更新日
公開日

綺麗にするだけじゃない外壁と屋根塗装をやるべき理由

加藤 浩二 パプリカデザイン代表

執筆者

パプリカデザイン代表

加藤 浩二

親しみやすい塗装・リフォーム専門店代表。塗装をベースに、住まいのお悩みをなんでも解決するリフォーム会社。話しやすく相談しやすい雰囲気を心掛け、施工後もお客様の元に足を運び続けている。お客様のお宅を自身の家族の家のように大切に施工し、世代を超えて住み続けていただきたいと心を込めている。

最近、外壁や屋根の色が変わってきた気がするけど、放っておいても大丈夫?外壁塗装は10年に1度塗り替えなくちゃいけないの?新築の時に塗装しなくて良いといわれたけど本当?こんなお悩みありませんか?外壁と屋根塗装が見た目を綺麗にするだけであれば、しばらく我慢できそうですが、やるべき理由がきちんとあります。このコラムでは塗装をやるべき理由と、タイミング、塗料や優良専門会社の選び方までをご紹介します。

外壁・屋根塗装って必要なの?

次の図のように塗装が必要な素材と、必要ない素材があります。

※塗装の必要ない素材でも、メンテナンスは必要です。つなぎ目の補修や、透湿性防水剤を塗布したり、艶出しのための塗料を塗ることがあります。タイルや粘土瓦は割れて交換することもあります。

外壁・屋根塗装をやるべき理由

外壁・屋根塗装は、綺麗にするだけでなく、次のようなやるべき理由があります。劣化が見られたら早めに塗装するようにしましょう。

綺麗にする

外壁や屋根を塗装で綺麗にする目的で行います。塗料の色を既存の色と変えれば、イメージチェンジできる楽しみもあります。

外壁材・屋根材を長持ちさせる

外壁材と屋根材に経年劣化が見られた時、放っておくと時間の経過とともに劣化がひどくなります。塗装の際には必ず、劣化部分を修正したり、防水やサビ止めの処理を行っていきます。その後塗料を塗っていきますので、外壁材と屋根材が長持ちします。

家を守る

新築の時の外壁材と屋根材は、しっかりと焼き付け塗装がされていたり表面に処理がされていて、家を守ってくれています。しかしながら、年月が経つと、塗幕が劣化して紫外線によって塗料が色褪せたり、屋根のサビは雨漏りの原因になったりします。塗装をすることで、家を守り続けることができます。

修繕費を抑える

ちょっとくらい大丈夫だろうと劣化した状態を放っておくと、塗装だけでは済まないほどに劣化し、修繕費用がかさむことがあります。腐食により修繕が必要になったり、シロアリが出て駆除しなくてはいけなくなったり、傷みが進行すると外壁や屋根を剥がして張替えが必要になったりなど、余計に修繕費用がかかるケースがあります。早めの相談、塗装をおすすめします。

資産価値

定期的に塗装をしていると、劣化がひどくなる前に手入れをしているので、家の資産価値が上がります。将来売ろうという方も、そうでない方も、メンテナンスをし続けて家を綺麗に保つことをおすすめします。

外壁・屋根塗装をするベストなタイミングは?

外壁・屋根塗装をするタイミングをご紹介します。

時期

塗装の時期は、素材によっても変わりますが、一般的に新築から15年、前回塗装から10年といわれています。だいたいの目安にすると良いでしょう。

コーキング(シーリング)の割れ

サイディングのつなぎ目や、サッシ回りにあるコーキングが割れてきたら、目地部分をふさがないと、雨水が侵入してきます。打ち替えか、打ち増しをしましょう。ちなみに、塗装よりも短い期間で劣化し始めることが多いため、早めに専門家にご相談ください。

色褪せ

紫外線の影響で色褪せが出ています。壁の防水性が取れてきている合図です。

チョーキング

壁を触ると塗膜が取れる状態のことをチョーキングといいます。塗膜が劣化してきている合図です。防水性が弱くなっています。

カビ、苔

劣化がかなり進んでいます。コロニアルの屋根材によく見られます。防水性がかなり取れているという合図です。カビや苔が根を張りダメージが広がっていきますので、今すぐメンテナンスをした方が良いでしょう。

ひび割れ

ひび割れから雨水が侵入してきます。放っておけば家のなかのダメージも進みます。早めの対処をおすすめします。雨水が侵入し、湿気がある状態が続くとシロアリ発生や腐食などの原因にもつながります。

塗膜の浮きやはがれ

以前の塗装の際の密着が悪く、塗膜が浮いた状態になっています。このような箇所は剥がして全体を塗装する必要があります。

サビ

傷などから一気にサビは広がります。雨漏りの原因にもなります。

塗装せずに放置しすぎた結果、塗装以外で追加になる修繕費

塗装自体の費用は広さや塗料によって変わりますが、50〜200万円程度です。塗装せずに劣化を放置していると、塗装費用だけで済んだはずが、もっと高額のリフォーム費用が追加でかかることがあります。あまりに放置しすぎると、台風や地震などで、取り返しのつかないような被害に遭うかもしれません。万が一の話ではありますが、参考までに劣化が進んだ場合に必要な修繕費をお伝えします。

  • 雨漏り工事  100万円以上
  • 屋根葺替え工事 80万円以上
  • 外壁の張替え工事 150万円以上
  • 基礎の補修  50万円以上
  • 断熱材補修  60万円以上
  • シロアリ駆除 10万円以上

塗料の選び方も大事

塗料は種類によって耐用年数が変わります。耐用年数が長いほど高額になります。また、付加価値のついた塗料もあります。塗装はその都度15万円以上の足場代がかかります。なるべく耐用年数が高い塗料を検討し、あとは予算に応じて選ぶと良いでしょう。

塗料の種類と耐用年数

  • アクリル 5〜7年
  • ウレタン 7〜10年
  • シリコン 12〜15年
  • ラジカル 14〜16年
  • フッ素 15〜20年

付加価値のついた塗料

無機塗料

紫外線が当たっても劣化しにくい物質として無機塗料が開発されました。耐用年数が20年を超えるともいわれています。

光触媒

紫外線が当たると壁についた汚れを酸化分解し、親水性(水滴を作らない、はじかない)により雨水で汚れが流れやすいという塗料です。光や雨が当たらない場所は効果が発揮されないというデメリットもあります。

遮熱・断熱

遮熱塗料とは太陽光の赤外線を高効率で反射して室温の上昇を抑える塗料のことです。断熱塗料とは太陽光や外気が建物内部に伝わりにくくする塗料です。室内で過ごしやすく、光熱費を抑える効果が期待できます。

優良専門会社の選び方

価格のことでいえば、地域密着の塗装専門店やリフォーム会社が適正価格でおすすめです。ハウスメーカーと訪問販売会社は仲介手数料などが含まれたり、人件費が多くかかるため高くなる傾向にあります。

優良専門会社の簡単な見分け方として、ホームページやブログ等があり、代表の顔写真をしっかり載せていて、施工例をこまめにアップしているところが良いでしょう。

突然訪問し、劣化箇所を指摘して不安をあおったり、「今日契約すれば、これだけ値引きます」というような即決を迫る営業マンには注意しましょう。

必ず2〜3社の見積書を取り、親切に対応してくれそうな会社を見つけましょう。見積書が丁寧に書かれていたり、きちんと写真付きの調査票を出してくれたり、終わった後もメンテナンスに来てくれそうな専門会社がおすすめです。

おわりに

塗装はお店で気軽に買うような金額ではありませんので、事前にご自身でも勉強することが必要です。担当者にいろいろと質問できるほどの知識を身に付けられれば安心です。詳しく丁寧な対応をしてくれる会社を選んでください。くれぐれも劣化を放置しないように、早めに相談しましょう。優良専門会社であれば、適切な時期を教えてくれるはずです。塗装はいいですよ。新築のように蘇った我が家に帰るのが楽しみになります。あなたが素晴らしい会社に出会えますように。心よりお祈りしています。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする