更新日
公開日

海外旅行保険はクレジットカード付帯の保険で十分?条件や補償内容をご紹介

セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

海外旅行での病気やケガ、盗難などのリスクは、クレジットカードに付帯されている海外旅行保険で備えられます。一方クレジットカード付帯の海外旅行保険の補償は任意で加入する海外旅行保険と比べて不十分な場合もあり、「補償は十分なのか」と心配される方もいるのではないでしょうか。 このコラムでは、クレジットカード付帯の海外旅行保険の条件や補償内容、利用するメリットをご紹介します。任意で加入する保険との違いを理解し、ご自身にぴったりの補償で備えてください。

クレジットカード付帯の海外旅行保険とは?

海外旅行保険にはクレジットカード付帯のものがあります。海外旅行ではケガや病気で医療費が高額になったり、盗難にあったりと、予想外のトラブルに巻き込まれる可能性があります。

クレジットカード付帯の海外旅行保険があれば、治療費などの急な出費をカバーしてくれるため、安心して旅行を楽しめるでしょう。

クレジットカード付帯の海外旅行保険には「自動付帯」と「利用付帯」の2種類あります。

自動付帯とは、カードを持っているだけで補償を受けられることで、保険を使うための特別な条件はありません。一方、利用付帯とはそのカードで旅費を支払うなど、一定の条件を満たすことで補償を受けられる仕組みです。

クレジットカード会社やカードのステータスなどによって補償内容(保険金額や家族は補償の対象になるか、など)は異なります。年会費が高いものやゴールドカード以上であれば、補償は手厚くなるのが一般的です。

クレジットカード付帯の海外旅行保険の補償内容を紹介

クレジットカード付帯の海外旅行保険にある、主な補償は以下のとおりです。

補償項目補償内容
傷害死亡・後遺障害補償旅行中のケガが原因で死亡・後遺障害になった場合
疾病・傷害治療費用補償旅行中の病気やケガによる治療費
賠償責任補償旅行中に他人にケガをさせたり、他人の所有物を壊したりした場合の損害賠償金
携行品損害補償旅行中に携行品が破損・盗難にあった際の補償
救援者費用等補償旅行先で入院した場合などに家族が現地に向かう際に伴う費用
航空機遅延補償飛行機の遅延や欠航に伴う費用

傷害死亡・後遺障害保険は、旅行中の事故によるケガで死亡した場合、または後遺障害が生じた場合に保険金が支払われるものです。「事故発生日から180日以内の死亡・後遺障害」など、条件があります。後遺障害保険金は後遺障害の程度に応じて支払われます。

疾病・傷害治療費用補償では、海外旅行中病気やケガをした場合の治療費や手術費、薬剤費などが補償されます。日本と海外では食生活や気候などが異なり、「水が合わず体調を崩した」といったトラブルも容易に考えられます。急な体調不良に備えるには必須の補償です。

他人にケガをさせたり、お店のものを壊したりして損害賠償を請求されたときには、賠償責任補償が対象となります。例えば「相手に接触し転倒させてケガをさせた」「ホテルのルームキーを壊した」といったケースが該当します。

ご自身のスーツケースやカメラなどが破損・盗難にあった場合は、携行品損害補償で保険金額を限度に補償を受けられます。現金やクレジットカードなどは補償の対象外になることもあるため、旅行前に対象になるものをチェックしてください。

救助者費用等補償では本人が現地で入院をした場合などに、家族が現地へ向かう交通費やホテル代などを補償します。救援者の人数などには限度があるため、注意が必要です。

飛行機が大幅に遅れ、代替機に乗れなかった場合には、航空機遅延補償の利用が可能です。「4時間以上の遅延」など条件があるため、あらかじめ確認しましょう。

クレジットカード付帯の海外旅行保険を利用するメリット

クレジットカード付帯の海外旅行保険は1枚持っておけば何度も利用できたり、保険料の支払いがなかったりと使いやすいのが魅力です。以下でメリットを詳しく見てみましょう。

保険利用の回数制限がなく何度でも利用できる

クレジットカード付帯の海外旅行保険は、保険が付帯するクレジットカードの会員であれば利用回数に制限がなく何度も利用できます。

任意で加入する海外旅行保険とは異なり、クレジットカード付帯の保険では帰国し再度旅行することになれば、同じ補償を受けられます。頻繁に旅行をする方や出張が多いサラリーマンは1枚カードを持っておくと安心です。

保険料の支払いがない

クレジットカード付帯の海外旅行保険は保険料を支払う必要がありません。

ただし年会費のないカードは補償内容が不十分であることもあるため、WEBサイトなどで保険金額や補償範囲を確認することをおすすめします。

旅行のたびに申し込みや手続きをしなくて済む

クレジットカード付帯の海外旅行保険は出かけるたびに手続きをしなくても利用できます。

海外旅行ではパスポートや洋服、常備薬など、国内旅行よりもパッキングに時間がかかることもあるでしょう。保険の加入には必要事項の記入や書類の提出など、手間がかかります。時間を短縮できることから、忙しい方にもおすすめです。

クレジットカード付帯の海外旅行保険で十分かな?と悩んだときにチェックすべきポイント5つ

クレジットカード付帯の海外旅行保険は、任意加入の海外旅行保険と比べて補償が足りない場合があります。保険金額が足りず、いざという時に補償が足りないことも考えられるため、以下で十分か確認しましょう。

チェック1:旅行期間はどれくらいか

はじめに海外旅行の期間をチェックします。クレジットカード付帯の海外旅行保険は「出国日から90日(または3カ月)」の補償期間が一般的です。半年の滞在などでは病気やケガの補償を受けられない期間があるため、旅行期間を把握しておくことは大切です。

留学や長期の海外出張などの場合、専用のプランがある会社もあります。目的に応じて保険を選ぶことが大切です。

チェック2:補償は誰が対象になるか

次に補償の対象者を誰にするか(誰が旅行に行くか)確認しましょう。クレジットカードによってカード会員本人以外の補償の有無が異なるためです。

基本的にはカードの名義人が補償を受けられ、家族特約が付加してあれば、同居する家族も対象になります。家族特約も「配偶者は含まない」「生計を共にする親族も含む」など、範囲はさまざまです。

また18歳未満の子どもはクレジットカードを作れないことから、18歳未満の子どもを補償の対象に含めたい場合は家族特約を付加したカード補償が必要になります。子どもが同行するかも踏まえて、検討してください。

チェック3:旅先の医療体制や治安はどうか

滞在先の医療体制や治安についてもあらかじめ確認しておくと安心です。理由は、日本と海外の医療費や生活環境は異なり、さまざまなリスクが潜んでいるためです。

日本医師会によると、海外での医療費(胃腸炎の外来初診・公立病院)は、以下のように高額になります。

金額(およそ)
アメリカ   1.6万円〜3.2万円
イギリス1.2万円
フランス3,000円〜1万円
ドイツ3.7万円

加えて戦争や暴動での死亡や病気、ケガでは保険金が下りません。

最新の医療体制や治安は外務省ホームページの「海外渡航・滞在」から確認しましょう。

出典:日本医師会|「日本と諸外国の医療水準と医療費」

チェック4:安心できるサポート体制か

クレジットカード付帯の海外旅行保険ではサポート体制を把握することも大切です。海外では思わぬトラブルに巻き込まれることもあり、サポート体制が充実していればすぐに問い合わせることができるためです。

具体的には、以下のようなサポートがあります。

  • 24時間365日日本語で電話対応
  • 通訳の紹介・手配
  • 医薬品の手配
  • クレジットカード紛失時の手続き方法
  • 空港・ホテル間の送迎
  • 天候や予防接種などの情報提供 など

サポート体制はクレジットカードによって大きく異なります。補償内容だけではなく、サポート体制も確認し、十分かどうか判断することをおすすめします。

チェック5:一時的に負担する治療費の支払い方法は?

現地で発生した治療費や費用などを一時的に負担する場合の支払い方法も確認しましょう。基本的にかかった医療費などは自身で支払っておき、後日領収書や診断書とともに、保険金を請求することになります。万が一高額になると支払いが難しくなることもあるため、クレジットカード払いができれば、一時的な負担を軽減できるでしょう。

なお自身で治療費を支払うことなくキャッシュレスで医療機関を利用できることもあります。

任意で加入する海外旅行保険の補償内容

任意で加入する海外旅行保険は、クレジットカード付帯の保険と比べて補償の自由度が高く、手厚いのが特徴です。以下で一般的な海外旅行保険の補償内容を解説します。

補償内容が選択できる

任意で加入する海外旅行保険は、ご自身に必要な補償を自由にカスタマイズできるのが魅力です。「保険料を抑えたプラン」「補償が手厚いプラン」など、プランを選択できたり、補償の追加や削除が自由にできたりします。

行き先や旅行日数などによって、必要な補償は人それぞれ異なります。「補償を削除して保険料を抑える」など、選択肢が広がるでしょう。

保険金額の上限が高い

「治療費の補償が無制限」や「賠償責任が1億円」など、保険金額の上限が高いのも特徴です。

クレジットカード付帯の海外旅行保険では治療費用補償が数百万円、賠償責任補償が数千万円などが一般的なため、補償が足りなくなった場合に思わぬ出費となる可能性もあります。

補償の対象者の範囲が広い

一般的な海外旅行保険は補償の対象者の範囲が広く、家族分もまとめて加入できるケースもあります。家族の範囲も「配偶者のみ」「配偶者と生計を共にする同居の親族」など、さまざまです。賠償責任補償や携行品損害補償などは家族で共有し、他の補償はそれぞれで設定することもできます。

家族で加入する際には年齢の条件などを確認してください。

医療費の支払いが不要

任意加入の海外旅行保険では、かかった治療費を保険会社が直接医療機関に支払ってくれるサービスがあります。自身は治療費を支払うことなくキャッシュレスでスムーズに治療を受けられるでしょう。

なお全ての医療機関がキャッシュレス対応をしているわけではなく、保険会社と提携している医療機関でしか利用できません。治療費を支払わずに診療を受けられるキャッシュレスサービスを使いたい時には事前に保険会社に申し出ると安心です。

※キャッシュレスサービスはクレジットカード付帯の保険でも利用できることもあります。

長期滞在に対応

任意加入の海外旅行保険の補償期間は最長3カ月が基本で、クレジットカード付帯の保険も同様です。そのため、3カ月を超える旅行の場合には、海外旅行保険が使えない期間が発生します。

保険会社では留学保険や駐在保険など、目的別の保険を販売しています。3ヵ月以上の旅行には留学保険や駐在保険なども視野に入れましょう。

海外旅行保険は充実したラインナップの「保険@SAISON CARD」がおすすめ

海外旅行保険をお探しであれば、「保険@SAISON CARD」がおすすめです。

「保険@SAISON CARD」では、以下の保険会社の海外旅行保険をご紹介しています。

  • 新・海外旅行保険【off!(オフ)】

魅力は行き先や日数に合わせ、補償を自由に設定できることです。保険料を抑えられ、永久不滅ポイントも貯まり、おトクに賢く利用できます。インターネットで24時間加入・支払いはクレジットカード対応で、旅行前の慌ただしい時でもスムーズに手続きができます。

  • リスク細分型海外旅行保険 MARINE PASSPORT

保険料950円から気軽に加入できる保険です。「24時間365日東京海上日動メディカルサービスに常駐する医師・看護師から電話でアドバイスをもらえる」「43ヵ国対応の電話通訳」など、初めての土地でも安心できる充実のサービスを提供しています。

  • 「クレカ・プラスt@bihoたびほ」

クレジットカード付帯の海外旅行保険だけでは補償が心配な方には、クレカプラスプランがおすすめです。また、治療・救援費用をベースに補償を選ぶことができるクレカカスタマイズプランの用意もあります。補償のカスタマイズでお求めやすい保険料をさらに節約が可能です。

※「クレカプラスt@bihoたびほ」はリスク細分型特定手続用海外旅行保険「t@bihoたびほ」のクレジットカード会員向専用プランです。

JI2023-712(2024年3月作成)

海外旅行保険を検討している方はお気軽に「保険@SAISON CARD」よりお申し込みください。

「保険@SAISON CARD」はこちら

おわりに

クレジットカード付帯の海外旅行保険は保険金額が小さいものもあり、カードの補償だけで十分か心配になるかもしれません。足りないと感じた時には任意で加入できる海外旅行保険のシンプルなプランを追加するなど、対策を考えることが大切です。 ご自身に必要な補償を知りたい場合は、旅行日数や行き先、同行者、行ったことのある国かどうかなどを洗い出してみましょう。海外旅行が初めてでなくても思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあるため、補償額を多めに見積もることをおすすめします。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする