更新日
公開日

効果的な血液汚れの落とし方!おすすめの洗剤や注意点などもご紹介

セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

衣服や布団などに血液汚れがついてしまい、慌てた経験のある方も多いでしょう。衣服などについた血液のシミは、放置せずに早めに処置すれば落とすことが可能です。このコラムでは、血液汚れを落とす方法についてご紹介します。時間が経って落ちにくくなった汚れの対処法や血液汚れを落とす時の注意点、おすすめの洗剤などもご紹介しますので、ご自身でなんとかしたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

この記事のまとめ

鼻血や生理時の血液汚れが衣服などについてしまった場合は、なるべく早く水洗いをして落としましょう。その際、血液はお湯で固まる性質があるため、水またはぬるま湯を使います。
血液汚れにはアルカリ性の洗剤が効果を発揮するので、セスキ炭酸ソーダや重曹などを活用して落とすのが有効です。また、酸素系の漂白剤も普段の洗濯では落としきれない汚れをすっきりキレイにしてくれます。
時間が経ってしまって落ちにくくなっている血液汚れには、これらの洗剤を使用してつけ置きやシミ抜きをすることで、より効果的に除去することができるでしょう。それでもなかなか落ちない血液汚れに関しては、プロに依頼するのもひとつの方法です。

血液の汚れを放置するとどうなる?

鼻血や生理時の血などの血液汚れが衣服や寝具についてしまったら、洗濯機で洗ったとしても薄くなるだけで完全に落とすのは難しいでしょう。

また、血液汚れは長い間放置すると血液中に含まれるタンパク質が酸化して、さらに落ちにくくなるため注意が必要です。衣服などが血液で汚れてしまった場合は、シミを残さないためにも適切な処理を早めに行いましょう。

血液の汚れはすぐに水洗い

血液汚れは、すぐに水洗いをするとシミが分からないくらいキレイに落とせる場合があります。一番シンプルかつ簡単な方法ですが、すぐに水洗いすることがシミを取るには効果的です。

ただし、水洗いする際は温度に注意しながら行いましょう。食器を洗う際にお湯で洗うと油汚れが良く落ちることから「血液汚れの場合もお湯で洗うほうが落ちやすい」と考える方も多いでしょう。

しかし、血液汚れはお湯で洗うと余計に落ちにくくなってしまいます。なぜなら、血液中に含まれるタンパク質がお湯に触れることにより固まってしまうためです。そのため、血液汚れを水洗いする場合は、30℃以下のぬるま湯で洗いましょう。

血液の汚れを洗剤や薬剤で落とす

ここでは、血液汚れのシミの落とし方、使用する洗剤や薬剤の特徴についてご紹介します。

酸素系漂白剤

漂白剤には酸素系・塩素系・還元型の3種類がありますが、血液汚れを落とすのであれば、酸素系の漂白剤が効果的です。

活性酸素種という酸素系漂白剤に含まれる物質が、血を脱色してくれます。酸素系漂白剤を使用することで、普段の洗剤では落としきれない汚れもしっかり落とすことができるのです。さらに、ディープクレンジング効果により血液汚れとニオイを完全に除去できるため、シミのあった箇所がどこだったのか分からない状態まで戻せるでしょう。

しつこい血液汚れに関しては、シミのある箇所に直接漂白剤をつけるとジワジワと汚れが浮き出ます。即効性があるのでぜひ試してみてください。または、汚れた衣服と漂白剤を一緒に入れて30分ほどつけ置きするのも効果があります。つけ置き後は、普段通りに洗濯機で洗いましょう。

中性洗剤

中性洗剤はナノ洗浄パワーによって、衣服などの繊維にこびりついた血液も浮かしてキレイに洗い流せます。除菌効果も高く、血液がついてしまった衣服に最適な洗剤といえるでしょう。

まず、シミになっている衣服などの下にタオルを敷き、中性洗剤と水を混ぜて作った液体を歯ブラシで塗った後、トントン叩くようにして血液汚れをタオルへ移動させます。1度で血液汚れが落ちないようであれば、2、3回繰り返すことで汚れはしっかり落ちるため、ぜひ試してみてください。

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダは、タンパク質を分解する働きのあるアルカリ性の性質を持つため、血液汚れにも効果を発揮します。

セスキ炭酸ソーダは、粉末状のまま使用したり水に溶かして使用したりと、汚れの状態によって使い分けができる便利アイテムです。さらに、セスキ炭酸ソーダと水を混ぜたものをスプレーボトルに入れておけば、使いたいときにいつでも吹きかけられるため利便性がさらに高まります。

なお、セスキ炭酸ソーダは血液汚れを落とすほど洗浄効果があるにも関わらず、手荒れをすることもなく優しい成分になっているのが特徴です。肌の弱い方やご家庭に小さな子どもがいる場合など安心して使用することができます。

重曹

重曹もアルカリ性のため、血液汚れを落とすのに向いている洗剤です。重曹と水を2対1で混ぜ合わせたペースト状のものを、綿棒などでシミの上にのせてなじませます。その後、20〜30分ほど置いてからペーストを取り除いて、濡れたタオルを使い何回か拭き取りましょう。

手軽に使用できる重曹スプレーを用意しておくのもおすすめです。空のスプレーボトルに重曹小さじ1杯〜大さじ1杯と水500mlを入れて溶かすだけで完成します。

オキシドール

血液汚れには、オキシドールを活用するのも有効です。オキシドールには、漂白剤の原料となる過酸化水素が含まれています。そのため、漂白剤と同じように血液汚れを落とす効果があるのです。

オキシドールは強力な洗浄力を持っていませんが、ケガをした時のためにご自宅にオキシドールがあるという方は、いざという時の応急処置にピッタリのアイテムといえるでしょう。

アンモニア

優れたアンモニアの分解作用によって、普通に洗うだけでは落としきれない汚れもキレイにする効果を期待できます。アンモニアを使用することで、強力な血液汚れのシミもしっかり汚れを浮かして落とせるでしょう。

アンモニアと水を1対1の割合で溶かしたものを、シミのある箇所に直接垂らすか綿棒や歯ブラシを使用すると、手に直接つくことを避けられるのでおすすめです。その後、シミになっている部分の下にタオルを敷き、叩くようにして汚れを落とします。

血液の汚れ専用洗剤

血液汚れ専用の洗剤を使用するのもおすすめです。シミのある箇所に直接洗剤をつけて軽くもみ込み、いつもと同じように洗濯するだけで、力を入れて擦る必要もなく血液が取れます。

血液汚れが取れにくい場合は、水かぬるま湯をボウルに入れて血液専用洗剤を垂らし、衣服を20分ほどつけ置きしましょう。血液専用洗剤による衣服の色落ちの心配はないので、安心して使用できます。

血液汚れをより効果的に落とすためには?

血液汚れをより効果的に落とすためには、シミ抜きやつけ置きの方法を覚えておくと良いでしょう。やり方とポイントについてご紹介します。

シミ抜き

ピンポイントで血液汚れを落とすシミ抜きの手順です。粉末状の酸素系弱アルカリ性漂白剤・タオル・洗面器・歯ブラシまたは綿棒を準備します。

  1. 落としたい汚れ部分の裏にタオルを敷く
  2. 歯ブラシまたは綿棒に漂白剤をつけて優しく叩く
  3. 洗濯機でいつもと同じように洗う

洗濯機で洗うときは、他の洗濯物と一緒に洗っても問題ありません。

つけ置き

つけ置きする時は、粉末状の酸素系弱アルカリ性漂白剤20g・水4L・洗面器を準備します。

  1. 水4Lと酸素系弱アルカリ性漂白剤20gを洗面器に入れて混ぜる(水1Lに対して漂白剤5g)
  2. シミのついている衣服を洗面器につける
  3. 30分~1時間ほどつけ置きする
  4. 洗濯機でいつもと同じように洗う

洗濯機で洗うときは、他の洗濯物と一緒に洗っても問題ありません。なお、長時間のつけ置きは、生地が傷んだり色落ちしたりする可能性もあるため避けましょう。

時間が経った血液汚れの場合はどうする? 

時間が経って落ちにくくなった血液汚れの場合は、つけ置き洗いが特におすすめです。その他、粉末タイプの洗濯用洗剤と水を混ぜ合わせて作るペーストを活用するのも効果的です。

ペーストをシミの上にたっぷりとのせて1時間ほど置き、汚れが落ちていることを確認したあと水で流してから洗濯機で洗いましょう。血液汚れに対してダイレクトに洗剤をつけられるペーストは、よりきれいに汚れを落とすことが期待できる方法です。

血液汚れにおすすめの洗剤5選!

ここからは、血液汚れにおすすめの洗剤についてご紹介します。

花王「ワイドハイター」

花王が提供する「ワイドハイター」は、普段使用している洗剤と混ぜても問題のない酸素系衣類漂白剤です。

いつもどおりの洗濯に少しプラスするだけで、高い洗浄力を発揮できます。これ1本あれば汚れをしっかり落とすだけでなく、抗菌や消臭、つけ置きで除菌などマルチな働きが期待できます。汚れのついた場所をしっかりと水で洗い流したあと、ワイドハイターを直接汚れ部分に塗り、洗濯機に入れて他の洗濯物と一緒に通常通り洗いましょう。

Amazon | 【大容量】ワイドハイターEXパワー 衣料用漂白剤 液体 本体 1000ml

レック「セスキの激落くん」

レックから出ている「セスキの激落くん」も、血液汚れにおすすめの洗剤です。アルカリの力で頑固な血液汚れをすっきり落とします。

洗濯以外の場所にも活用できるため、水に溶かしたスプレーを準備しておくと便利です。環境に優しい天然のアルカリ剤で、安心して使用できるのもおすすめポイントの一つ。また、500mlのスプレーが約100本分も作れる大容量のため、コスパの良い洗剤といえるでしょう。

Amazon | セスキの 激落ちくん セスキ炭酸ソーダ 500g

小林製薬「サラサーティランジェリー用洗剤」

小林製薬が提供する「サラサーティランジェリー用洗剤」は、血液汚れ専用の洗剤です。石鹸と界面活性剤が配合されている弱アルカリ性の洗剤で、20分間つけ置きするだけで手間もかからず血液汚れを落としてくれます。おすすめポイントは、時間が経った汚れにもしっかり効果を発揮する点です。

サラサーティ ランジェリー用洗剤 下着用洗剤 経血おりもの用 ソープの香り 120ml

ルナート「デリケート汚れ専用洗剤」

ルナートの「デリケート汚れ専用洗剤」は中性洗剤でありながら、血液に含まれるタンパク質の他、色素までも分解する血液分解酵素が配合されています。血液分解酵素は色素から分解するため、これまでうっすらと残ってしまった黄色い血液汚れもキレイさっぱり落としてくれる優れものです。汚れたタイミングで、つけ置きした後にいつもと同じように洗濯を行います。ルナートは医療現場でも活躍しており、信用度の高い商品です。

Lunart デリケート汚れ用洗剤 携帯用 | リベルタ

花王「マジックリン」

キッチンやお風呂掃除のイメージが強い「マジックリン」も、血液のシミを落とすのに効果を発揮します。マジックリンにはプロテアーゼという血液汚れに有効な成分が入っています。使い方は水で2倍に薄めたものを綿棒などでシミに塗るだけです。

そうすると、しみ込んでしまった血液汚れがジワジワと浮き出てきます。ポイントとしては、お湯ではなく水で洗うこと、皮膚への刺激が強いためゴム手袋を使用することです。

花王 マジックリン ハンディスプレー本体400ml×4本 | 花王(Kao) | キッチンクリーナー剤

身近の意外なものが血液汚れに効果的?

洗剤などではなく、身近にある意外なものでも血液汚れに効果的な場合があります。

大根おろし

普段何気なく食べている大根には、ジアスターゼというタンパク質を分解する酵素が含まれているため、血液汚れを落とすのに効果的です。大根をそのまま使用するのではなく大根おろしにして、シミの部分につけてポンポンと優しく叩いてシミ抜きをしましょう。

ジアスターゼは酵素に弱いため、時間が経ったものではなくおろしたてを使用します。大根おろしは、部分洗いのときにおすすめの方法です。

メイク落としシート

旅行先などで衣服に血液汚れがついてしまっても、すぐに対処できない時にはメイク落としシートが活躍します。

メイク落としシートであれば水洗いの必要がないので、汚れた時にサッと落とすことができて便利です。洗剤などに比べると洗浄効果は下がりますが、少量の血液であればキレイに落とせるので試してみてください。

血液汚れを落とす時の注意点!

血液汚れを落とす時の注意点として挙げられるのが、洗濯表示をしっかり確認することです。衣類を傷つけることがないよう、シミ抜きをする時は必ず洗濯表示を見て、記載されている指示に従って洗いましょう。

漂白剤などはしつこい血液汚れに効果を発揮しますが、衣類の種類によってはシミだけでなく生地の色まで抜けてしまうため注意が必要です。洗濯表示には漂白剤の使用が可能かどうかも記載されているので、まずは確認しましょう。

なかなか落ちない血液汚れはクリーニングを活用!

ご自身で血液汚れを落とす方法を試してみてもなかなか落とせない時は、クリーニング屋さんなどのプロに任せるのもひとつの方法です。プロであれば衣服を傷つけることなくキレイに汚れを落としてくれるでしょう。

くらしのセゾンでは、宅配クリーニングを行っており、プロが素材の特性や縫製を確認しながら、シミの原因ごとに薬剤を変えてシミをキレイに抜いていきます。また、入会金や月額費用がなかったり、24時間いつでも受付可能だったりと、利用しやすい条件があるのもおすすめポイントです。血液汚れで困っている場合は、クリーニングの活用を検討してみるのも良いでしょう。

セゾンの宅配クリーニングの詳細はこちら

おわりに 

血液汚れが衣服などについてしまった時は、慌てずに水で洗い流します。そのあと、血液汚れに効果のある洗剤を使用して洗濯していきましょう。血液汚れ専用の洗剤を使用するのも有効です。汚れを落とす際は、お湯を使わないことや洗濯表示を確認することなど、気をつけるポイントも忘れてはいけません。

どうしても汚れが取りきれない場合には、クリーニング専門のプロに相談することを検討してみるのもおすすめです。まずは、このコラムでご紹介した効果的な血液汚れの落とし方を試してみてください。

関連する記事

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。