更新日
公開日

月収40万円はすごい?どんな仕事ならなれる?その手取り額や生活レベルの実態とは?

月収40万円はすごい?どんな仕事ならなれる?その手取り額や生活レベルの実態とは?
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

株式会社クレディセゾン提供(運営会社セゾンファンデックス)
株式会社クレディセゾン提供(運営会社セゾンファンデックス)

月収が40万円になると高いように感じますが、周りと比べて高いのか低いのか気になる方も多いでしょう。月収40万円と聞くと、すごいと思う反面、家族が多いとやりくりが大変とも思ってしまいます。同じ月収40万円でも、実家暮らしなのか、独身なのか、子どもの人数やご自身の年齢でも、その価値は大きく変わってくるでしょう。

このコラムでは、月収が40万円の場合、手取り額がいくらになるのか、生活水準や月収をさらにアップさせる方法などについて詳しく解説していきます。

この記事のまとめ

月収40万円あれば一人暮らし、もしくは二人暮らしなら余裕のある生活ができます。しかし、家族が増えてくると、月収40万円でもやりくりしなくてはいけなくなる可能性もあります。月収をさらに上げるには転職や副業、資産運用をすると良いでしょう。

月収を上げるためには資産運用も有効な手段です。貯金しておくだけでは物価が上がりお金の価値は下がってしまいます。また、資産運用はご自身が働くことなく資産を増やせる可能性があるのも大きなメリットです。しかし、資産運用には元本割れのリスクもあるため、余剰資金で行いましょう。

大和コネクト証券の詳細はこちら

大和コネクト証券

大和コネクト証券

月収40万円の手取り額

月収40万円の手取り額

月収40万円の手取り額は約30万円ほどです。手取り額は、総支給額から所得税、住民税、社会保険料などを差し引いた実際に受け取れる金額のことをいいます。差し引かれる金額は住んでいる地域や扶養家族の人数で変わってきますが、月収40万円であれば約10万円が給与から天引きされます。

また、月収40万円の場合、年収は40万円×12ヵ月で480万円ほどです。残業時間や各種手当で月々に支払われる金額は少しずつ変わってきますので、あくまでも目安と考えておきましょう。加えて、ボーナスや賞与などが別で支払われればさらに年収は高くなります。実際の年収を知りたい場合は、年に1回企業から発行される源泉徴収票で確認できます。

引かれる税金と保険料

月収40万円の方が実際に支払う税金や保険料の目安は以下のとおりです。住んでいる地域や扶養家族の人数などで金額は変わってきます。実際に支給されている金額を知りたい場合は、企業から毎月発行される給与明細を確認してみましょう。

税金・保険料目安金額
厚生年金保険料37,000円
健康保険料21,000円
雇用保険料1,200円
所得税(源泉徴収額)11,000円
住民税25,000円

参照元:全国健康保険協会「令和3年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表」
参照元:厚生労働省「令和4年度の雇用保険料率」
参照元:国税庁「No.2260 所得税の税率」
参照元:国税庁「給与所得の源泉徴収税額表(令和 4 年分)」
参照元東京都主税局「個人住民税」

月収40万円の生活費

月収40万円の生活費

月収40万円の場合、生活費はどのようになっているのでしょうか。単身者の場合と夫婦・同棲している場合とでは、費用のかけ方や貯蓄できる金額なども大きく変わってきます。内訳の目安について詳しく解説します。

一人暮らしの場合

一人暮らしの場合、月収40万円あれば余裕を持った生活ができるでしょう。お金の使い方も個々に合わせて自由に設定できるのではないでしょうか。生活費の内訳目安は以下のようになります。

出費項目目安金額
家賃90,000円
食費60,000円
水道光熱費10,000円
通信費10,000円
趣味・娯楽費40,000円
衣類・日用品・雑費30,000円
貯蓄60,000円
合計300,000円

食事は自炊にすることでさらに抑えられます。お金のかかる趣味がなかったり、衣服にこだわりがなかったりすれば、出費もさらに抑えられるため、貯蓄に回せる額は増やせるでしょう。そのため、一人暮らしなら金銭面で不自由なく生活できるはずです。

夫婦世帯や同棲の場合

月収40万円で夫婦世帯や同棲の場合では、一人暮らしに比べればお金の使い方によって多少節約しなければいけない部分も出てくるかもしれません。しかし、普通に生活するには不自由なく暮らしていけるでしょう。

出費項目目安金額
家賃100,000円
食費70,000円
水道光熱費15,000円
通信費15,000円
趣味・娯楽費40,000円
衣類・日用品・雑費40,000円
貯蓄20,000円
合計300,000円

二人暮らしなら特に家計簿などでお金の管理をしなくても、心配はないでしょう。しかし、子どもがいる場合は出費が増えてしまいます。

貯蓄に当てるお金の捻出が難しい二人以上の世帯もあるかもしれません。そんなときにはつみたてNISAなら少額から無理なく始められます。

つみたてNISAについては後述する「7-4.資産運用を始める」をご確認ください。

月収40万円の生活レベル

月収40万円の生活レベル

月収40万円の場合の生活レベルはどのくらいなのでしょうか。適切な家賃と貯金額について詳しく解説をします。ご自身と比較してどの程度の差があるのか確認してみましょう。

家賃の目安

家賃の目安は手取り額の30%です。月収40万円であれば手取り額は約30万円ですので、家賃の目安金額は90,000円〜100,000円が適当といえます。

1Kや1DKなどの一人暮らし向け物件なら、都内の利便性の良いエリアに住むことも可能です。職場の近くに住めますので、通勤時間も短縮でき、時間を有効に使えます。家賃を抑えて、貯蓄や趣味にお金を回しても良いでしょう。

また、2LDKや3LDKなどファミリー向けの物件になると90,000円〜100,000円の家賃で都心の利便性の良いエリアで探すのは難しくなります。しかし、エリアや築年数にこだわらなければ広い部屋に住むことも充分可能です。

貯金額の目安

毎月の貯金額は手取り額の20%が理想です。月収40万円であれば手取りは約30万円になりますので、毎月60,000円程度を貯金に回せると良いでしょう。

しかし、貯金額は独身かどうか、実家で暮らしているか、子どもの人数などで大きく変わってきます。独身や子どもがいない夫婦なら、手取り額の30%を目指しても良いでしょう。しかし、扶養家族が多い場合は無理せず10%程度がおすすめです。

貯金は病気や結婚、育児費用など急な出費に備えられます。毎月の貯金が難しい方は先取り貯金であれば定期的に決まった額が貯金できますので確実です。また、老後貯金の手段としてiDeCoでの資産形成を考えてみてはいかがでしょうか。

クレディセゾンがおすすめするiDeCoサービスはこちら

大和証券「ダイワのiDeCo」
大和証券「ダイワのiDeCo」

月収40万円の方の年代割合

月収40万円の方の年代割合

月収40万円の場合、40万円×12ヵ月で年収は480万円です。国税庁の調査によると日本の平均年収は約461万円ですので、平均よりも少し高い金額といえるでしょう。

令和元年の賃金構造基本統計調査によると20代前半では年収400万円未満がほとんどで、20代後半になると年収480万円以上は男性が15.2%、女性が10.1%です。また、月収40万円の方が最も多い年代は30代後半です。年収480万〜575万円の割合は男性が23.6%、女性が13.6%と増えてきます。

30代後半になると年収480万円以上の方も増え、男性は36.3%にもなります。しかし、女性は出産、子育てなどで仕事をセーブする方が増えるため年収はほぼ横ばいです。40代前半になると男性の61.9%は年収480万円以上になり、年収の差も大きく開く傾向にあります。

参照元:国税庁賃金構造基本統計調査

月収40万円もらえるのはどんな仕事?

5.月収40万円もらえるのはどんな仕事?

月収40万円をもらうには、総合商社やメーカー、外資系企業に勤務、上場企業の役職者などです。年齢が上がるとともに月収も上がっていく傾向にありますので、継続的に月収40万円以上を維持できるでしょう。しかし、人気が高く、就職や転職の難易度も高いため入社できるかが最大のポイントです。

また、他にも医師や薬剤師、コンサルタント、エンジニア、会計士などの仕事があります。どの仕事も専門性が高く、資格やスキルが必要ですが、身に付けられれば安定的に月収40万円以上もらえるでしょう。そのほか、漁師や長距離トラック運転手なども月収40万円は可能です。しかし、厳しい環境にも耐えられる体力や精神力が必要な過酷な仕事です。

月収40万円をもらうには勤続年数を上げて今いる会社でポジションを上げていくことでも達成できる可能性もあります。どの仕事をするにしても月収40万円以上をもらうには努力やスキルが必要となってくるでしょう。

月収40万円はすごいのか?

月収40万円は年収にすると480万円ですので日本の平均年収461万円よりも少し高い金額です。20代で月収40万円ももらえている方は少ないため、上位といえるでしょう。しかし、年齢が上がるにつれて月収は上がっていきますので、40代の男性なら月収40万円は平均的な金額です。しかし、50代になると平均月収は45万円以上になりますので、平均を上回ります。

女性は妊娠、出産、子育てで仕事をセーブする方が多いため、平均月収は30万円前後です。そのため、女性で月収40万円あればすごいといえるでしょう。

年代別の平均月収(男性の場合)

平成30年の賃金構造基本統計調査によると、男性の年代別の平均月収は以下のようになります。男性は50代のピークまでは、どんどん上がっていき60歳以降、下降トレンドに入ります。

年齢男性
20歳229,600円
30歳350,000円
40歳433,500円
50歳486,100円
60歳407,800円

参照元:年齢別平均給与額

年代別の平均月収(女性の場合)

一方、女性の年代別の平均月収は以下のようになります。女性も同様に50代のピークまでは、上がっていきますが、女性の場合は30歳以降ほぼ横ばいです。

年齢女性
20歳206,500円
30歳288,400円
40歳315,100円
50歳326,900円
60歳286,300円
70歳235,200円

参照元:年齢別平均給与額

月収を上げるには?

月収を上げるには?

今もらっている月収をさらに上げたいと考えている方も多いのではないでしょうか。月収を上げるには以下のような方法があります。それぞれについて詳しく解説をしていきます。ご自身に合った方法で月収アップを実現しましょう。

  • 転職する
  • 副業を始める
  • 資格取得をする
  • 資産運用を始める

転職する

非正規雇用で今後の月収アップが望めない、家族が増えるので確実に収入を増やしたいといった場合は転職がおすすめです。今までと同じ業種ならスキルや経験を生かして、転職活動ができますし、転職先では月収、年収がアップする可能性も高くなります。責任あるポジションに抜擢されることもあるため、やりがいも上がるでしょう。

今までと同じ業種では月収が低いといった場合には未経験業種への転職もおすすめです。不動産や金融など業種によってはインセンティブがあり、月収が跳ね上がる可能性もあります。

また、年齢が若ければポテンシャル採用も多いですし、営業職では未経験でも採用される場合もあります。しかし、未経験では転職の難易度はかなり高くなりますので、時間がかかってしまうこともあるでしょう。

加えて、注意しなければいけないのは転職にはリスクも伴うことです。入社時には高い給与が設定されていてもその後のアップが望めない、入ってみたらブラック企業だったということもありますので事前の情報収集はしっかりと行いましょう。

副業を始める

今の職場を辞めたくないが収入を上げたい、隙間時間をうまく活用したいといった方は副業を始めてみると良いでしょう。副業を禁止している企業もありますが、近年では副業を容認する企業は増えてきています。今の企業で月に数万円給与をアップすることは難しいかもしれませんが、副業なら可能です。副業には誰でも気軽にできるものから、専門的な知識が必要なものまでさまざまです。具体的には以下のような副業があります。

  • クラウドソーシング(データ入力・プログラミング・ライターなど)
  • アフィリエイト
  • 動画投稿
  • 短期アルバイト
  • 物販
  • 家事代行
  • ベビーシッター・ペットシッター

副業はすぐに結果が出ないものもあるので根気強く取り組む必要があります。継続することでさらなる収入アップが可能になり、生活にもゆとりが出るでしょう。しかし、内容によっては体力的にも精神的にも負担が大きいため本業に支障が出ないように心掛けましょう。

資格取得をする

職場の制度に資格手当がある場合は資格取得を目指してみても良いでしょう。資格に合格すれば月に数千円から数万円の収入アップが見込めます。また、専門的な勉強をすればスキルアップにもなるので仕事の幅が広がったり、昇進や昇格できる可能性も高くなります。もし転職する場合にも資格があれば有利に働くはずです。

しかし、資格を取得するには勉強時間が必要ですし、教材購入や受験には費用もかかります。すぐに結果が出るわけではないため、月収が上がるまでに長い期間がかかってしまうでしょう。

資産運用を始める

月収を上げるためには資産運用も有効な手段です。貯金しておくだけでは物価が上がりお金の価値は下がってしまいます。また、資産運用はご自身が働くことなく資産を増やせる可能性があるのも大きなメリットです。しかし、資産運用には元本割れのリスクもあるため、余剰資金で行いましょう。資産運用には以下のようにさまざまな種類があります。

  • 株式投資
  • 投資信託
  • 仮想通貨(暗号資産)
  • 保険
  • FX
  • NISA・iDeCo
  • 不動産投資

リスクやリターンは投資先によってさまざまです。ご自身に合った方法を見つけて賢く運用しましょう。

また、今から資産運用を始めるなら、少額から始められて20年間運用益、分配金が非課税になるNISAが良いでしょう。また、NISAを検討している方は、毎日 100円から積立することができる大和コネクト証券の「まいにち投信」がおすすめです。

NISAが利用できる「まいにち投信」の大和コネクト証券はこちら

大和コネクト証券
大和コネクト証券

おわりに

月収40万円の方がもらえる手取り額は約30万円です。月収40万円がすごいかどうかは年齢や性別に大きく関係してきます。20代の方や女性なら平均月収を上回り、高い月収をもらっているといえるでしょう。しかし、男性の30代以降は平均もしくは平均を下回る金額です。

また、月収40万円あれば一人暮らし、もしくは二人暮らしなら余裕のある生活ができます。しかし、家族が増えてくると、月収40万円でもやりくりしなくてはいけなくなる可能性もあります。月収をさらに上げるには転職や副業、資産運用をすると良いでしょう。

月収40万円はスキルや経験がなければ達成できない金額です。しかし、同じ月収40万円でもご自身がどのような状況なのかで大きく変わってきます。ご自身の状況に合わせた賢いお金の使い方を目指しましょう。

有価証券投資に関する重要事項(大和コネクト証券)

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。