販やオンラインショッピングを活用することも検討してみてください。
4-1.おむつ用品
おむつ用品を揃える際に注意したいのが、使用するおむつの種類です。「紙おむつ」か「布おむつ」かで、揃える品目が一部異なります。どちらの場合でも使用するアイテムもあるので一緒に見ていきましょう。
【紙・布おむつ共通の準備物】
おしりふき | 5~6個 | 1個約100円~ | 【おしりふき 】ムーニーやわらか素材 純水99% 詰替 640枚(80枚×8) |
おしりふきのフタ | 1個 | 1個約100円~ | EDISONmama(エジソンママ) ビタット ウエットシートのふた miffy ミッフィー ホワイト 1個 (x 1) PB00047 | |
おむつ替えシート | 1枚 | 1枚約750円~ | La Kissa おむつ替えシート おむつシート 防水 1枚 選べるデザイン お手入れラク ちょうど良いサイズ 50×70 ベビー ペット |
※おむつ替えシートは、市販のペット用の使い捨ておしっこシートなどでも衛生的に利用できます。外出先での公衆トイレや赤ちゃんが下痢気味のときなどにサッと広げ、もし汚れてしまっても利用後すぐに捨てることができ便利です。
【紙おむつの準備物】
紙おむつ | 1パック(約100枚入り) | 1パック約1,200円~ | 【テープ 新生児サイズ】ムーニー オムツ(お誕生~5000g)111枚 |
おむつ用ごみ箱(高額な高機能商品もあり) | 1個 | 1個約300円~ | T-WORLD(ティーワールド) 防臭ゴミ箱 オムツペール |
【布おむつの準備物】
布おむつは基本的に布おむつ本体とおむつカバーがあればOKですが、併せておむつライナーを使用するのもおすすめです。使い方は簡単で、布おむつ本体の内側(肌に触れる部分)にのせるだけ。うんち汚れやおしっこの吸収を軽減してくれるので、おむつを洗う頻度や手間も軽減できます。
布おむつ | 30組 | 15枚約2,000円~ | 布おむつ 成形おむつ 15枚セット 赤ちゃん用 無添加コットン100%(S (0~18ヶ月頃)) |
おむつカバー | 3~4枚 | 1枚約700円~ | やわらかコットン 自然色 布おむつカバー 3枚組 セット (グリーン, S) |
おむつライナー | 1パック | 1パック約1,800円~ | 10個 おむつライナー おむつ挿入パック |
【男の子に必要な準備物】
男の子はおむつ替えの最中におしっこをかけられてしまわないよう、注意が必要です。自宅でおしっこがかかってしまっても着替えれば良いですが、外出先でかけられると大惨事。そのようなことを物理的にカバーする便利アイテムを1つご紹介します。
おしっこカバー | 1個約350円~ | おしっこカバー オムツ替え おしりふき おしっこ防止 日本製 男の子 3個組 ファムベリー ドットグレー |
4-2.ベビーウェア
生まれた時の体重にもよりますが、新生児が着用するウェアのサイズは平均50cmです。新生児期の赤ちゃんはどんどん成長していくので、すぐに着られなくなるサイズでもあります。短期間しか着ないから低価格のもので済ませるのか、デリケートな時期だからこそ高品質なものを選ぶのか、ご家庭により考え方はさまざまです。
【ベビーウェアの準備物】
短肌着 | 3~5枚 | 1枚約600円~ | ベビーストーリー 日本製 短肌着 2枚組 水玉&無地 メルマ加工フライス 50cm – 60cm クリーム |
長肌着 | 2~3枚 | 1枚約500円~ | ベビーストーリー ドビー織ガーゼ 長肌着 50cm 白 S7055 日本製 |
ツーウェイオール | 3~5枚 | 1枚約700円~ | ベビー服 長袖カバーオール 2枚セット 綿100% 新生児服 前開きタイプ |
ミトン | 1~2組 | 1組約300円~ | RICISUNG ベビーミトン【3点セット】新生児 ミトン ベビー用手袋 |
帽子 | 1~2個 | 1個約600円~ | 新生児 帽子 ベビー ハット 赤ちゃん 帽子100%オーガニックコットン |
おくるみ | 1~2枚 | 1枚約700円~ | おくるみ ベビーブランケット120*120㎝ 綿100% 2枚セット(ブルー系) |
汗取りパッド | 2~4枚 | 1枚約150円~ | ベビー汗取りパット かわいい 天使の羽 汗取りパッド 3枚セット 綿100% |
【季節ごとの室内の服装例】
室内は空調が効いているとはいえ、まだ体温調節がうまくできない赤ちゃんは微妙な温度差も敏感に感じ取ります。室内では赤ちゃんが快適に過ごせるよう、服装で体温調節するのがポイントです。季節ごとにおすすめの服装と準備する際の枚数の目安を紹介します。
・春・秋
基本の服装:短肌着or長肌着+ツーウェイオール/コンビ肌着+ツーウェイオール
短肌着…5~6枚
長肌着…5~6枚
コンビ肌着…5~6枚
ツーウェイオール…4~5枚
・夏
基本の服装:短肌着+コンビ肌着/短肌着+長肌着/短肌着+ロンパース
短肌着・ノースリーブ肌着…5~6枚
長肌着…1~2枚
コンビ肌着…5~6枚
ロンパース…3~4枚
・冬
基本の服装:短肌着or長肌着+ツーウェイオール/短肌着+長肌着orコンビ肌着+ツーウェイオール
短肌着…5~6枚
長肌着…2~3枚
コンビ肌着…5~6枚
ツーウェイオール…4~5枚
4-3.ねんね用品
ねんね時に必要な基本用品をピックアップしました。また、季節ごとの気温の変化に対しては、タオルケットやブランケットで適宜調節しましょう。
ベビーベッド | 1台 | 1台約10,000円~ | [ZOOBLY]ベビーベッド ミニ |
布団セット | 1組 | 1組約5,000円~ | PUPPAPUPO 洗える ミニ布団5点セット 【スター×ムーン 】 パイル 綿100% 新生児用アイボリー |
シーツ | 2~3枚 | 1枚約800円~ | un doudou 日本製 ベビー フィッティングシーツ 70×120cm 無添加コットン ダブルガーゼ 綿100% ベージュ |
タオルケット | 1枚 | 1枚約700円~ | SLINX タオルケット2重 綿100% ガーゼ 100*120 |
枕 | 1個 | 1個約600円~ | Adokoo ベビーまくら綿100%子鹿柄 |
防水シーツ | 1~2枚 | 1枚約700円~ | un doudou ベビー 防水汗取りキルトパッド 70×120cm 綿100% 四隅ゴム付き |
スリーパー | 1枚 | 1枚約600円~ | (ケラッタ) イブル スリーパー0~4歳まで |
ベッドメリー | 1個 | 1個約2,400円~ | Okawari Home ベッドメリー吊り下げ式 |
ベビーラック(ベビーチェア) | 1台 | 1台約13,000円~ | コンビ ハイローチェア ネムリラ FF リバーシブルシートモデル セサミグレー 0か月~ |
4-4.授乳関連用品
母乳とミルクのどちらで育てるかは、ママと赤ちゃんの状態によって左右される部分なので、産後でないと何が必要なのか分からないものでしょう。完全母乳であっても、ママ以外がお世話をする場合などに哺乳瓶が必要になることもあるので1本あると安心です。
哺乳瓶 | 1~5本 | 1本約600円~ | 母乳実感 直付け 哺乳瓶100mlセット(一般新生児用) 2個セット |
哺乳瓶用乳首 | 2個 | 1個約200円~ | 母乳実感 直付け乳首 低負担・流量大 ピジョン 3個セット |
粉ミルク | 1缶 | 1缶約1,500円~ | 【Amazon.co.jp限定】 森永 はぐくみ 大缶 800g×2缶パック [0ヶ月~1歳 新生児 赤ちゃん 粉ミルク] ラクトフェリン 3種類のオリゴ糖 |
哺乳瓶用ブラシ | 1本 | 1本約100円~ | まめいた 置くだけたっち! スポンジ&乳首洗いセット 2個アソート |
乳首用ブラシ | 1個 | 1個約100円~ | ピジョン 母乳実感 専用乳首ブラシ |
調乳ポット | 1個 | 1個約3,500円~ | Combi (コンビ) 調乳じょ~ず 70HW W195×D175×H195mm |
哺乳瓶消毒器 | 1セット | 1セット約1,000円~ | レック (LEC) Dream Collection 電子レンジ用 ほ乳びん 消毒器 1個 |
授乳クッション | 1個 | 1個約2,000円~ | ナイスデイ mofua(モフア) イブル おすわり クッション ベビー マタニティ 兼用 授乳 ベージュ 31×110cm 綿100% cloud柄 |
さく乳機 | 1個 | 1個約1,500円~ | ピジョン さく乳器 (手動タイプ) 母乳アシスト 角度調節可 |
4-5.ベビーケア用品
生まれてすぐの赤ちゃんは小さくてデリケートです。そのため、大人と異なるケア用品が必要となります。肌の保湿や爪切りはこまめに行って、肌トラブルを防ぎましょう。
ガーゼハンカチ | 5~10枚 | 10枚約400円~ | スズラン ベビー ガーゼハンカチ 19.5×1.5×22センチメートル (x 10) 10枚 |
ベビー用綿棒 | 1パック | 1パック約100円~ | PIPBABY ベビー 綿棒 200本入 2連 |
爪切り | 1個 | 1個約100円~ | ピジョン 新生児つめきりハサミ 1個 |
体温計 | 1個 | 1個約1,600円~ | オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用 |
温湿度計 | 1個 | 1個約100円~ | タニタ 温湿度計 温度 湿度 アナログ 壁掛け 卓上 マグネット グレー |
体重計 | 1個 | 1個約3,300円~ | Cotti ベビースケール 10g単位 |
鼻吸い器 | 1個 | 1個約600円~ | 丹平製薬 ママ鼻水トッテ (0歳から対象) 耳鼻科の先生が考案した、お口で吸うタイプの鼻すい器 |
ベビーローション | 1本 | 1本約400円~ | ピジョン Pigeon ベビーミルクローション 300g |
4-6.沐浴・お風呂関連用品
生後1ヵ月を過ぎるまでは大人と一緒のお風呂に入れないので、ベビーバスを用意して沐浴で体を清潔に保ちます。ベビーバスは洗面台で使えるコンパクトなものから、マットタイプまで種類も豊富です。ご自宅の環境に合ったアイテムを選ぶようにしましょう。
ベビーバス | 1個 | 1個約1,000円~ | 永和 新生児用ベビーバス グレー 63.4×40.7×23.6センチメートル (x 1) |
湯温計 | 1個 | 1個約250円~ | ピジョン 湯温計 白くま |
バスタオル | 2~3枚 | 1枚約200円~ | (ケラッタ) イブル ベビー バスタオル タオル 赤ちゃん 6重ガーゼ 105×105cm 正方形 (グレー ホワイト ピンク くすみカラー ) |
沐浴ガーゼ | 2~3枚 | 1枚約300円~ | TSD 沐浴ガーゼ 沐浴布 ベビー ガーゼ 赤ちゃん がーぜハンカチ オーガニック 綿100% 6枚セット(沐浴布3枚+ハンカチ3枚) |
ベビーソープ | 1個 | 1個約120円~ | ピジョン Pigeon ベビー全身泡ソープ 500ml |
沐浴剤 | 1本 | 1本約700円~ | スキナベーブ 200mL (医薬部外品) |
4-7.お出掛け関連用品
赤ちゃんのお出掛けは、通常1ヵ月健診を受けて問題ないと診断されてからとなります。それまでは自宅で過ごすことになるので、必要最低限のもの以外は急いで購入する必要はありません。必要になったらゆっくり揃えていきましょう。
マザーズバッグ | 1個 | 1個約2,500円~ | Ponbaby マザーズリュック (大容量 / 16のポケット) マザーズバッグ リュック 軽量 多機能 USBポート付き |
ベビーカー(A型) | 1台 | 1台約16,000円~ | [Amazon限定ブランド] Aprica(アップリカ) coconbaby 軽量両対面ベビーカー カルーンエアーAB KaroonAir AB グレー(GR) 1か月~ (保証付き) |
抱っこひも | 1個 | 1個約2,000円~ | Ergobaby(エルゴベビー)抱っこひも おんぶ可 [日本正規品保証付] 3Dエアーメッシュ (洗濯機で洗える) 軽量 ベビーキャリア アダプト クールエア ADAPT ピンクデジカモ 0か月~ CREGBCPEAPPKDG 1個 (x 1) |
チャイルドシート | 1台 | 1台約6,000円~ | Combi(コンビ) ISOFIX固定 チャイルドシート 新生児から4歳頃まで クルムーヴ スマート ISOFIX エッグショック JL-590 ダークグレー |
ベビー用日焼け止め | 1個 | 1個約500円~ | 日焼け止め アロベビー UV モイスト ミルク 60g 赤ちゃん 無添加 オーガニック 紫外線吸収剤不使用 |
セレモニードレス | 1枚 | 1枚約2,000円~ | お宮参りセレモニー用ベビードレス お帽子付き2点セット |
5.出産準備の時期はいつ頃がおすすめ?
では、実際にはいつごろから出産準備を進めれば良いのでしょうか?出産準備におすすめの時期の目安を紹介します。ご家庭の都合やご自身の体調と相談しながら無理なく準備を進めていきましょう。
5-1.入院に備えた出産準備は28週までを目指そう
妊娠後期となる28週までには、入院に備えた出産準備を済ませておきましょう。お産はいつ何が起こるか分からないものです。予定より早く入院になることもあるので、いざという時のために早めに準備をして、いつでも持ち出せるようバッグにまとめておくのがおすすめです。
5-2.ベビーグッズは出産予定日の1カ月前が目安
ベビーグッズは、出産予定日の1ヵ月前には準備を進めておきましょう。産後は赤ちゃんのお世話で忙しくなるものです。必要最低限のものだけでも揃えておくと、予定より早く産まれても対応ができます。
5-3.ベビーグッズの準備はオンラインショッピングが便利
生まれてくる赤ちゃんのためとはいえ、大きなお腹をかかえてお店をあちこち歩き回るのは大変です。動き過ぎるとお腹が張り、早産リスクも高まってしまうかもしれません。
そんな時は、オンラインショッピングの活用がおすすめ!品数の多いベビーグッズはオンラインショッピングで一気に購入すれば、時間も労力もかけずに準備することが可能です。自宅まで届けてくれる上、品物もゆっくり選ぶことができ、メリットが多いでしょう。
そんなオンラインショッピングをさらに便利にしてくれるのが、クレジットカードです。「SAISON CARD Digital」なら、最短5分ですぐに作ることができます。WEBサイトにてカード番号の確認ができるので、カードが手元に届くのを待つことなく、オンラインショッピングで使用することが可能です。
18歳以上でスマートフォンを持っていれば誰でもカード申し込みOKです!出産を機に退職した方もカードの申し込みができるのでおすすめです。
おわりに
今回は、出産準備リストとは何かと、そのリスト内容や出産準備のおすすめの時期を紹介しました。
出産準備のポイントは、必要なものを必要なだけ準備することです。ご自身の生活環境や育児方針に合わせたグッズを揃えることで買い過ぎを防ぐことができます。
これから出産準備を始める予定の方は、出産準備リストを用意して計画的に子育てグッズを揃えていきましょう。