更新日
公開日

【YouTubeの基本機能をご紹介】世界中の動画をご自身の手元に!

赤木 円香 デジタルコンシェルジュ

執筆者
赤木 円香 デジタルコンシェルジュ

株式会社AgeWellJapan代表 シニア向け暮らしの相棒サービス「もっとメイト」を提供。孫世代の若いスタッフがシニアに寄り添う「相棒」として定期的にシニアの自宅に訪問し、デジタル支援や買い物代行、お話し相手など多岐にわたる暮らしのサポートを実施している。シニアが“明日を楽しみに思える”サービスを届けることを心掛けている。

YouTube(ユーチューブ)という言葉を聞いたことはありますか?今や誰もがCMやテレビなどで1度は耳にしたことがある言葉ではないでしょうか。

YouTubeで動画を作ることで収入を得ている‟ユーチューバー”は、今や「子どもが将来なりたい職業」の上位にランクインする憧れの職業です。

そういった最新のサービスは若者のためのものなのでは?と思ったら大間違いです。大好きな昭和歌謡がいつでも無料で聴けたり、料理のアドバイスを手軽に教えてくれたり、さらには語学の勉強もできたりもします。YouTubeが使えるようになると、いつもの生活に懐かしさや便利さなどの彩りを加えてくれることでしょう。どの年代の曲や動画でも見つけることができるので、お気に入りの歌手の映像や懐かしいテレビ番組などを探して楽しんでみてはいかがでしょうか?

1.YouTubeとは?

YouTubeとは、インターネット上で、世界中の様々な動画や音楽を楽しめるサービスです。2005年にアメリカで設立され、現在世界では約20億人が利用する、世界で2番目に多くの方が見ているサービスです。その動画視聴回数はなんと1日で数十億回といわれています。

YouTubeのYouは「あなた」、Tubeは真空管のことで映像を表示するテレビのブラウン管に由来しているので、YouTubeを日本語にすると「あなたのテレビ」と訳すことができます。つまり、YouTubeはインターネット上にある「あなただけのテレビ」ともいえるでしょう。

2.テレビとの共通点

日本のテレビといえば、(地域によって異なりますが)NHK、フジテレビ、日本テレビ、TBSなどに代表される地上波7チャンネル程度が視聴でき、番組の間に流れるCM広告料、NHKは受信料によって、私たちはテレビを無料で見ることができています。テレビでは番組を制作し放送するためのお金をCM、つまり広告で賄っているということになります。

YouTubeもテレビと同じように、音楽や番組など様々なチャンネルというものがあり、動画の途中に流れる広告があることによって、私たちは無料でYouTubeのサービスを使用することができます。チャンネルと広告の存在は、YouTubeとテレビで共通する点です。

3.テレビとの違い

テレビとYouTubeとでは大きく違うところがあります。テレビの場合は、先ほども出てきたNHK、フジテレビ、日本テレビ、TBSといったテレビ局という“会社”が動画、番組を制作して、それぞれのチャンネルに乗せて配信しています。そのため専門的な機材や知識を必要とし、たくさんの方の力を合わせて制作をしています。

一方でYouTubeの場合は、“個人”で気軽に動画を配信することができます。どんな方でもスマートフォンのカメラ機能などを使って動画を撮り、インターネット上の簡単な手順で世界中の人たちへ動画を配信することができます。そのため様々な内容のチャンネルが作成されており、なんと毎分500時間以上の動画が生み出されているといわれています。

4.YouTubeの使い方

それでは実際にYouTubeのサービスをスマートフォンで使ってみましょう。ぜひお手元にご自身のスマートフォンを準備して、一緒にやってみてください。まず、サービス一覧が載っているメニュー画面から「YouTube」のマークを探してください。上記の画像と同じ、赤い四角の中に白い三角が描かれた“YouTube”というものがあると思います。そのマークを押すと、YouTubeサービスが出てきます。

YouTubeサービスが開くと上の方に、虫眼鏡のマークがあると思います。ここから「検索」ができます。検索方法はインターネット検索と同じです。そこに、お好きな歌手やタレントの名前、曲の名前を入れてみてください。もしくは、「リラックスできる曲」や「きれいな海」など、動画や音楽のイメージを入れてもOKです。検索をしたら、たくさんの四角が縦にずらっと出てくるはずです。その中からテレビのチャンネルを選ぶように好きな歌手名や、曲名、聞きたいサウンドの画像をタップしてみてください。思い通りの曲や風景を見ることができたでしょうか?

5.音声入力も可能

またインターネット検索同様、YouTubeでも、音声で検索をすることができます。検索の画面を開き、マイクのマークを探します。検索の文字を入れる空欄の横にあるはずです。そこを押すと、インターネット検索同様、YouTubeが音声を認識してくれるので、そこで先ほど例に挙げた歌手やイメージの言葉を声に出すことによって検索することができます。更にこんな時にも使えます。例えばお料理をしていて少し手が汚れているので画面をあまり触りたくない時。音声で「〇〇の作り方」といえばたくさんの動画を紹介してくれるでしょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか?YouTubeはインターネット上の“あなただけの”テレビです。演歌歌手をはじめ多くの歌手がご自身の楽曲をYouTubeに配信しています。さらにはお笑い芸人や音楽家、コメンテーターの方などもチャンネルを持っていて動画を配信しているので、ぜひテレビ感覚、CDプレイヤー感覚で、気軽にいろいろな音楽や動画を検索していただき、あなただけのテレビでお気に入りチャンネルを見つけて日々の楽しみを増やしていただけたら嬉しいです。

シニア向け暮らしのサポートサービス「もっとメイト」は、今回紹介したYouTubeの使い方など、スマートフォンを使いこなしておうち時間を豊かにするお手伝いをさせていただきます。ご興味をお持ちの方は以下のURLをご覧ください!

もっとメイトの詳細はこちら

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする