更新日
公開日

Apple Payのチャージ方法を解説!使い方やメリット・デメリットも

Apple Payのチャージ方法を解説!使い方やメリット・デメリットも
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

iPhoneやApple Watchを利用している方は、Apple Payの利用方法やチャージ方法が知りたいのではないでしょうか。クレジットカードや交通系ICカードにより登録方法が異なるため、流れを事前に把握しておきたいところです。Apple Payでは登録の手順が簡略化されているため、誰でも簡単に登録可能です。

本記事ではApple Payの使い方を解説するとともに、クレジットカードや交通系ICカードを登録する流れを解説いたします。本記事を読むことで、すぐにApple Payが利用できるようになります。

この記事を読んでわかること
  • Apple Payを利用する最大のメリットは支払いがスムーズに行えること
  • iPhoneやApple Watchの電池が切れた場合は、Apple Payが利用できない
  • Apple Payを利用するためにはiPhone8以降の端末が必要
  • ICカードの登録は、iPhoneのウォレットアプリを利用する
SCD_パール

Apple Payの概要とメリット・デメリットをご紹介

Apple Payの概要とメリット・デメリットをご紹介

まずはApple Payの概要とメリット・デメリットを解説いたします。iPhoneなどにApple Payを登録することにより、普段利用しているスマートフォンが便利な決済手段になります。iPhoneを通話やLINEにしか利用しないという方はこの機会に登録して、スムーズな支払いを体験してみてください。

Apple Payとは

Apple Payとは、iPhoneやApple Watchで利用できる決済サービスのことです。利用手数料は不要で、クレジットカードや交通系ICカードを登録することにより、支払い時にiPhoneなどをかざすだけで決済が完了します。

なおApple Payはサービス名であることから、単体では決済が行えません。そのため買い物などで利用する際は、「QUICPayで支払う」「Suicaで支払う」といったように、登録した支払いサービス名をレジの担当者に伝える必要があります。

Apple Payのメリットとは

Apple Payのメリットとは

Apple Payのメリットには、以下のようなものがあります。

  • バスや電車の運賃の支払いができる
  • スーパーやコンビニなどの店舗で買い物ができる
  • ネットショッピングの支払いもできる
  • クレジットカードやポイントカードをまとめて管理できるからお財布がスッキリする
  • クレジットカードの番号が店舗に知られず個人情報が守れる

バスや電車の運賃の支払いができる

Apple PayにSuicaやPASMOなどの交通系ICカードを登録すれば、iPhone・Apple Watchを自動改札機にかざすだけで、バスや電車の運賃が支払えるようになります。

残高へのチャージはApple Payから可能で、クレジットカードなどを登録することにより、券売機に並ぶ必要がなくなります。またSuicaアプリなどを利用すれば定期券としても利用可能です。

スーパーやコンビニなどの店舗で買い物ができる

Apple Payにクレジットカードや電子マネーなどを紐づけておけば、iPhoneなどを非接触型リーダーにかざすだけで決済が行えるようになります。

スーパーやコンビニでの支払いがスムーズになるため、レジ待ちを気にせずに買い物が楽しめます。クレジットカードの特典はApple Payにも適用されるため、お得に買い物できるカードを登録しておくと良いでしょう。

ネットショッピングの支払いもできる

Apple Payは、ネットショッピングでも利用可能なサイトが多数あります。Yahoo!ショッピングなどのオンライン決済で利用できるほか、Uber Eatsやメルカリなどのアプリ決済にも対応しています。クレジットカードの情報を入力する手間が省けるため、便利に活用できます。

クレジットカードやポイントカードをまとめて管理できるからお財布がスッキリする

Apple Payには、複数のクレジットカードやポイントカードが登録可能です。Apple Payに対応しているものでなければ登録できませんが、カード類をまとめて管理できるため、お財布の中身がスッキリします。Pontaカードやdポイントカードなどを登録しておけば、iPhoneやApple Watchをかざすだけでポイントが貯まります。

クレジットカードの番号が店舗に知られず個人情報が守れる

店舗などでクレジットカードを利用する場合は、カード番号が盗み見られたり、カード自体を失くしてしまったりするリスクがあります。しかしApple Payに登録すればiPhoneなどをかざすだけで決済が完了するため、個人情報が守られます。

またApple Payは、セキュリティとプライバシーを考慮して設計されているため、支払情報が安全に保護されています。支払いの際は独自の取引コードが使われているため、カード番号が外部に漏れることはありません。

Apple Payのデメリットとは

Apple Payを利用する際は、以下のようなデメリットに注意しましょう。

  • Suicaの残高払戻し、新規定期券の購入、オートチャージ設定ができない
  • iPhoneやApple Watchの電源が切れたら使えなくなる

Suicaの残高払戻し、新規定期券の購入、オートチャージ設定ができない

Apple PayでSuicaを利用する場合は、Suicaアプリの併用が必要です。Suicaアプリで使える機能が、Apple Payでは制限されている場合があるからです。残高の払戻しや新規定期券の購入などは、Suicaアプリでのみ利用可能な機能であるため、使用する際は注意しましょう。

iPhoneやApple Watchの電源が切れたら使えなくなる

日々の支払いをApple Payだけで行おうと考えている場合は、電池切れに注意しましょう。iPhoneやApple Watchの電池が切れてしまうと、Apple Payが利用できなくなるからです。そのためApple Pay以外の決済手段を確保しておくか、電池切れに備えてモバイルバッテリーを準備しておく必要があります。

Apple Payのチャージ方法や使い方をご紹介

Apple Payのチャージ方法や使い方をご紹介

Apple Payを使うためには、対象のクレジットカードなどを事前に登録しておく必要があります。

この章では、Apple Payにクレジットカードやプリペイドカードなどを登録する流れや、SuicaやPASMOへチャージする方法を解説いたします。電子マネーに現金でチャージする場合は、レジで担当者に声をかけると良いでしょう。

Apple Payにクレジットカード等を登録する方法

ここからはApple Payにクレジットカード等を登録する方法を解説いたします。

iPhoneでApple Payにクレジットカードやデビットカードを登録する方法

iPhoneでApple Payにクレジットカードやデビットカードを登録する方法は以下のとおりです。

  1. ウォレットアプリを起動して、追加ボタン(+)をタップする
  2. 「ウォレットに追加」画面で「クレジットカードなど」をタップする
  3. 「続ける」をタップし、画面の案内にそって新しいカードを追加する
  4. カード発行元により情報の確認が行われ、Apple Payでのカード使用が承認される

※カード発行元によっては情報の補足や、専用アプリのダウンロードを求められる場合があります。

Apple WatchでApple Payにクレジットカードやデビットカードを登録する方法

Apple WatchでApple Payにクレジットカードやデビットカードを登録する方法は以下のとおりです。

  1. ペアリング済みのiPhoneで、Apple Watchアプリを起動する
  2. 「マイウォッチ」タブで、「ウォレットとApple Pay」をタップする
  3. 「カードを追加」をタップし、「クレジットカードなど」を選択する
  4. 「続ける」をタップし、画面の案内にそって新しいカードを追加する
  5. カード発行元により情報の確認が行われ、Apple Payでのカード使用が承認される

※カード発行元によっては情報の補足や、専用アプリのダウンロードを求められる場合があります。

Apple Payに現金をチャージする方法

Apple Payに直接現金をチャージする方法はありません。Apple Payを利用するためには、SuicaやPASMO、nanacoなどの電子マネーを追加する必要があるからです。Apple Payに電子マネーを追加したあとは、それぞれの電子マネーに現金をチャージできます。なおコンビニなどで購入できるAppleギフトカードは、現金チャージに利用できません。

Apple Payに登録した電子マネーに現金でチャージする方法は以下のとおりです。

  1. iPhoneのホームボタンまたはサイドボタンを2回押す
  2. チャージ(入金)したい電子マネーを選択して、指紋または顔認証を行う
  3. レジの担当者に「現金で入金したい」ことを伝える
  4. iPhoneまたはApple Watchを、非接触型リーダーに決済音が鳴るまでかざす

Apple PayでSuica、PASMO、nanacoを登録・チャージする方法

Apple PayでSuica、PASMO、nanacoを登録・チャージする方法

ここからはApple PayにSuicaやPASMO、nanacoを登録・チャージする方法を解説いたします。

Apple PayでSuicaを登録・チャージする方法

Apple PayでSuicaを登録する方法は以下のとおりです。

  1. iPhone8以降またはAppleWatch3以降の端末を用意する
  2. Suicaアプリをダウンロードして、Suicaを発行する
  3. iPhoneのウォレットアプリを開いて、追加ボタン(+)をタップする
  4. 「交通系ICカード」をタップする
  5. 交通系ICカードのページで「Suica」をタップする

※すでにプラスチックカードを持っている場合は「お手持ちの交通系ICカードの追加」をタップする

  1. カードに入金したい金額をタップして、「追加」をタップする
  2. 画面の案内に従って購入手続きを進めれば、Suicaの登録が完了

また、Apple PayでSuicaにチャージする方法は以下のとおりです。

  1. iPhoneのウォレットアプリを起動する
  2. チャージ(入金)したいSuicaを選択する
  3. 「チャージ」をタップして、金額を設定する
  4. 決済したいクレジットカードを選択する
  5. 指紋または顔認証が完了すれば、Suicaへのチャージ完了

Apple PayでPASMOを登録・チャージする方法

Apple PayでPASMOを登録する方法は以下のとおりです。

  1. iPhone8以降またはAppleWatch3以降の端末を用意する
  2. iPhoneのウォレットアプリを開いて、追加ボタン(+)をタップする
  3. 「交通系ICカード」をタップする
  4. 交通系ICカードのページで「PASMO」をタップする

※すでにプラスチックカードを持っている場合は「お手持ちの交通系ICカードの追加」をタップする

  1. カードに入金したい金額をタップして、「追加」をタップする
  2. 画面の案内に従って購入手続きを進めれば、PASMOの登録が完了

また、Apple PayにPASMOをチャージする方法は以下のとおりです。

  1. iPhoneのウォレットアプリを起動する
  2. チャージ(入金)したいPASMOを選択する
  3. 「チャージ」をタップして、金額を設定する
  4. 決済したいクレジットカードを選択する
  5. 指紋または顔認証が完了すれば、PASMOへのチャージ完了

Apple Payでnanacoを登録・チャージする方法

Apple Payでnanacoを登録する方法は以下のとおりです。

  1. iPhone8以降またはAppleWatch3以降の端末を用意する
  2. iPhoneのウォレットアプリを開いて、追加ボタン(+)をタップする
  3. 「電子マネー」をタップする
  4. 電子マネーのページで「nanaco」をタップする

※すでにプラスチックカードを持っている場合「お手持ちのカードを追加」ボタンをタップする

  1. カードに入金したい金額をタップして、「追加」をタップする
  2. 画面の案内に従って購入手続きを進めれば、nanacoの登録が完了

また、Apple Payにnanacoをチャージする方法は以下のとおりです。

  1. iPhoneのウォレットアプリを起動して、nanacoを選択する
  2. 「チャージ」ボタンをタップして、チャージ金額を設定する
  3. 決済したいクレジットカードを選択する
  4. 指紋または顔認証が完了すれば、nanacoへのチャージ完了

Apple Payにおすすめのカードはセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

Apple Payにおすすめのカードはセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

Apple Payに登録するクレジットカードを検討している場合は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、ApplePayに登録してQUICPayを利用することにより、最大2%相当のポイント還元が受けられるからです。

コンビニやスーパー、ドラッグストアなどでお得な買い物ができるようになるため、普段使いのクレジットカードとしておすすめできます。また最短5分でアプリ上にデジタル(Digital)カードが発行されることから、すぐにApple Payが使えるようになります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードDigitalの詳細はこちら

SCD_パール

おわりに 

Apple Payにクレジットカードや電子マネーを登録する場合は、iPhoneのウォレットアプリを利用すると良いでしょう。他のアプリで登録できるものもありますが、ウォレットアプリを利用する場合と比較して、登録までに必要な手順が多くなってしまうからです。

ただしSuicaなどの交通系ICカードは、Apple Payと利用できる機能が異なります。定期券の購入やオートチャージ設定を利用する場合は、機能の違いを事前に把握しておくことをおすすめします。

Apple Payを利用したことがない方は、この機会にお手元のクレジットカードなどを登録してみてはいかがでしょうか。店頭の端末にiPhoneやApple Watchをかざすだけで決済が完了するため、急いでいるときなどに活躍します。登録できるクレジットカードが手元にない場合は、最短5分で発行できるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを作成して、登録してみると良いでしょう。

【貸付条件一覧】クレディセゾン

ーーーーーーーーー
セゾンカードローン/MONEY CARD(クレディセゾン)
セゾンカードローン ゴールド/MONEY CARD GOLD(クレディセゾン)
ご融資額:1~300万円
ご融資利率:実質年率 8.0%~17.7%
ご返済回数・期間:1~140回/1~140ヵ月
ご返済方式:定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 7.3%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
メンバーズローン(クレディセゾン)
ご融資額:10~300万円
ご融資利率:実質年率8.0%~15.0%
ご返済回数・期間:6回~96回・6ヵ月~96ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式
遅延損害金:年率11.68%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
セゾンカード/ゴールドカードセゾン(クレディセゾン)
ご融資額:1~950万円
ご融資利率:実質年率 2.8%~18.0%
ご返済回数・期間:1~110回/1~110ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 4.08%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
UCカード/UCゴールドカード(クレディセゾン)
ご融資額:1~300万円
ご融資利率:実質年率 15.0%~18.0%
ご返済回数・期間:1回~160回/1ヵ月~160ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、元金定額返済方式・ボーナス月元金増額返済方式・ボーナス月のみ元金定額返済方式
遅延損害金:年率 20.0%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
ローソンPontaカード・キャッシング(クレディセゾン)
ご融資額:1~100万円
ご融資利率:実質年率 15.0%~18.0%
ご返済回数・期間:1回~45回/1ヵ月~45ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 20.0%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
リフォームローン
ご融資額:30~500万円(1万円単位)
ご融資利率:長期プライムレート(みずほ銀行)+2.50%(実質年率 15.0%以内)
ご返済回数・期間:12回~420回/12ヵ月~420ヵ月
ご返済方式:元利均等返済
遅延損害金:年率 14.5%(365日の日割り計算)
融資事務手数料:33,000円(税込) ※消費税は融資日の税率を適用
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
長期固定金利住宅ローン「フラット35」 住宅金融支援機構買取型
ご融資額:100万円~8,000万円
ご融資利率:実質年率0.911%~2.109% 固定金利
借入期間、手数料タイプ、融資率、団体信用生命保険の加入の有無及びその種類に応じて融資利率は異なります。
融資利率は毎月見直されます。
ご返済回数・期間:180回~420回、180ヵ月~420ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式、元金均等返済方式
遅延損害金:年率 14.5%(365日の日割り計算)
融資事務手数料:
<定率タイプ>融資額の3.3%以内(税込)、但し最低事務手数料額は220,000円(税込)
<定額タイプ>55,000円以内
担保:融資対象となる土地・建物に、住宅金融支援機構を第1順位とする抵当権を設定させていただきます。
保証:原則不要
ーーーーーーーーー
長期固定金利住宅ローン「フラット35」 住宅金融支援機構保証型
ご融資額:100万円~8,000万円
ご融資利率:実質年率0.850%~15.000% 固定金利
借入期間、手数料タイプ、融資率、団体信用生命保険の加入の有無及びその種類に応じて融資利率は異なります。
融資利率は毎月見直されます。
ご返済回数・期間:119回~419回、119ヵ月~419ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式、元金均等返済方式
遅延損害金:年率14.5%
融資事務手数料:<定率タイプ>融資額の3.3%以内(税込)、但し最低事務手数料額は220,000円(税込)
担保:融資対象となる土地・建物に、当社を第1順位とする抵当権を設定させていただきます。
保証:原則不要

ーーーーーーーーー
株式会社クレディセゾン
貸金業者登録番号
関東財務局長(14)第00085号
日本貸金業協会会員 第002346号

当社が契約する貸金業務にかかる指定紛争解決機関の名称
日本貸金業協会 貸金業務相談・紛争解決センター

TEL:0570-051-051
(受付時間9:00〜17:00 休:土、日、祝日、年末年始)

※貸付条件をよくご確認のうえ、計画的にご利用ください。
※当社所定の審査がございます。審査によりご希望の意に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。