一般的に「還暦」と呼ばれる60歳のお祝い。会社の上司や両親などのお祝いを考えている方もいるでしょう。しかし、60歳のお祝いである還暦に何を送れば喜んでもらえるのか、なかなか想像がつかない方もいるかもしれません。
この記事では60歳のお祝いである還暦についての説明とプレゼントのマナー、おすすめのプレゼントについて解説します。身近に60歳のお祝いをする方がいるけれど、お祝いに困っているという方はぜひ参考にしてください。
60歳のお祝いとは還暦のお祝い
満60歳のお祝いは「還暦」と言います。もともとは数え年の61歳でお祝いする行事でしたが、最近は満年齢で60歳になった場合にお祝いすることも増えてきました。長寿のお祝いのひとつではあるものの、最近では60歳でも若々しい方が増え、長寿のお祝いという要素は薄れつつあります。
還暦のお祝いは干支に由来しており、十二支と十干(じっかん)の組み合わせ全60通りが1周することから還暦と呼ばれ始めました。
還暦祝いはその方の誕生日や家族が集まる盆や正月、ゴールデンウイークなどの大型連休で行われることが多いようです。大安や友引など、いわゆる「六曜」を気にする方もおり、お祝いのタイミングや日取りはそれぞれです。
お祝いのプレゼントのマナー
還暦のお祝いをするときには、いくつかのマナーがあります。お祝いする方との関係性やその方の性格などによって変わるものの、次の2点は意識しておくと良いかもしれません。
- プレゼントの相場
- プレゼントを渡す時期
プレゼントの相場
還暦祝いの金額相場は以下の表を参考にしましょう。
【相手別の金額相場】
贈られる相手との関係 | 金額相場 |
父母(義父母) | 20,000~50,000円 |
叔父・叔母などの親戚 | 3,000~10,000円 |
お世話になった上司・恩師 | 5,000~20,000円 |
誰に送るかによって相場が変わりますが、もっとも大事なのはお祝いをする心です。お祝いに必要な費用が気になるのも分かりますが、日頃の感謝とこれからの健康をお祈りできることが一番であることを忘れないようにしましょう。
プレゼントを渡す時期
一般的に60歳のお祝いを渡すタイミングは、その方の誕生日が最適とされています。複数回お祝いをするよりも相手に時間を取ってもらう必要がないため、相手の負担が少なくなります。
もしお祝いする方が遠方で生活している場合は、盆や正月、大型連休などで家族が集まっているタイミングでお祝いするのが良いでしょう。また、敬老の日に渡すのも良いですが、お年寄り扱いされるのを嫌がる方もいるので慎重に検討しましょう。
60歳のお祝いに適したプレゼント
60歳のお祝いでは、きちんとしたプレゼントを送りたいという方もいるでしょう。伝統を重んじたり、オリジナルのプレゼントを送りたい方などさまざまです。還暦祝いの贈り方、またそれに関連するマナーについて解説します。
伝統的にお祝いするなら赤いプレゼント
赤色のプレゼントを選ぶのも良いでしょう。
還暦祝いの代表的なプレゼントとして赤いちゃんちゃんこがあります。これは60年で干支がひと回りしたことで「赤ちゃんに還る」ことと掛けてちゃんちゃんこを贈る風習が生まれたと言う説が一般的です。赤色には魔除け効果があるとされていることから、これらが合わさって赤いちゃんちゃんこを贈る風習ができたようです。
しかし、現代では60歳でも若々しい方が多く、ちゃんちゃんこを嫌がる方も少なくありません。そこで魔除けの意味を込めて、赤色の別のもので代用することも増えてきました。
特別感のある名入れギフト
60歳という節目の年を迎えたことを記念して、名前や日付の入った記念に残るプレゼントを贈るのも良いでしょう。名前や日付が入れられるギフトは数が多く、その中でも特に受け取る側が喜びそうなものを選ぶと良いかもしれません。
代表的なものでは万年筆やお酒、グラス・食器などがあります。ほかにも名入れギフトはたくさんあるため、一度カタログなどで見てみると良いでしょう。名前が入っているだけでも特別感が増し、相手に喜ばれます。
お祝いの熨斗(のし)は紅白蝶結び
熨斗(のし)とは、慶弔の際に用いるもので、お祝い事と御不幸で水引の種類が異なります。熨斗を付けると、贈り物として丁寧になるうえに、水引を用意する必要もなくなります。
なお、熨斗の表書きには、以下の図のように書いておくようにしましょう。
「還暦御祝」では仰々しい場合は、単に「御祝」と記すだけでも良いでしょう。あえて書かずに口頭で伝えるだけでも構いません。
60歳のお祝いで喜ばれるプレゼント
ここからは60歳で喜ばれるプレゼントを5つ紹介します。長く楽しめるものや贈られた側が選ぶ楽しみがあるものを厳選しました。還暦のお祝いの参考にしてください。
ハウスクリーニングギフト
贈られる相手がご両親の場合、ハウスクリーニングギフトを贈るのはいかがでしょうか。普段掃除が行き届かない場所も、ハウスクリーニングなら綺麗にしてもらえます。
セゾンのハウスクリーニングギフトでは受け取った側が好きなハウスクリーニングを選択してサービスを受けることができます。全国対応もしています。形としては残りませんが、普段は高くて手が出せないハウスクリーニングをプレゼントしてもらえるのはうれしいと感じる方もいるはずです。
旅行関係の商品券
旅行が好きな方への還暦祝いとして、旅先で使える商品券やカタログギフトも候補にあげてみましょう。旅行会社が取り扱っているもので、季節やコースによって違いがあるのが特徴です。内容は宿泊プランやグルメのお取り寄せ、伝統工芸品などさまざまです。シーンや予算を相談すれば、最適なプランを提案してくれるでしょう。
ブリザードフラワー
ブリザードフラワーを贈るのも良いでしょう。生花と異なり手入れの手間がなく、枯れてしまうこともありません。置き場所を選ばないため、どこにおいても花のある生活を楽しむことができます。
大きなものから小さなものまでさまざまであるため、贈られる相手の迷惑にならない範囲で選択するようにしましょう。還暦にちなんだ赤色の花だけではなく、相手が好きな花や色が入ったものを選ぶのもおすすめです。
名入れタンブラー
相手の名前の入ったタンブラーもおすすめです。普段使いできるアイテムであることから、贈り物に選ぶ方も少なくありません。また。サービスによっては名前だけではなく似顔絵も入れてくれることもあります。タンブラーは、好みがわからない相手にも喜ばれる実用的な贈り物のひとつです。
その他のカタログギフト
その他、相手の好みがわからない場合などにはカタログギフトで好きなものを選んでもらうと良いかもしれません。ひと口にカタログギフトと言ってもさまざまな種類があり、大まかにしか相手の好みがわからない場合でも贈ることができます。
カタログギフトの代表例には、以下の5種類があります。カタログギフトを贈ろうと考えている方は、ぜひリンク先にて詳しくご覧ください。
おわりに
60歳は、現代では若い年齢に入ることも多くなりました。しかし、年長者のさらなる発展と、今までお世話になった感謝の想いを込めて、お祝いをすることをおすすめします。贈り物やお祝いの方法も大事ですが、その方に向けて感謝やお礼を伝えることが何よりも重要です。