更新日
公開日

海外旅行保険に入るべき理由とは?主な補償内容や海外でのトラブル事例もご紹介

セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

海外旅行をする時、海外旅行保険に入るべきかどうか迷う人は少なくありません。

結論をいうと、海外に行く際は海外旅行保険に加入することをおすすめします。海外旅行では、ケガや病気、盗難などで高額な損害を被ることがあり、どれだけ注意を払っていたとしてもリスクを完全に避けるのは困難であるためです。 このコラムでは、海外旅行保険の補償内容や海外でのトラブル事例などを解説します。

最高レートでお得に外貨両替!出発前にスムーズに外貨を手に入れよう

空港や銀行の外貨両替手数料は高めですが「外貨両替マネーバンク」ならお得なレートで外貨交換できます。17種類もの通貨に対応のうえ手続きも簡単で、お届け先の指定も可能なので、出発前の準備がとてもスムーズです。海外旅行の予算を抑えたい方にもおすすめです。

海外旅行保険とは?さまざまな補償内容をご紹介

海外旅行保険は、海外旅行中のアクシデントやトラブルで負った損害を補償する保険です。ケガや病気だけでなく、賠償責任や持ち物の損害なども補償されるのが一般的です。

基本的には、被保険者(保険の対象となる人)が海外旅行を目的に、住居を出発してから帰着するまでのあいだ(旅行行程中)が補償の対象となります。

ここでは、海外旅行補償保険の主な補償内容をみていきましょう。

病気やケガ

海外旅行保険に加入すると、海外旅行中のケガや病気によって医療機関を受診した時や、死亡・後遺障害などの時に保険金が支払われます。

 補償内容の説明
傷害死亡・疾病死亡       海外旅行中の偶然な事故によるケガや病気が原因で死亡した時の補償
治療費用海外旅行中のケガや病気で治療を受けた時に保険金が支払われる補償
後遺障害海外旅行中の事故によるケガが原因で所定の期間内に後遺障害を生じた場合に保険金が支払われる補償
救援者費用海外旅行中にケガや病気で一定期間(通常3日以上)入院した時、家族や知人が現地に駆けつける際の費用を補償

海外旅行保険では、現地でかかった医療費に加えて入院時の身の回り品の購入費用や国際電話料なども補償してもらえます。

また救援者費用は、入院をしている家族のお見舞いをするための渡航費用だけでなく、渡航先で行方不明になった人を捜索する費用や救助費用なども補償の対象です。

持ち物の盗難や破損

自分自身や家族の持ち物に対する損害は「携行品損害」で備えることができます。

 補償内容の説明
携行品損害         被保険者が携行する身の回り品が、旅行行程中に盗難されたり壊れたりしたときの補償

携行品損害では、例えば「渡航先でバッグが盗難に遭った」「撮影中にカメラを落として壊してしまった」などの時に、保険金が支払われます。

補償対象となる身の回り品の範囲は、保険会社によって異なります。また、現金・小切手、パソコン・スマートフォン、クレジットカードなどは、携行品損害の補償対象になりません。

飛行機が遅延した時

保険会社によっては、搭乗予定の航空便が遅延したときや手荷物の到着が遅れた時にかかる費用も補償対象です。

 補償内容の説明
航空機寄託手荷物遅延等費用 手荷物の到着が遅れたことで、身の回り品を購入したときにかかった費用を補償
航空機遅延費用搭乗する予定の航空便が遅れたことで支払った宿泊代や食事代などを補償

また、保険会社によっては、テロ行為などで空港が閉鎖されたことで、交通費や宿泊費などが追加で発生した時に補償を受けられることがあります。

他人にケガをさせた、物を壊した時

海外旅行保険の多くには「賠償責任」に対する補償がセットされており、他人にケガを負わせたり他人の所有物を壊したりした時のリスクに備えることができます。

 補償内容の説明
賠償責任          旅行行程中に、誤って他人をケガさせたり他人のものを壊してしまったりして法律上の賠償責任を負ったときの補償

海外旅行では「子どもがお店の中を走り回って商品を壊してしまった」「ホテルの部屋を水浸しにしてしまった」などで、高額な損害賠償を請求されることがあります。

賠償責任の補償に加入していれば、法律上の賠償責任を負った時、加入時に決めた保険金額を上限として、実際の賠償額が補償されます。

海外旅行保険に入るべき3つの理由は? 

海外旅行をするとき、海外旅行保険に加入すべき理由は主に以下の3つです。

  • 予期できないトラブルが発生することがあるため
  • 海外で医療機関を受診すると医療費が高額になることがあるため
  • トラブルが発生したときにさまざまなサポートを受けられるため

ひとつずつ解説します。

予期できないトラブルが発生することがあるため

海外は、日本と文化や食事、気候などさまざまな点が異なります。普段とは異なる環境で過ごしたことで、体調を崩してしまう人は少なくありません。

また、列車やバスなどの交通機関を利用している時に、事故に巻き込まれてケガをする恐れもあります。年末年始を始めとしたハイシーズンは、渡航先によっては日本人を狙ったスリや置き引きなどの犯罪が増加し、盗難のリスクが高まることもあります。

どれだけ万全な注意を払っていても、トラブルを完全に防ぐことはできません。そのため、海外渡航時は海外旅行保険に加入しておくことをおすすめします。外務省の「海外安全ホームページ」でも、海外に行く時は海外旅行保険に加入することが推奨されています。

海外で医療機関を受診すると医療費が高額になるため

日本では、公的医療保険(国民健康保険・健康保険など)の加入が義務付けられています。国内の病院や診療所などで治療を受けたとき、支払窓口に健康保険証を提示すると、医療費の自己負担は最大3割となります。

しかし、海外の医療機関で医師の診察・治療を受けたとしても健康保険証は利用できません。渡航先によっては、医療費の自己負担が非常に重くなることがあります。

例えば、米国のマンハッタン区では、急性虫垂炎で1日の入院と手術をするだけで、1万ドル以上請求されるといわれています。1ドル130円であるとするなら、請求額は日本円で130万円以上です。

海外旅行保険に加入していれば、ケガや病気でやむを得ず現地の医療機関で治療を受けた時に、保険金で高額な医療費をカバーすることができるでしょう。

トラブル発生時にさまざまなサポートが受けられるため

海外旅行中にトラブルが発生すると「どの医療機関を受診すれば良いのだろうか」「症状を伝えることはできるのだろうか」など、さまざまな不安を抱えてしまうかもしれません。

そこで、役に立つのが海外旅行保険に付帯されるサービスです。例えば、多くの保険会社は、渡航先でトラブルが発生した時に、24時間365日相談ができるコールセンターを設置しています。

渡航先でケガをしたとき、コールセンターに相談をすると治療が受けられる病院の案内・予約をしてもらうことが可能です。

他にも、入院をしたときに日本の家族へ連絡するサービスや、身の見回り品を盗難されたときの手続きのサポートを利用できることもあります。

どのようなアクシデントがある?実際にあったトラブル内容をご紹介

では、海外旅行をするとどのようなアクシデントに見舞われることがあるのでしょうか。ここでは、海外旅行中に実際に起こったトラブルや、海外旅行保険から支払われた保険金の額をご紹介します。

体調不良やケガが起きた事例

渡航先での体調不良やケガが原因でジェイアイ傷害火災保険の治療・救援費用(海外旅行保険)の保険金支払実例は以下のとおりです。

国名事例保険金の支払額    
アメリカ観光中に腹痛を訴えて受診。穿孔性消化性潰瘍との診断で11日間入院。502万9,370円
韓国トイレで転倒し、救急車で搬送。くも膜下出血と診断され55日間入院・手術。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。1,461万円
オーストラリア    早朝に激しい頭痛と吐き気を感じ救急車で搬送。くも膜下出血と診断され12日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。1,251万円
※出典:ジェイアイ傷害火災保険「海外の事故実例

海外で病気やケガによって治療を受けると、莫大な費用がかかることがあります。入院期間が長引いた時や、日本国内から家族が駆けつけた時などのケースでは、さらに費用が高額になるでしょう。

盗難に遭った事例

続いて、身の回り品を盗難された時や法律上の損害賠償責任を負った際に、ジェイアイ傷害火災保険の携行品損害、個人賠償責任(海外旅行保険)の保険金支払実例は以下のとおりです。

国名事例保険金の支払額
中国旅行中にバイクに乗った2人組にビデオカメラなどが入ったバッグをひったくられた16万3,000円     
イギリス     ホテルで洗濯しようと水を洗面台に溜めたまま寝てしまった。オーバーフロー(洗面台から水があふれること)により客室及び階下の客室3室などが水濡れ88万2,116円
※出典:ジェイアイ傷害火災保険「事故実例

海外旅行では、日本人観光客を狙った犯罪者による盗難や、不注意によって他人の財物に損害を与えることで、多額の損失が発生することがあります。

海外旅行保険に入る時に気をつけるべきポイント

海外旅行保険は、以下の点に注意することが大切です。

  • 自分自身に必要な補償を考える
  • 出発当日までに加入手続きをする
  • 免責事項や特約を確認する

ひとつずつ解説します。

加入時は自分に必要な補償を考えよう

海外旅行保険を検討する時は「被保険者数」「旅行日程」「渡航先の治安や医療事情」を基準として、自分自身にとって必要な補償内容を考えることが大切です。

被保険者数で考える

まずは、海外旅行保険に加入する人(被保険者)が誰なのかを明確にしましょう。加入する人の数や年齢などで、商品の選択が変わるためです。

複数人で海外旅行をするのであれば、ファミリープランやグループプランへの加入を検討するのも1つの方法です。救援者費用や携行品損害など一部の補償を共有することができるため、保険料の支払総額を抑えられる可能性があります。

旅行日数で考える

海外旅行保険の補償が受けられる期間は、3ヶ月未満に限定されているのが一般的です。

長い時間をかけて複数の国を旅する人や、海外留学をする人などは、通常の海外旅行保険ではなく、長期滞在専用の商品を検討しましょう。

渡航先の治安や医療事情で考える

医療費の決まり方や金額は、国によって異なります。医療機関を受診する時、多額の医療費がかかる可能性があるのであれば、治療費用に手厚く備えられる海外旅行保険に加入すると良いでしょう。

また、旅行を予定している国や地域で起こりやすいトラブルを調べて、加入する商品や補償内容、保険金額を決めるのも有効です。

4入り忘れに注意!手続きは出発当日までに行おう

海外旅行保険の加入手続きができるのは、原則として出発当日までです。出発してしまうと、海外旅行保険に申し込むことはできません。

また、出発する直前に海外旅行保険の検討を始めても、時間が不足して自分自身にあった商品や契約内容を考えられない可能性があります。

海外旅行をする際は、早めに海外旅行保険の検討を始めて、補償内容をよく理解したうえで、出発するのが望ましいといえます。

免責事項や特約をしっかり確認しよう

海外旅行保険に加入していても「免責事項」に該当した場合、補償の対象外となります。例えば、賠償責任の補償がついた海外旅行保険に加入していても、故意に人を傷つけたり物を壊したりした場合は、保険金は支払われません

また、付帯できる特約の種類や保険料も確認して、加入する商品を選ぶことも大切です。例えば、出発する前に旅行を中止せざるを得なくなった事態に備えたいのであれば、キャンセル費用を補償する特約がつけられる商品を選ぶのもひとつの方法です。

海外旅行保険に関するよくある疑問

海外旅行保険についてよくある疑問点と、それに対する回答をみていきましょう。

医療保険との違いは?

海外旅行をするときの医療費には、民間保険会社が取り扱う「医療保険」で備えることも可能です。

一般的な民間医療保険は、入院や手術をしたときの給付額が決まっています。例えば、入院したときの入院給付金は「日額1万円」のように、入院1日あたりの給付金額が決まるのが一般的です。

海外で入院をすると、入院日数が短くても高額な医療費を請求されることがあるため、民間の医療保険に加入していたとしても医療費をカバーできない可能性があります。海外旅行時のケガや病気に備えたいのであれば、海外旅行保険に加入した方が良いと考えられます。

生命保険との違いは?

生命保険は、加入してから一定期間内に被保険者(保険の対象になる人)が亡くなった時や、一定の年齢まで生存をしていた時などに保険金が支払われます。広い意味では、病気やケガに備えられる医療保険や、がんに手厚く備えることができるがん保険なども生命保険に分類されます。

生命保険でも、渡航先で亡くなった時や病気・ケガで入院した時などに備えることは可能です。しかし生命保険に加入しても、渡航先で負った損害賠償責任は基本的に補償されません。また、飛行機が遅延した時の費用や身の見回り品の盗難なども補償の対象外です。

海外旅行保険であれば、海外旅行時のケガや病気、死亡だけでなく、賠償責任や身の見回り品の盗難などのトラブルに幅広く備えることができます。

クレジットカードについている海外旅行保険との違いは?

クレジットカードの会員向けに提供される海外旅行保険は、補償金額が低く設定されていることがあります。カードの本会員と、家族・同伴者の補償内容が異なる場合もあるため、出発前によく確認することが大切です。

カードによっては、海外旅行保険が利用付帯となっている場合があります。利用付帯の場合、クレジットカードで航空機のチケット代やツアー代金などを決済しなければ、カードに付帯されている海外旅行保険の補償が受けられません。

海外旅行保険の加入方法は?

海外旅行保険は、以下で加入手続きができます。

  • 旅行代理店
  • 保険代理店
  • 空港のカウンター
  • インターネット など

旅行代理店や保険代理店であれば、窓口の担当者と相談をしながら商品や補償内容を決めることができます。理解が難しい補償内容や付けておいた方が良い特約なども、わかりやすく説明してくれるでしょう。

保険会社によっては、空港に設置された専用窓口や自動販売機で加入の手続きが可能です。

インターネットであれば、通信環境があれば、24時間加入の手続きができます。

海外旅行保険を検討するなら、たびほの海外旅行保険がおすすめ

海外旅行では、ケガや病気、盗難などで高額な損害が発生する可能性があるため、海外旅行をする際は海外旅行保険にに加入することをお勧めいたします。

とはいえ、海外旅行保険は多くの損害保険会社が取り扱っているため、どの商品に加入すれば良いか迷ってしまう方は少なくありません。そこで、海外への渡航を予定している方は、ジェイアイ傷害火災保険の「t@bihoたびほ」をぜひご検討ください。※「t@bihoたびほ」はリスク細分型特定手続用海外旅行保険のペットネームです。

「t@biho」はネット専用でペーパレスだから低価格を実現しています。

また、海外で起こりうるさまざまなトラブルを想定した補償項目を選ぶことができるカスタマイズプランの用意もあります。

渡航先でトラブルが発生した時は、スマートフォンアプリの「Jiジャパンダイレクト」から1タップで日本語によるサポートを受けられます。サポート内容は、医師・病院の案内・予約や電話による医療通訳などと豊富です。

まずは、以下のリンクから保険料や補償内容を確認してみてください。

ジェイアイ傷害火災保険「t@biho」についての詳細はこちら
(ジェイアイ傷害火災保険のページへ移動します。)

たびほ

取扱代理店株式会社クレディセゾンの勧誘方針・個人情報に関する取扱いはこちら

JI2023-604

おわりに

海外旅行保険に加入すると、渡航先でケガや病気によって医療機関で医師の診察を受けた時や入院・手術をした時などに保険金が支払われるため、高額な医療費を負担せずに済むでしょう。

また、バッグをはじめとした身の回り品の盗難や、不注意で負ってしまった法律上の賠償責任に備えることも可能です。

商品によっては、トラブルが発生した時、医療機関の案内や予約、盗難の手続き方法などを日本語でサポートしてもらえます。渡航先で、観光やレジャーなどをより安心して楽しみたい方は、海外旅行時には海外旅行保険に加入しておくと良いでしょう。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。