更新日
公開日

【医師監修】年代別お肌の悩みランキング!美肌を保つ4つのコツも紹介

【医師監修】年代別お肌の悩みランキング!美肌を保つ4つのコツも紹介
小渕 英里 富士見スキンクリニック飯田橋 院長

監修者

富士見スキンクリニック飯田橋 院長

小渕 英里

日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医。東京女子医科大学卒、同大学病院東医療センター、都内クリニック勤務を経て、2021年9月に飯田橋駅西口すぐに「富士見スキンクリニック飯田橋」を開院。 皮膚科専門医として患者さまの悩みやご希望をお伺いし、保険診療/美容自費治療の両面から最適な治療方法をご提案しています。

年齢を重ねるにつれて、さまざまな肌トラブルが発生します。肌トラブルの多くは、長年蓄積されたダメージが原因となっている場合がほとんどです。年代ごとに、どのような肌トラブルを抱えているのか気になる方は、多いのではないでしょうか。

美しい肌を保つためには年代ごとの肌トラブルを踏まえた上で、先回りしてケアを施すことが大切です。肌が抱えているダメージに合わせて適切なスキンケアを施すことで、若々しい肌を保てます。

そこで、このコラムでは年代別にお肌の悩みをランキング形式で紹介します。なお、若々しい肌を保つためのスキンケアのコツについても解説するので、ぜひ最後までお読みください。

年代別のお肌の悩みランキング

肌トラブルの種類は、年齢層によって異なります。各世代でどのような肌トラブルを抱えているのでしょうか。ここでは、年代別に肌トラブルをランキング形式で紹介します。年代別のお肌の悩みランキングは、以下のとおりです。

1.年代別のお肌の悩みランキング
(参照元:とりい皮膚科クリニック|お肌の悩みランキング

20代は、ニキビに悩まされている傾向があります。ニキビによる肌荒れは、食生活や生活習慣の乱れが原因と考えられるでしょう。30代以降になると、シミの悩みが急激に増えます。20代では6位以下のシミが30代で1位となることから、紫外線によって蓄積されたダメージが顕在化していると考えられます。

40代になるとシワやたるみやがランキング上位を占めるようになることから、肌のハリの衰えを感じ始める年代といえるでしょう。なお、50代〜60代は1位から3位までが以下の肌トラブルで共通しています。

  • シワ
  • たるみ
  • シミ

年齢を重ねるにつれて、このような肌トラブルへの対策が必須となります。

年代別のお肌の悩み【内訳】

2.年代別のお肌の悩み【内訳】

ここでは、年代別の肌トラブルの内訳を紹介します。各世代がどのような肌トラブルを抱えているのかがわかるため、それぞれ詳しく見ていきましょう。

20代

2-1.20代

(参照元:とりい皮膚科クリニック|お肌の悩みランキング

20代は、ニキビや毛穴の悩みが多い傾向があります。ニキビができるのは、化粧落としやスキンケアの方法が誤っていることが原因であることが多いです。適切にスキンケアが施されていないと、大人ニキビができやすくなります。

20代の肌は、皮脂分泌量が多く、外的要因で肌トラブルが発生しやすくなっています。だからこそ、丁寧に洗顔やクレンジングを行いましょう。

30代

2-2.30代

(参照元:とりい皮膚科クリニック|お肌の悩みランキング

30代は、シミや毛穴などの肌トラブルが多いです。特にシミは、紫外線などの外的要因によって誘発される肌トラブルです。そのため、シミを防ぐためには、20代のころから紫外線対策を徹底すると良いでしょう。

30代以降は、水分を保持する機能の低下がはじまり、肌の衰えを感じやすくなります。エイジングケアに効果がある化粧水や乳液を使用し、年齢肌を意識したスキンケアを習慣化すると良いでしょう。

40代

2-3.40代

(参照元:とりい皮膚科クリニック|お肌の悩みランキング

40代は、30代と同じようにシミについての悩みを抱えている方が多いです。また、たるみやシワが気になり始める年代が、40代といえるでしょう。

40代以降の肌は、水分も油分も減少して乾燥しやすくなります。そのため、エイジングケアを本格的に取り入れることをおすすめします。

50代

2-4.50代

(参照元:とりい皮膚科クリニック|お肌の悩みランキング

50代は、シワやたるみなどの年齢に伴う肌の衰えを実感する年代です。このような肌トラブルは、紫外線のダメージやコラーゲンの減少が要因としてあげられます。特に50代前後は、更年期などホルモンバランスの変化により、肌トラブルが顕在化しやすくなるので注意が必要です。

シワやたるみ対策は、保湿をすることが効果的です。なお、シワ改善効果がある「ナイアシンアミド」などの成分が含まれた製品を利用すると良いでしょう。

60代

2-5.60代

(参照元:とりい皮膚科クリニック|お肌の悩みランキング

60代の肌の悩みの内訳は、50代と順位は大きく変わりません。年齢を重ねるごとに、新陳代謝が遅くなる傾向があるため、肌トラブルの修復力が弱まります。肌の修復力をカバーするために、スキンケアを適切に行うことが大切です。

水分量やハリなどが全体的に低下するのが、60代の肌の特徴です。そのため、スキンケアはもちろん、ビタミンAやビタミンCなどの抗酸化成分を意識的に摂取し、肌の乾燥やハリの低下に備えましょう。

【症状別】お肌の悩みを詳しく解説

3.【症状別】お肌の悩みを詳しく解説

肌トラブルについて詳しく知ることで、適切な対処法やスキンケアのポイントが見えてきます。ここでは、各世代が抱えている肌トラブルについて紹介するので、詳しく見ていきましょう。

シワ

シワは、肌トラブルランキングで50代と60代で1位、40代で3位です。シワができる主な原因は、乾燥と老化です。なお、慢性的な肌の乾燥が続くと、小じわが増える原因となるため注意しましょう。シワを増やさないためには、肌の老化の原因を知り、対策を打つことが大切です。

肌の老化は、主に内因性と外因性の2つの原因があげられます。内因性の老化は、活性酸素と呼ばれる物質が、皮膚のバリア機能を低下させることで引き起こされます。活性酸素は、肌のハリや弾力を失う原因になる物質と言えるでしょう。

なお、外因性の老化は光老化と呼ばれ、紫外線を浴びることで肌がダメージを受けることを指します。肌細胞がダメージを受けると、肌のハリと弾力が失われるため、シワやたるみの原因となります。

たるみ

たるみは、40代~60代に共通する悩みです。たるみが起こる原因は主に以下の3つです。

  • 弾力の低下
  • 代謝機能の低下
  • 筋力の低下

以上3つの要因は、紫外線のダメージや生活習慣によってもたらされます。直射日光を浴びないようにすることや、バランス良く栄養を摂ることが大切です。特に、生活習慣が乱れると、肌に酸素や栄養が届きにくくなります。結果として、肌の新陳代謝が滞り、たるみが生じやすくなるのです。

シミ

シミは、30代~60代までの幅広い年代が抱える肌トラブルと言えるでしょう。シミの原因は、メラニンと呼ばれる黒い色素です。紫外線を浴びると肌細胞がダメージを受けないように、メラニン色素が生成されます。

健康な状態の肌細胞は、約28日周期で新しい細胞と入れ替わります。メラニン色素は肌細胞の入れ替わりと同時に、古い肌細胞と一緒に剥がれ落ちるのです。しかし、肌の入れ替わり周期が乱れると、メラニン色素が肌に蓄積してシミを形成する原因となります。

シミを防ぐには、紫外線ダメージから肌を守ることが大切です。紫外線を浴びることは、肌の入れ替わり周期を乱し、メラニンの過剰生産を引き起こす原因になります。

乾燥

肌の乾燥は、全世代共通で抱えている悩みと言えるでしょう。乾燥は、肌表面の皮脂も水分も不足している状態です。つまり、肌のバリア機能が低下してしまうのです。バリア機能が低下すると、肌表面から水分が蒸発しやすくなるため、さらなる乾燥を引き起こす原因となります。

肌の乾燥は、生活習慣の乱れや紫外線によるダメージによって引き起こされるため、肌細胞のバリア機能を正常に保つことが大切です。そのためには、肌に合った化粧水を用いて継続的に保湿する必要があります。

くすみ

くすみは、50代~60代の方によく見られるお肌の悩みです。くすみ肌は、透明感やツヤが失われてしまった状態を指します。主な原因は、肌の角質層が厚くなることです。肌の入れ替わり周期が乱れることで、古い肌細胞が表面に溜ります。

その結果、角質層が厚くなり、肌の透明感や明るさが失われてしまうのです。なお、クレンジングがメイクの濃さに合っていないと、化粧を落とし切れていないことで肌がくすんで見える可能性があります。化粧の落とし残しを防ぐために、メイクの濃さにあったクレンジング剤を使用することが大切です。

クリニックには10代から80代くらいまで幅広い方が受診されます。マスクの影響もあってか、ニキビは幅広い年代の方の悩みです。シミのお悩みも多く受診されます。70代で初めてシミ治療を開始される方もいらっしゃいます。

お肌の悩みを解消するスキンケアのコツ4選

4.お肌の悩みを解消するスキンケアのコツ4選

肌の悩みを解消するには、日々のスキンケアが重要です。ここでは、スキンケアを行う際のポイントを4つ紹介します。

肌の保湿を徹底する

シワやたるみの対策には、保湿が効果的です。肌のうるおいを保つことは、肌トラブルを防ぐ基本です。特に、シワ改善の効果がある「ナイアシンアミド」と呼ばれる成分が配合されたスキンケア用品などを利用すると良いでしょう。

なお、基礎化粧品は種類によって役割が異なります。化粧品の種類によって、それぞれ以下のような機能があるので適切に使い分けることが大切です。

  • 保湿化粧水・・・お肌へ水分を補給する
  • 保湿乳液・・・お肌のうるおいを保つ
  • 保湿クリーム・・・肌に蓋をして乾燥を防ぐ

以上の基礎化粧品は、併用することで大きな保湿効果を発揮します。保湿化粧水→保湿乳液→保湿クリームの順で使用すると良いでしょう。

紫外線対策を徹底する

紫外線は、肌トラブルの元凶であるため、若い頃から対策を行うことが重要です。紫外線からのダメージから肌を守るには、日焼け止めを活用する方法をおすすめします。紫外線には、肌の奥に届くUV-Aと表面にダメージを与えるUV-Bが存在します。

日焼け止めを利用する際は「PA」と「SPF」の2つの指標に注意すると良いでしょう。

「PA」は、UV-Aに対して効果を発揮し「SPF」は、UV-Bから肌表面を守ります。生活シーンに合わせて使用する日焼け止めを選ぶ際は、以下の表を参考にしてみてください。

(参照元:日本化粧品工業連合会|紫外線編

利用シーンに合わせて日焼け止めを選択することで、効果的に紫外線対策を行えます。なお、日傘やサングラスなどで、日光を浴びないようにする対策を併せて行うと良いでしょう。

時間帯・季節に合わせてケアの方法を調整する

スキンケアは、時間帯や季節によって適切な方法が異なります。ケアの方法を状況に応じて調整することで、効果的に肌トラブルを予防できるでしょう。時間帯や季節に合わせたスキンケアの方法は、以下のとおりです。

  • 朝は肌を守る
    日中に受ける紫外線や乾燥などの外的なダメージに備えます。保湿化粧水や日焼け止めを活用し、肌を守りましょう。

  • 夜はダメージを修復する
    睡眠中に肌のダメージは修復されます。そのため、夜には保湿効果や美容効果の高いスキンケアアイテムを使用し、肌細胞の修復を手助けします。

  • 春と夏は紫外線を防ぐ
    春と夏は、気温が上がり日差しが強いです。そのため、日焼け止めはもちろん、日傘などで紫外線ダメージから肌を守るようにしましょう。

  • 秋と冬は乾燥予防
    秋と冬は、湿度が下がり乾燥が気になる季節です。肌の保湿を徹底し、乾燥対策を行いましょう。

季節や時間帯によって、目的を定めてスキンケアを行うことが大切です。

血液循環を改善する

目のクマは、血の巡りを改善することで解消される可能性があります。血液の循環を改善するには、以下の3点を意識すると良いでしょう。

ストレッチを習慣にする

長時間同じ体勢をとっていると、肩が凝り血の循環が悪くなる原因となります。そのため、お風呂上がりのストレッチを習慣化すると良いでしょう。入浴直後は身体が温まっているため、身体をほぐすのに適切なタイミングと言えます。

脂っこい食べ物を制限する

揚げ物などの酸化した脂質が多い食べ物を摂取しすぎると、血流が悪くなる可能性があります。酸化した脂質を控えめにすることで血液循環の悪化を防ぎ、肌だけでなく身体全体の健康につながるでしょう。

青魚を意識的に摂取する

青魚には、血液をサラサラにする効果があります。具体的には、以下のような青魚を積極的に食べるのがおすすめです。

  • イワシ
  • サバ
  • サンマ

青魚には「DHA」や「EPA」と呼ばれる成分が含まれています。「DHA」は、血管の弾力性を高め、赤血球の柔軟性を向上させるはたらきがあります。なお「EPA」は、血栓を作りにくくし、血流を改善するはたらきがある成分です。血液の状態を良好に保ち、身体の内部から肌トラブルを改善していきましょう。

おわりに

40代以降になると、シワやたるみなどの年齢肌に関する悩みが、増える傾向があります。そのため、肌の悩みに合わせたスキンケアを行うことが重要です。特に、年齢肌によるトラブルが目立ち始めたら、エイジングケアを行うと良いでしょう。

エイジングケアの方法については「【早期対策】エイジングケアとは?ケアを始めるべき4つのサインやお手入れ方法を紹介」で詳しく解説しています。なお、食生活や生活習慣を整えることで健康的な身体を手に入れ、内側から肌トラブルを改善することも大切です。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。