更新日
公開日

40代からの転職はやめた方がいいとされる理由は?転職すべき人の特徴と後悔しないための考え方

40代からの転職はやめた方がいいとされる理由は?転職すべき人の特徴と後悔しないための考え方
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

40代で転職を検討している方の中には、ご自身よりも若い人と比べて転職活動が難しくなるのではないかと不安に感じていることも多いでしょう。確かに会社側も、同程度のスキル・経験を持つ人材であれば、若い人を優先して採用したくなる心理が働きます。

しかし40代からの転職は、20代や30代とは異なる戦略で取り組むため、若い世代と競争する必要はありません。「40代からの転職はやめた方が良い」という考え方も、必ずしも正解ではないのです。そこで今回のコラムでは、40代からでも転職すべき人の特徴や、後悔しないためのコツについて解説します。

1.40代からの転職はやめた方がいいとされる3つの理由

40代からの転職はやめた方がいいとされる3つの理由

40代からの転職はやめた方が良いといわれることが少なくありませんが、その理由として挙げられるのは以下の3つです。

  • 求人数が減少するため
  • 希望年収が通りづらくなるため
  • 専門的なスキル・経験が求められるため

それぞれの根拠・背景について詳しく解説しましょう。

1-1.求人数が減少するため

40代になると、転職サイトなどで応募できる求人数が減少する傾向にあります。ハローワークをはじめ、応募年齢の上限として35歳以下と定めている転職サイトが少なくないため、経験を活かせる求人を見つけても応募不可となるケースが増えてしまいます。本来であれば人事採用において年齢制限をかけることは禁止されていますが、「長期勤続によるキャリア形成を図るため」などの理由で、例外的に認められているルールを活用している会社が多いのが現実です。

なお、転職は何歳まで可能なのか詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。

1-2.希望年収が通りづらくなるため

40代からの転職の場合、特に異業種や異職種へのキャリアチェンジを希望する場合には、前職よりも低い年収が提示されるケースがほとんどです。これまでのスキル・経験を活かせる求人であれば年収アップを見込めることもありますが、希望年収が通りにくくなることを理由に、40代からの転職はやめた方が良いとされることが多いようです。

下記の記事では、転職で年収が下がる理由や、年収が下がった際に受け取れる補助金などについて解説しているので、併せてご一読ください。

1-3.専門的なスキル・経験が求められるため

40代以降で会社側から求められる人材となるためには、マネジメント能力や対人スキルなど、管理職としてのスキル・経験が必要となります。管理職として豊富な経験を持つ方であれば、業種を問わずヘッドハンティングやスカウトの機会が増えることも多いです。しかし部下の育成経験がない方や、プロジェクトマネジメントの経験を持たない方の場合、40代からの好条件での転職は難しくなるでしょう。

2.40代からでも転職すべき人の特徴とは?

40代からでも転職すべき人の特徴とは?

基本的にはやめた方が良いとされる40代からの転職ですが、転職理由によっては、積極的に行動を起こすべき方もいます。例えば、以下のような理由で転職を検討している方です。

  • 実現したい目標がある方
  • 今の職場で多大なストレスを抱えている方
  • ハイクラス転職に成功した経験がある方

それぞれの特徴についてご紹介します。

2-1.実現したい目標がある方

昔から興味があったITエンジニアに挑戦してみたい場合や、長距離ドライバーとしてさまざまな街を見てみたい場合など、転職によって実現したい目標がある方は40代からでも転職すべきでしょう。現在よりもさらに年齢が上がり、50代や60代になればさらに転職の難易度は高まります。明確に実現したい目標があるにもかかわらず今の仕事を我慢して続けるのは、人生の質を下げることにもつながるため、年収ダウンを覚悟してでも転職活動を始めるべきです。

2-2.今の職場で多大なストレスを抱えている方

現在の職場でパワハラを受けている場合や、休日出勤・残業で疲弊してしまっている場合など、多大なストレスを抱えている方も早めの転職に踏み切った方が良いでしょう。ストレスによって心身に影響が出て、働くことが困難になるような事態は避けなければいけません。現職を続けながら転職活動を始めることも可能なので、まずは転職サイトなどに登録してみましょう。

2-3.ハイクラス転職に成功した経験がある方

年収800万円以上のハイクラス求人への転職に成功したことがある方や、スカウトサービスを利用して年収1,000万円以上のスカウトが届いた方など、ハイクラス転職に成功する可能性が高い場合にも40代からの転職はおすすめです。会社側が求める管理職のスキル・経験にマッチして、好条件での転職に成功できれば、入社後に後悔する可能性も低くなるでしょう。

3.40代からの転職で後悔しないための5つのコツ

40代からの転職で後悔しないための5つのコツ

40代からの転職では、失敗や後悔を防ぐために次の5つのコツを押さえておくことが重要です。

  • 長期戦のつもりで転職活動を始める
  • 希望条件のハードルを下げる
  • 若い人にはない差別化ポイントで勝負する
  • 柔軟性や謙虚さをアピールする
  • 転職エージェントを活用する

一つひとつ順番に解説しましょう。

3-1.長期戦のつもりで転職活動を始める

40代の転職活動では、求人が少なく面接にも通りづらくなることが考えられます。会社側も40代の即戦力人材を雇うことにはリスクが伴うため、慎重に判断するケースが多くなることが背景にあります。そのため1ヵ月や2ヵ月ではなく、半年〜1年程度の長期戦を覚悟して、転職活動を始めると良いでしょう。現職を続けながら転職活動に取り組み、内定が決まってから退職するのもおすすめです。

3-2.希望条件のハードルを下げる

好条件・高待遇の求人は人気が集まりやすく、40代からの転職では採用されるのが難しいケースが少なくありません。希望条件を高く設定したままでは、応募できる求人件数も限られてしまうでしょう。年収や休日など特に譲れないものに優先順位を付けて、希望条件のハードルを下げて転職活動を始めた方が、スムーズな転職につながる可能性も高まります。

3-3.若い人にはない差別化ポイントで勝負する

20代や30代の転職希望者がライバルになりそうな求人の場合、若い人にはない差別化ポイントをアピールすることが内定獲得のコツです。例えば、やる気や体力をアピールするのではなく、豊富な経験や資格・スキルを強調しながら自己PRや面接に臨むのが効果的です。20代や30代のライバルと同じ評価軸で勝負するのではなく、違った角度から勝負すると良いでしょう。

転職の面接でよく聞かれる質問や適切な回答例については、下記の記事もご覧ください。

3-4.柔軟性や謙虚さをアピールする

会社側は40代の人材に対して、部下の育成やプロジェクトにおけるリーダーシップを発揮することを求めています。そのため豊富な経験や資格・スキルに加えて、柔軟性や謙虚さなどの性格面もアピールできると良いでしょう。頑固で自分のやり方に固執してしまうタイプだと受け取られてしまうと、会社側からも敬遠されがちなのでご注意ください。

3-5.転職エージェントを活用する

40代からの転職では、キャリアアドバイザーからの転職支援サービスが受けられる転職エージェントを利用するのもおすすめです。求人情報を掲載するだけの転職サイトとは異なり、転職エージェントは専属の担当者が求人を提案し、応募書類の添削や面接対策などのサポートを受けることができます。キャリアアドバイザーとの面談を通じてご自身の強みを洗い出し、市場価値を高めるためのフォローが受けられるのでぜひ活用してみましょう。

40代向けのおすすめの転職エージェントには、ハイクラス転職に強い「ビズリーチ」「パソナキャリア」の他、求人件数の豊富な「リクルートエージェント」が挙げられます。いずれもホームページ上には公開していない非公開求人を扱っているため、まずは会員登録を済ませておくと良いでしょう。

4.40代から未経験の業種・職種に転職するためのポイント

40代から未経験の業種・職種に転職するためのポイント

やりたい仕事が見つかった場合や、新たな世界にチャレンジしてみたい場合には、未経験の業種・職種を目指す方も多いでしょう。未経験のジャンルに挑戦する際には、以下の3つのポイントを押さえておくことが大切です。

  • 同業種・異職種または異業種・同職種を選ぶ
  • 人手不足の求人を選ぶ
  • 定年・独立後を見据えて選ぶ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

4-1.同業種・異職種または異業種・同職種を選ぶ

未経験の求人を探す際には、業種または職種どちらかは同じ分野の中から選ぶのがおすすめです。例えば、IT業界においてエンジニアから営業に転職したり、営業職として不動産業界から自動車業界に転職したりするケースが挙げられます。業種もしくは職種の基本的な知識・スキルを活かして転職できるため、高年収も狙いやすくなるでしょう。

4-2.人手不足の求人を選ぶ

業種や職種全体が人手不足といわれている求人を選ぶことも、未経験からの転職を成功させるコツです。例えば、IT業界や介護業界は慢性的な人手不足に陥っており、未経験・無資格の人材を歓迎しているところが多いです。ドライバーや建設業界の職人であれば、若手よりも40代の人材が求められるケースが増えているため、業界事情も踏まえて求人を探してみましょう。

4-3.定年・独立後を見据えて選ぶ

40代の方が将来のキャリアプランを考える上では、定年後の働き方や、独立後についても考慮しながら転職先を選ぶと良いでしょう。定年後は独立してご自身で会社を立ち上げたいと考えている場合、独立しやすいコンサルタント・士業や店舗経営などの経験を積むのが効果的です。一時的に収入が下がり勤務時間が延びる可能性もありますが、長期的な視点でキャリア形成を考えましょう。

5.【Q&A】40代からの転職でよくある質問と回答

【Q&A】40代からの転職でよくある質問と回答

最後に、40代からの転職についてよく寄せられる質問に回答していきます。

Q.40代女性でも正社員で転職はできる?

自己PRや面接でのアピール次第では、40代女性が正社員へ転職することも可能です。難関資格や専門的な経験があると、さらに転職で有利になるでしょう。ただし若い世代と比べると狭き門となるため、転職エージェントを利用して転職支援サービスを受けながら転職活動に取り組むことをおすすめします。

Q.40代未経験でも転職できる?

業種または職種が同じ分野で転職する場合であれば、40代未経験で転職するのは難しくありません。IT業界においてエンジニアから営業に転職したり、営業職として不動産業界から自動車業界に転職するなど、異業種・異職種への転職にならないように心がけましょう。

Q.40代の転職は給料が下がるって本当?

40代から未経験の求人に転職する場合には年収ダウンしやすいですが、マネジメント力や対人スキルなど、管理職としてのスキル・経験を買われての転職であれば、年収アップを実現することも可能です。年収や待遇を最優先で考えるのであれば、ご自身のスキル・経験を最大限活かせる求人を選びましょう。

Q.新しい職場に馴染むコツは?

40代で新たな会社に入社する場合には、仕事の成果だけではなく、周囲とのコミュニケーションを重視して立ち回りましょう。例えば、歓迎会や飲み会に積極的に参加したり、早めに出勤して同僚に話しかけたりするのが効果的です。時には社歴の長い年下社員から教えを乞いながら、職場の雰囲気や業務内容に同調していく意識を持ちましょう。

おわりに

40代からの転職はやめた方が良いとされる意見も少なくありません。その背景として、求人件数の減少や、専門的なスキル・経験が求められることが挙げられます。しかし実現したい目標がある方や、ハイクラス転職のスカウトが届いている方であれば、今すぐに転職活動を始めても良いでしょう。

40代からの転職を成功させるためには、長期戦の意識を持って転職活動を始め、転職エージェントの力を借りながら求人探しに取り組むのがポイントです。未経験の求人にチャレンジする場合にも、同業種または同職種の求人や、独立後にも役立つ求人を検討してみましょう。

「自分の適正年収がいくらなのか知りたい」「他社だったらどのくらいの年収が提示されるのか調べたい」という方は、ハイクラス転職エージェント「パソナキャリア」を活用するのがおすすめです。パソナキャリアは利用者の年収アップ率61.7%を誇り、ご自身の市場価値に合ったプラチナオファーを受け取ることが可能です。紹介された求人の年収水準を調べることで、ご自身の適正年収を見極めやすくなるため、一度登録してみると良いでしょう。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。