更新日
公開日

【50歳からの挑戦】ミドルシニア期を豊かにする5つの戦略

セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

「50歳からの挑戦は遅すぎる?」「第二の人生では、もっと自由に幸せに暮らしたい」あなたはそんな風に感じていませんか? 

厚生労働省の「令和2年簡易生命表 厚生労働省」によれば、日本人の平均寿命は男性で81.64歳、女性は87.74歳となっています。 

この平均寿命を踏まえれば、50歳は人生の晩年に差し掛かっている年代といっても過言ではないでしょう。 

定年退職も徐々に見え始めるのも50歳という年齢ですから、この先の第二の人生について思いを馳せることも増えてくるはずです。 

このコラムでは「50歳からの挑戦」をテーマに、ミドルシニア期、そしてこれからのシニア期を豊かに過ごすための戦略についてお届けしていきます。

1.50歳から新しいことに挑戦するのは遅すぎる?  

50歳から新しいことに挑戦するのは遅すぎる?  

人生の後半に入り、晩年といっても間違いではないこの年代で、「何か新しいことを始めるのは遅すぎるのではないか」と感じる方も多いでしょう。確かに、30代や40代で新しいことを始めるのと比べれば、多少不利になってしまうのは事実です。 

しかし60代や70代になってから始めるよりも、圧倒的に有利になるのもまた事実といえるでしょう。生き物は万人に等しく時間が経過し、若返ることは決してないのですから、常に「今が一番若い」という意識を持つべきではないでしょうか。 

今が一番若いという前提で考えるのであれば、何か新しいことを始めるタイミングとしてベストなのは、常に「今この瞬間」となります。 

資格でも趣味でも仕事でも、早く始めればそれだけ有利になりますから、この先の人生を考えてもっとも有利に新しいことを始めるなら、今この瞬間に始めるべきなのです。 

そう考えれば、50歳からの挑戦に取り組むのも決して手遅れではありません。 

ことわざにもある「六十の手習い」の言葉通り、どれだけ歳を取ってからであっても、何かを始めるのに遅すぎるということはないでしょう。 

2.ミドルシニア期を豊かにするために始めたい5つの戦略 

では、具体的にどんな戦略でどんなことにチャレンジするのが良いのでしょうか? 

ここではミドルシニア期をより豊かに過ごすために考えておきたい、5つの戦略について触れておきたいと思います。 

  1. 自身のやりたいことや強み・経験を棚卸しする 
  2. 身体という資本を何よりも大切に 
  3. 50歳以降は「人脈」が真価を発揮するタイミング 
  4. 転職や起業はあくまで手段でしかない 
  5. まず挑戦して失敗することを目標にする 

それぞれの戦略を踏まえて、50歳からの挑戦を成功に導きましょう。 

2-1.自身のやりたいことや強み・経験を棚卸しする 

第二の人生を豊かに過ごすためには、まずはご自身がどんなことをやりたいのか、そしてどんな強み・長所を活かせるのかを知ることが大切です。 

職歴や趣味歴、人から褒められたことや人より要領良くくできることなど、これまでの人生の棚卸しをしてみると分かりやすいでしょう。 

たとえば、若い頃からずっと世界一周旅行に行きたいと思っていた方なら、その夢を叶えることを60歳までの目標に据えてみると良いかもしれません。 

これまでに人に何かを教えることが好きで「教えるのが上手いですね」といわれた経験がある方なら、その強みを活かして教育系の事業を立ち上げるのも良いかもしれません。 

「50歳からの挑戦」そのものが目的になってしまうと迷子になりやすいので、どんなゴール・目標に向かって歩み出すのかを最初の段階ではっきりさせておきましょう。 

2-2.身体という資本を何よりも大切に 

ミドルシニア期を豊かに過ごすためには、これまで以上に健康に気を遣う必要があります。 

ご自身の身体は何よりの資本ですから、病気やケガで体調を崩してしまったら大変なことになります。 

50歳のうちから入退院を繰り返すような生活になってしまうと、どれだけやりたいことがあっても挑戦できなくなってしまうからです。特に50歳になると、体力の衰えを実感することも多くなるでしょう。 

運動不足にはこれまで以上に配慮しつつ、健康的な食生活や充分な睡眠時間を心掛けるようにしてください。 

2-3.50歳以降は「人脈」が真価を発揮するタイミング 

50歳からの挑戦で大きく役に立ってくれるのが、これまでに培ってきた「人脈」です。 

何か新しいことを始めようと思ったときに手助けしてくれる友人がいたり、魅力的な仕事や役職への誘いをくれる同僚がいたりすれば、50歳からでも大きなチャレンジに踏み出せます。 

もしこれまでにあまり連絡を取っていなかった友人や同僚がいるなら、この機会にメールやハガキ、SNSなどを使って連絡を取ってみてはいかがでしょうか? 

お互いに近況報告しているうちに、大きなチャンスに巡り会えたり、運命的な再会を果たしたりする可能性も充分考えられます。 

2-4.転職や起業はあくまで手段でしかない 

50歳からの挑戦を考えたときに、心機一転「転職」や「起業」にトライしたいと考えている方も多いでしょう。確かに、今と働き方を変えることで環境が変化し、これまでにない経験を積める可能性はあります。 

ただし覚えておきたいのは、転職や起業はあくまでも手段であり、目的にしてはならないということです。 

転職や起業を目的にしてしまうと、いざ転職や起業を果たした先で、具体的に何を目標にがんばれば良いのか分からなくなってしまいます。 

そうではなく、何か達成したいゴールに近づくための手段として、転職や起業を検討するようにしましょう。 

2-5.まず挑戦して失敗することを目標にする 

50歳からの挑戦に限らず、何か新しいことを始めようとする際には「失敗」を怖がる気持ちが出てくるでしょう。なかには、失敗するのが怖くて一歩踏み出せずに悩んでいる方も多いかもしれません。 

しかし冷静に考えてみれば、挑戦と失敗は切っても切り離せない関係にあることが分かるはずです。何かに挑戦して100%成功するわけがありませんし、むしろ失敗を経てさらなる成長を果たすことができるでしょう。 

その意味では、あえて「挑戦して失敗する」ことを目標にしても良いかもしれません。 

なかなか一歩踏み出せずに迷っているなら、「とにかく失敗してみよう」という意識でチャレンジしてみてください。 

3.50歳からの挑戦を考える際に気をつけたい3つのこと 

50歳からの挑戦を考える際に気をつけたい3つのこと 

次に、50歳からの挑戦にトライしたいと考えたときに気を付けたい注意点についても触れておきます。 

具体的には、下記の3つです。 

  1. 立場が異なる方や年下の方からも素直に学ぶこと
  2. 『死ぬ瞬間の5つの後悔』を読んでおくこと
  3. あえて捨てる勇気を持つこと

それぞれの内容もチェックしていきましょう。 

3-1.立場が異なる方や年下の方からも素直に学ぶこと

これまでの豊富な経験やキャリアを持つ方であれば、立場が異なる方や年下の方から新しいことを学ぶのに抵抗があるかもしれません。 

確かにあなた自身が専門としてきた分野や、人生経験という意味では、さまざまな人から学ぶのにプライドが許さないこともあるでしょう。 

ただ、あなたがまったく知らない分野を新しく勉強したいと思った場合には、教わる相手が誰であろうと、素直に吸収する姿勢を持ちたいところです。 

たとえばIT・デジタル系であれば、むしろ若い世代の方が詳しく、素直に話を聞けばさまざまな学びがあるのではないでしょうか。 

学びに貪欲な人は、年上からも年下からも、同性からも異性からも学ぼうとする姿勢を持っています。 

50歳からの挑戦を成功させるためにも、そうした姿勢を見習いたいところです。 

3-2.『死ぬ瞬間のつの後悔』を読んでおくこと 

ベストセラー本として有名な『死ぬ瞬間の5つの後悔』という本を読んだことがあるでしょうか? 

この本は、緩和ケアに長年携わってきたブロニー・ウェア氏の著書で、彼女自身が看取ってきた数々の患者の言葉をリアルに記しているのが特徴です。 

具体的な5つの後悔として紹介されているのが、次の5つです。 

  1. 自身に正直な人生を生きれば良かった 
  2. 働きすぎなければ良かった 
  3. 思い切って自分の気持ちを伝えれば良かった 
  4. 友人と連絡を取り続ければ良かった 
  5. 幸せをあきらめなければ良かった 

人生の晩年に差し掛かり、第二の人生を歩んでいこうとする今のタイミングであれば、きっとあなた自身の心に響く一文に出会えるはずです。 

未読の方は、ぜひ一度手に取っていただくことをおすすめします。 

3-3.あえて捨てる勇気を持つこと 

50歳になってなお、20代や30代のように貪欲に新しい知識を求め続けるのは、あまり良い姿勢とは呼べません。 

もちろん積極的に学ぶことは大切なのですが、人が持てるものには限りがあります。 

あれもこれもと欲張るのではなく、あえてご自身の持ち物を減らし、身軽になることが50歳の挑戦を成功に導く秘訣です。 

これまでに身に付けてきた常識や、当たり前だと思っている固定観念、頭から決めつけていた先入観など、このような考えをあえて捨てる勇気を持ち、新たな価値観を身に付けることができれば、何歳になっても成長し続けられるはずです。 

もちろん、ご自宅の断捨離に取り組んでみても良いでしょう。 

こちらのコラム(終活とは何か?準備すべきタイミングとポイントを徹底解説)も読まれています。 

将来的な「終活」を見据えて、いらないものを手放して身軽になってみましょう。 

4.月1回でもOK。何かひとつ新しい挑戦を始めてみよう 

ここまで50歳からの挑戦を成功させて豊かなミドルシニア期を迎えるための戦略と、それにあたっての注意点について紹介してきました。 

それでもお届けしたい内容は尽きないのですが、最後に1つだけあなたに覚えておいてほしいことがあります。 

それは、「とりあえずの一歩」を踏み出すことの大切さです。 

資格や趣味、仕事、どんな時でも何か新しいことを始める際に一番エネルギーを使うのは、一歩目を踏み出す瞬間です。 

人は本能的に現状を維持しようとする意識が働きますから、慣れないことを始める瞬間がもっともエネルギーを消耗し、精神的な疲労やストレスも大きくなるのです。 

しかし、一歩目を踏み出すことができれば、二歩目三歩目は軽い足取りで進んでいけることでしょう。 

悩むだけでは現状は何も変わりませんから、「とりあえずの一歩」を合言葉に50歳からの挑戦にトライしてみてください。 

おわりに

50歳からの挑戦を成功させ、ミドルシニア期を豊かにするためには次の5つの戦略が必要です。 

  1. 自身のやりたいことや強み・経験を棚卸しする 
  2. 身体という資本を何よりも大切に 
  3. 50歳以降は「人脈」が真価を発揮するタイミング 
  4. 転職や起業はあくまで手段でしかない 
  5. まず挑戦して失敗することを目標にする 

また、知らず知らずのうちに落とし穴にはまってしまわないように、次の3つの注意点もしっかり押さえておくことをおすすめします。 

  1. 立場の異なる方や年下の方からも素直に学ぶこと
  2. 『死ぬ瞬間の5つの後悔』を読んでおくこと 
  3. あえて捨てる勇気を持つこと 

その上で「とりあえずの一歩」を踏み出し、50歳からの挑戦を成功に導きましょう。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする