室内の暑さ対策・寒さ対策として、窓ガラスに断熱シートを貼る方法があります。しかし、ご自宅の窓ガラスに合わない断熱シートを選んでしまうと、思ったような効果が得られないかもしれません。
このコラムでは、窓ガラス用断熱シートのメリットを紹介すると共に、選び方や貼り方、おすすめ商品などをまとめました。快適な室温を保ちにくいとお悩みの方は、窓ガラス用断熱シートを活用して過ごしやすい空間を手に入れませんか。
この記事を読んでわかること
- 窓ガラスに断熱シートを貼ると、室内外への熱の移動が少なくなり、快適な室温をキープしやすくなる
- 窓ガラス用断熱シートには、外から室内が見えにくくなる、紫外線の侵入防止になるといったメリットもある
- 窓ガラスより大きめの断熱シートを選び、余分な部分を切るとサイズを調整しやすい
- 夏には日光を反射するミラー機能があるタイプ、冬には断熱性が高い厚みのあるタイプがおすすめ
窓ガラスに貼る断熱シートって何?
断熱シートとは、その名のとおり熱をシャットアウトするシートです。通常、窓ガラスを通して熱は室内外を行き来しています。断熱シートを貼ると、窓ガラスから入ってくる熱が室内に伝わりにくくなるため、快適な室温を外に逃しません。季節を問わず、室内外への熱の移動を防ぐ目的で使用されます。
断熱シートと似ている商品に遮熱シートがありますが、遮熱シートは、断熱シートと同じではありません。遮熱シートは、太陽光によって発生する日射熱の流入を抑制する働きがあります。「夏場の日差しによる暑さを和らげたい」というケースでは、遮熱シートが活躍するでしょう。
窓ガラスに断熱シートを貼るメリット
窓ガラスに断熱シートを貼る大きなメリットは、室温を快適に保ちやすい点です。室内外への熱の移動を抑えられるため、「夏にエアコンをつけてもなかなか涼しくならない」「寒い日に暖房を入れても効率良く暖まらない」といった状況の改善につながります。ここからは、もう少し断熱シートのメリットを深掘りしていきましょう。
なお、窓ガラス用の断熱シートには室内側に設置する「内貼りタイプ」と、屋外側に設置する「外貼りタイプ」の商品が販売されています。
断熱効果により電気代を安くできる
窓ガラスに断熱シートを貼ると、電気代の削減が見込めます。先ほど断熱シートのメリットとして、快適な室温をキープしやすいとお伝えしました。断熱効果によって、冷やした空気や暖めた空気が逃げにくいので、常にエアコンをフルパワーで稼働させる必要がありません。つまり、エアコンの負荷が軽減され、節電につながるのです。
外から室内を見えにくくできる
断熱シートの中には、外から室内の様子が見えにくくなる機能がついた商品が販売されています。例えば、マジックミラーになっている商品は、外から見ると鏡のように風景が映り、室内の様子が目に入りません。隣家や道路に面している部屋の窓ガラスに目隠しにもなる断熱シートを貼れば、外からの視線対策になります。
防音効果が期待できる
断熱シートの付随効果として、防音があります。窓ガラスを通じて行き来するのは、熱だけではありません。窓ガラスからは音も伝わりやすくなっています。厚みのある断熱シートを窓ガラスに貼れば、音漏れ対策にも役立つでしょう。
紫外線対策ができる
窓ガラス用の断熱シートには、紫外線もカットできる商品が多数販売されています。カーテンを開けていると、どうしても窓から紫外線が入ってきます。紫外線が室内に入ると、床や家具などが日焼けしてしまうことも。熱の移動と同時に紫外線の侵入も防げるのは、うれしいメリットです。
窓の結露を防止できる
窓ガラスに結露ができるのは、外気と室内の温度差が一因です。しかし、断熱シートを貼れば室内外の温度差が小さくなり、結露ができにくくなります。結露が軽減されるとカビ発生の抑制につながり、窓のお手入れが楽になるでしょう。
窓ガラスの熱割れや飛散を防止できる
断熱シートを貼った窓ガラスは、熱割れのリスクが低くなります。熱割れとは、窓ガラスの中央と周辺の温度差によってひび割れる現象です。断熱シートを貼っておくと窓ガラスの急激な温度変化を抑えられ、熱割れ防止につながるのです。
また、地震や台風などで窓ガラスが割れる被害が生じても、飛散防止効果のある断熱シートを貼っておけば、ガラスの破片が飛び散りません。飛散したガラスでケガをする二次被害も防げるでしょう。
とはいえ、断熱シートを貼っていても、窓ガラスにひびが入る・割れるといったトラブルを完全に回避できるわけではありません。窓ガラスのトラブルにお困りの方は、修理や断熱窓への交換をプロに相談してみてください。
くらしのセゾンでは、ガラスの修理・交換を承っています。365日年中無休で、最短で即日対応が可能です。1年間の無償工事保証がついており、アフターフォローも万全。窓ガラスの修理や交換を検討した際は、くらしのセゾンにお声がけください。
窓ガラスに貼る断熱シートを選ぶ時のポイント
窓ガラス用の断熱シートは多数販売されていますが、どれも同じではありません。「思ったような効果が得られなかった」という事態を回避するためにも、次のポイントを意識して選びましょう。
季節に合わせて選ぶ
季節に合わせて断熱シートを選ぶと、より高い効果が見込めます。夏と冬、それぞれにおすすめの断熱シートをまとめました。
季節 | 断熱シートのタイプ | 主な効果 |
夏 | ミラー機能があるタイプ | 鏡のように光を反射し、日差しの熱をカットできる |
冬 | 厚みがあるタイプ | 空気層による厚みがあると断熱性がアップする |
とはいえ、季節ごとに断熱シートを貼り換えるのは、正直面倒と感じてしまうかもしれません。貼り替えの手間を省きたい場合は、夏冬兼用の断熱シートがおすすめです。オールシーズン対応タイプであれば、一度貼れば季節が変わってもそのまま使用できます。
断熱シートの厚さをチェックして選ぶ
断熱シートを購入する際は、厚さをチェックしましょう。「厚みがあると断熱性がアップする」と紹介したように、断熱シートは厚さによって機能が左右されます。
ただし、断熱効果が高い厚みのある断熱シートが、必ずしもご自宅の窓ガラスにマッチするとは限りません。断熱シートの厚みが増すと、窓を開閉しにくくなる、自然の光を取り込みにくくなるといったデメリットが生じるため、単に断熱性能だけを重視するのではなく、ご自宅の窓の状況とのバランスを考慮して選んでください。
断熱シートのデザインで選ぶ
窓ガラス用の断熱シートには、さまざまなデザインがありますので、ご自宅の雰囲気や好みに合わせてチョイスしてみましょう。
断熱シートを目立たせたくないなら、透明やミラー状になっているタイプが無難です。光が通りやすいので、部屋の明るさも確保できます。
おしゃれな雰囲気を求めるのであれば、デザインが施された断熱シートを選んでみてはいかがでしょう。植物柄やドット柄、ステンドガラス風などの断熱シートがあるので、インテリアの一部として楽しめそうです。
貼り方の違いで選ぶ
窓ガラス用の断熱シートには、シールタイプと水で貼るタイプがあります。それぞれの特徴を把握し、ご自身が扱いやすいタイプを選んでみてください。
シールタイプ
窓ガラスとの接着面がシールになっているタイプです。剥離紙を剥がしたら窓ガラスに貼れるので、手間がかかりません。初めて断熱シートを貼る方でも扱いやすいでしょう。シールタイプは粘着力が強く、剝がれにくいメリットもあります。
その反面、一度貼ってしまうとなかなか剥がせないのがデメリットです。特に、賃貸住宅にお住まいの方はご注意ください。
水で貼るタイプ
水で貼るタイプの断熱シートは、そのままでは窓ガラスに接着できません。まず、霧吹きなどで窓ガラスを濡らしてから断熱シートを貼ります。シールタイプよりは手間がかかりますが、きれいに剥がせるので貼り直しやすい点が長所です。
ただし、水で貼るタイプは粘着力がシールタイプよりも弱く、取れてしまいやすいデメリットがあります。
窓ガラスより少し大きめのサイズを選ぶ
断熱シートは、窓ガラスより少し大きめのサイズを選んでください。小さいサイズを貼り合わせるより、大きめのサイズを選んで余った部分を切った方が簡単に調整ができます。断熱シートを購入する前には、窓ガラスのサイズをしっかり計り、充分に覆えるかどうか確かめましょう。
窓ガラス用断熱シートの貼り方5ステップ
続いて、窓ガラスに断熱シートを貼る手順を紹介します。
必要な道具
窓ガラスに断熱シートを貼る前に、必要な道具を揃えてください。
- ハサミ・カッター
- 定規
- 霧吹き(水で貼るタイプの断熱シートを用いる場合)
- 新聞紙(水で貼るタイプの断熱シートを用いる場合)
- 雑巾
- 中性洗剤
- 軍手
- 油性ペン
ハサミなど断熱シートを切る道具や、サイズを正確に測る定規は必ず準備しましょう。水で貼るタイプの断熱シートを貼る場合は、霧吹きも必須です。その他、新聞紙や油性ペンなどがあると効率良く作業を進められます。
断熱シートの貼り方の手順
窓ガラスに断熱シートを貼る手順は、以下のとおりです。
- 窓ガラスの表面をきれいにする
- 断熱シートを窓ガラスのサイズに合わせて切る
- 霧吹きで窓ガラスを濡らす(水で貼るタイプの断熱シートを用いる場合)
- 断熱シートを窓ガラスに貼りつける
- 断熱シートと窓ガラスの間に入った空気を抜いて密着させる
雑巾や中性洗剤などを使い、窓ガラスの表面に付着している汚れをきれいにしてください。断熱シートを窓ガラスのサイズに調整する際、油性ペンで印をつけておくと切りやすいでしょう。
断熱シートを切ったら、シールタイプはそのまま貼り、水で貼るタイプは霧吹きで窓ガラスを濡らしてから貼ります。窓ガラスを濡らす前に新聞紙を敷いておくと、床を濡らさずに済みます。
窓ガラスに断熱シートをより密着させるために、手の平で押しつけながら中央から上下左右に向かって空気を出しましょう。水で濡らした場合、乾燥したら完成です。
【注意】断熱シートを貼れない窓ガラスもある!
断熱シートを貼る際に気をつけたいのが、窓ガラスの種類です。断熱シートは全ての窓ガラスに対応しているわけではありません。次の種類の窓ガラスには断熱シートが貼れないので、注意しましょう。
凹凸のある窓ガラス
型板ガラスのように表面に凹凸があると、断熱シートがしっかり密着しません。型板ガラスなどに断熱シートを貼る場合は、凹凸に対応している商品を選んでください。
くもりガラス
表面がざらざらしたくもりガラス(すりガラス)も、断熱シートの貼付に向いていないでしょう。くもりガラス対応の断熱シートも販売されていますが、種類はあまり多くありません。
網入り・熱線反射ガラス
ガラス内にワイヤーが埋め込まれている「網入りガラス」、ガラスの表面に金属膜が施されている「熱反射ガラス」には、断熱シートを貼らないようにしましょう。断熱シートを貼ることで窓ガラスの温度差が生じ、割れてしまう危険性があります。
おすすめの窓ガラス用断熱シート5選
ここからは、窓ガラス用の断熱シートのおすすめ商品を紹介します。厳選して5つピックアップしました。
宝船JAPAN「窓断熱シートマジックミラー」
オールシーズン対応している断熱シートです。断熱はもちろん、遮光やUVカット、飛散防止などの機能も搭載されています。マジックミラー状になっているので、光を室内に取り込みつつ、目隠しとしても役立つでしょう。
【主な特徴】
- オールシーズン対応している
- 断熱だけでなく遮光やUVカットといった機能がある
- マジックミラー状なので外からの視線対策になる
色 | シルバー、ブラウン、ブラック、ブルー |
サイズ(cm) | 幅90×長さ200 |
貼り方のタイプ | 水で貼るタイプ |
商品 | 商品の詳細はこちら |
リンテックコマース「断熱フィルム(複層・網入りガラスに貼れる/外貼り専用)」
複層ガラスや網入りガラスにも対応している断熱シートで、表面が滑らかであれば基本的にどの種類の窓ガラスにも貼りつけられます。耐候年数が3年あり、一度貼ったらしばらく剥がす必要がありません。直射日光に強く、紫外線も99%カットしてくれます。
【主な特徴】
- 複層ガラスや網入りガラスにも貼れる
- 耐候年数が3年で一度貼ったらしばらく剥がさず使える
- 屋外から貼るタイプで直射日光に強い
色 | シルバー |
サイズ(cm) | 幅92×長さ100~3,000 |
貼り方のタイプ | 水で貼るタイプ |
商品 | 商品の詳細はこちら |
KOTO「KTJ 窓用フィルム」
太陽光から発する熱である赤外線を反射・吸収してくれるので、快適な室温がキープしやすくなります。マジックミラータイプのため、プライバシーを守るのにもおすすめです。サイズ展開が豊富にあり、ご自宅の窓ガラスの大きさにも合わせやすくなっています。
【主な特徴】
- 室内に入り込む赤外線や紫外線を大幅にカット
- マジックミラータイプで外から室内の様子が分かりにくい
- サイズ展開が豊富なのでご自宅の窓ガラスに合わせやすい
色 | シルバー、ブラウンシルバー、ブラックシルバー、ブルーシルバー |
サイズ(cm) | 幅44.5~90×長さ200~500 |
貼り方のタイプ | 水で貼るタイプ |
商品 | 商品の詳細はこちら |
Nitto「ニトムズ 窓ガラス断熱シートコンパクトキューブタイプ」
3層になっている特殊なシートと、空気層で断熱してくれる商品です。30cm四方のコンパクトサイズなので、作業しやすいのも魅力です。デザインガラス風に仕上げられるようになっており、インテリアにも馴染みやすいでしょう。
【主な特徴】
- 3層の特殊シートと空気層で断熱効果の高さが望める
- コンパクトサイズのため貼りつけ作業がしやすい
- インテリアに馴染むデザインガラス風に仕上げられる
色 | クリア |
サイズ(cm) | 30×30 |
貼り方のタイプ | 水で貼るタイプ |
商品 | 商品の詳細はこちら |
ワタナベ工業「ふかふか吸着窓ぴたシート」
商品名のイメージどおり、ふんわりと温かみのある断熱シートです。保温効果が高く、貼っているものと貼っていないものとでは、表面温度がおよそ6℃も違うとのこと。水を吹きかけなくてもそのまま窓ガラスにぴたっと吸着するので、手軽に貼りつけられる点も魅力です。
【主な特徴】
- ふんわり厚みのあるシートで保温効果が高い
- ふかふかの部分が結露で生じた水分を吸収してくれる
- 接着剤や水を使わなくてもワンタッチで窓ガラスに貼りつく
色 | ベージュ、シルバー、ローズ |
サイズ(cm) | (約)30×30 |
貼り方のタイプ | 吸着タイプ |
商品 | 商品の詳細はこちら |
おわりに
窓ガラスに断熱シートを貼れば、室内外への熱の移動を抑制でき、快適な室温を保ちやすくなります。エアコンの負荷が減って節電できたり、外からの視線対策になったりとうれしいメリットもあります。ただし、窓ガラス用断熱シート選びに失敗しないためには、ご自宅の窓ガラス種類や厚みの許容範囲などをしっかり確認しなければなりません。今回紹介した内容を参考に、ご自宅の窓ガラスにマッチする断熱シートを選んで、心地良い空間作りを目指しましょう。