更新日
公開日

転職するために学び直しは必要か?メリット・デメリットやおすすめの資格について

転職するために学び直しは必要か?メリット・デメリットやおすすめの資格について
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

学校を卒業して社会に出て以来、あまり勉強する機会がなかったという方は多いのではないでしょうか?最近になって、社会人の学び直しが重要であることが再認識されています。転職を考えている場合でも、学び直しをしておくことで希望の仕事に就きやすくなります。

本記事では、これから転職したいという方のために、学び直しの必要性やメリット、デメリットを説明します。おすすめの資格も紹介しますので参考にしてください。

この記事を読んでわかること

  • 転職する際には、学び直しをしておくと、条件の良い仕事が見つけやすくなる。
  • 経済産業省による「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」がスタートしたため、少ない費用でリスキリング講座を受講できる。
  • 学び直しによりキャリアアップや年収アップが実現する。コストはかかるが、将来のための先行投資と考える。

転職のために学び直すとは?

転職のために学び直すとは?

社会人には学び直しがおすすめです。特に、転職を有利に進めるためには、何らかのスキルを持っていることが重要になってきます。今、スキルがないという方も、学び直しによって転職に必要なスキルを身につけられます。

社会人の学び直しについては、国の支援制度もスタートしています。補助金・支援金はいつからもらえるのか、転職支援制度の内容について知っておきましょう。

転職のために学び直す理由

今の勤務先に不満があり、転職をしたいと考えている方も多いでしょう。働くならできるだけ条件の良い会社で働きたいと誰もが考えるのではないでしょうか?

今持っているスキルが充分でなく、良い転職先が見つかりそうにないとあきらめている方もいるかもしれません。しかし、新しいスキルを身につけることで、転職しやすくなります。

時代の変化とともに、求められるスキルも変わってきています。企業も次世代に対応できる人材の採用に積極的です。これからの時代に役立つ知識や技術を身につければ、転職は有利に進められます。

スキルを習得するためには、学び直しが必要です。学び直しにより、ワークライフバランスを重視した職場に転職することも可能になります。

リスキリングについて

経済産業省が公表している資料によると、リスキリングとは「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること」と定義されています。

主に、DXに対応できる知識・技術を習得する場合に、リスキリングという言葉が使われます。デジタル技術の進展により、今ある仕事の多くは消滅するともいわれています。次世代に対応できるスキルの習得は、今後も働いて行くために重要なのです。

経済産業省は2023年3月、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を開始しました。これにより、転職を希望する方は、リスキリング講座受講費用の負担が軽減されるほか、無料の転職支援サービスも受けられます。学び直しのために1人あたり平均24万円が助成されるともいわれています。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に参加するのは、大学等の教育機関ではなく、民間の人材サービス企業です。補助金は事業に参加している事業者に支給されます。支援を受けるには、参加事業者が提供する講座を申し込む必要があります。

参照元:経済産業省|「第2回 デジタル時代の人材政策に関する検討会(資料2-2)」P6

リカレント教育

リカレント教育とは、学校教育から離れた社会人が、生涯にわたって学び続けるための教育です。リスキリングのように新しいスキルを身につけることに限りません。必要なタイミングで休職し、大学に行って学ぶなどの場合をいいます。

継続して学びながらキャリアを形成するためには、リカレント教育も重要です。従業員のリカレント教育推進のため、休暇制度を整備したり、学習費用を支援したりする企業も増えています。

転職のために学び直しするメリット

転職のために学び直しするメリット

転職を考えたときには、学び直しをするのがおすすめです。社会人の学び直しにはどのようなメリットがあるのかを見てみましょう。

キャリアアップにつながる

仕事を長く続けていく上では、キャリアアップを意識しておくことが大切です。キャリアアップすれば、できる仕事が増えていきます。学び直しをすれば、どこの会社に行っても通用するスキルを身につけることも可能になります。

知識や技術が不十分な社会人は、40代になっても50代になってもずっと補助的な業務しかできないことがあります。重要度の低い仕事しかしていなければ、仕事が面白くないだけでなく、リストラにあう可能性もあるでしょう。

学び直しをすれば、専門的な知識を身につけることができます。難しい仕事をこなせるようになれば、仕事も面白くなり、希望もわいてきます。

即戦力になる

学び直しにより、現場ですぐ使えるスキルを身につけることも可能です。専門知識をアピールできれば、即戦力として転職市場では有利になります。

それまでの経験に加えて資格を取得することでも、転職に役立つ可能性はあります。今後のキャリアプランを考え、経験にプラスするスキルを身につけるのがおすすめです。

年収アップにつながる

学び直しによって資格を取得すると、転職先で資格手当をもらえる可能性もあります。前職よりも待遇が良くなり、年収アップにつながるかもしれません。

また、高卒で働いている人は、30代からでも大学で学び直しすることにより、大卒の学歴を身につけることもできます。学歴をつけることでも、年収は上がるでしょう。

人脈を広げられる

学び直しをきっかけに、人脈を広げられます。講座に通うことで、職場以外の人との交流もできるでしょう。転職が成功すれば、新しいネットワークを作れます。学び直しにより人脈を広げられれば、自分でビジネスを始めるときにも役立つでしょう。

学び直しをするデメリット

学び直しをするデメリット

学び直しにはメリットがたくさんありますが、注意しておかなければならない点もあります。学び直しのデメリットについても確認しておきましょう。

支出が増える

学び直しにはお金がかかります。資格取得のために通信講座を受講すれば、受講費用がかかるでしょう。スクールに通学する場合には、交通費がかかるかもしれません。

もし資格試験に通らなければ、勉強を続けるために、さらに費用がかかってしまいます。勉強するにもコストがかかります。学習のコストは先行投資と考え、将来的に回収することを目指しましょう。

仕事をしながらの勉強は難しい

仕事をしながら学び直しをする場合、両立するのは簡単ではありません。仕事が忙しければ、勉強時間の確保も難しくなります。仕事が終わった後スクールに通うにも、残業が多ければ出席できない可能性もあるでしょう。

働きながらの学び直しは、職場の協力がなければ難しいことも多くなっています。あらかじめ両立できるかどうかを考えておかなければなりません。

何を学ぶのかを選ぶことが難しい

転職のために学び直しをする場合、何を勉強するかの選択が難しいことがあります。興味があるものについて学ぶことは良いですが、それが転職につながるとは限りません。

学習対象の選択を間違えると、取った資格が転職先では役に立たないというミスマッチが起こります。将来の目標や、何を目的に学習するかをよく考えておきましょう。

資格ではなく実績を評価する場合も

学び直しをして資格を取れば、どこに転職する場合でも役立つというものではありません。会社によっては、学び直しを評価せず、これまでの実績や実務能力を評価する場合があります。

経験が重視される転職先では、未経験で資格だけ持っていても評価してもらえません。資格を取得する前に、未経験でも通用するのかを確認しておきましょう。

学び直しで人気のある資格10選

学び直しで人気のある資格10選

学び直しで資格を取得すれば、転職に役立ちます。ここからは、転職を視野に入れた学び直しで人気のある資格や講座を紹介します。

ITパスポート

ITパスポート試験は、経済産業省が行う国家試験である情報処理技術者試験のうち、最も簡単なレベルの試験です。ITパスポート資格を持っていれば、ITに関する基礎的な知識を証明できます。

ITパスポート試験は全国の試験会場で随時実施されており、誰でも受験できます。合格率は50%前後となっており、きちんと勉強すればそれほど難しい試験ではありません。ITの活用はどこの会社でも当たり前になっている現代、取得しておいて損はない資格です。

プログラミング

今の時代、ITスキルは高く評価されます。特に、プログラミングのスキルは習得する価値があります。コンピュータに意図した作業をやってもらうには、プログラミングによって指示を出さなければなりません。企業でもDXに力を入れているため、プログラミングができればどこの会社でも重宝されるでしょう。

プログラミング言語は多数あるため、プログラミング講座では学ぶ言語をいくつか選んで学習します。プログラマーとして転職する場合、資格は必須ではありませんが、情報処理技術者試験を受けておくのもおすすめです。

ウェブデザイン

ウェブサイトの設計やレイアウトを行うウェブデザイナーは、需要が拡大している仕事のひとつです。ウェブデザインのスキルを持っていれば、会社に雇用されて働く以外に、在宅フリーランスとして仕事を受注する働き方も可能になります。

ウェブデザインは、スキルさえ身につければ資格は必須ではありません。ウェブデザイン技能検定などの資格を取得しておいても良いでしょう。

動画編集

動画編集も、近年需要が高まっているITスキルです。企業において、動画コンテンツを利用したマーケティングはもはや欠かせません。動画編集ができる人材は、どこの企業でも求められています。フリーランスとして活躍することも可能です。

動画編集も、資格が必須ではありません。スクール等で講座を受講すれば、案件獲得のサポートが受けられるケースも多くなっています。

中小企業診断士

中小企業診断士は、中小企業に対し、経営課題の助言を行う専門家です。経営コンサルタントとして唯一の資格となっています。

中小企業診断士の資格を取得すれば、経営全般に関する知識を持っていることの証明になります。一般企業に転職する際にも一定の評価が得られるでしょう。

簿記

簿記

簿記とは、事業活動におけるお金の出入りを帳簿に記録することです。企業の経理部門に転職する際には、簿記のスキルが特に役立ちます。

簿記の資格認定を行っている機関・団体は複数ありますが、最も知名度が高いのは日商簿記です。転職するなら、少なくとも3級、できれば2級以上を取っておくのがおすすめです。

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー(FP)は、税金、保険、年金などお金の分野の幅広い知識を持っており、顧客のライフプランニングの設計や助言を行う専門家です。FP資格を取れば、金融業界への転職に役立つほか、独立して仕事をすることもできます。

ファイナンシャルプランナーになるには、国家資格のファイナンシャル・プランニング技能士または民間資格のAFP、CFPを取得する必要があります。

どんな業界に転職するにしろ、お金の知識は欠かせません。金融分野の基礎を学びたい場合、マネースクールを利用する方法もあります。

セゾンマネースクールでは、経験豊富なファイナンシャルプランナーなどのお金のプロがセミナーを行っています。無料で参加できるので、ぜひ検討してみてください。

セゾンマネースクールの詳細はこちら

宅地建物取引士

宅地建物取引士(宅建士)は、不動産取引の専門家で、国家資格です。不動産取引の重要事項の説明などは宅建士しかできず、宅建業者では従業員の5人に1人は宅建士でなければなりません。宅建士資格を持っていれば不動産会社に転職する際に有利です。

宅建士の合格率は15%~18%程度なので、決して簡単な試験ではありません。受験者数は多く、毎年20万人程度が受験している人気の資格です。

社会保険労務士

社会保険労務士は、労務管理や社会保険に関する手続きの代行や助言を行う専門家です。企業の中でも活かせる資格なので、転職の際にも有利になります。

社会保険労務士試験は年に1回実施されます。合格率6%~7%という難関となっているため、スクールを利用しての勉強がおすすめです。

介護士

高齢化により、介護士の需要も高まっています。介護業界に転職したいなら、国家資格の介護福祉士の資格があると有利です。ただし、介護福祉士の資格を取るには、介護業界で3年以上の実務経験が必要とされています。これから介護業界で働きたいなら、入門資格である介護職員初任者研修から受講するのがおすすめです。

おわりに 

転職を考えているなら、学び直しをしておきましょう。時代の変化により、求められるスキルも変わってきています。これからの時代に通用する新たなスキルを身につけておけば、スムーズに転職ができ、収入アップも望めます。

国もリスキリングを支援する制度を設けており、経済的な負担を抑えながらスキルを身につけることも可能です。将来のキャリアプランを考え、自分が望むキャリアの実現に必要な資格を取得するなどして学習しましょう。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。