更新日
公開日

サマージャンボ宝くじの買い方は?ポイントが付くお得な購入方法も

サマージャンボ宝くじの買い方は?ポイントが付くお得な購入方法も
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

サマージャンボ宝くじを購入するからには、ぜひ高額当せんをしたいものですよね。実は、宝くじ長者と呼ばれる方たちは買い方にこだわりを持っていることが多いということをご存じですか?

さらに、購入方法によってはポイントが貯まることもあります。このコラムでは、サマージャンボ宝くじの買い方のコツやお得な購入方法についてご紹介します。サマージャンボ宝くじを購入して、高額当せんを目指したいですね。

04_SAISON CARD Digitalの詳細はこちら

1.サマージャンボ宝くじとは?

1.サマージャンボ宝くじとは?

まずは、ジャンボ宝くじについてです。組や番号が定められている宝くじが「普通くじ」です。抽選にて決まった番号と一致することで当せん金を受け取ることができ、発売エリアや金額によって「全国通常宝くじ」「ブロック宝くじ」「ジャンボ宝くじ」の3種類に分かれています。

普通くじの中でも、賞金額が大きいことで知られているのがジャンボ宝くじで、現在は年5回発売されています。5回の内訳は2月頃発売のバレンタインジャンボ、4月頃発売のドリームジャンボ、7月頃発売のサマージャンボ、10月頃発売のハロウィンジャンボ、11月頃発売の年末ジャンボです。

当せん金額や本数については回号によって異なりますが、2017年の年末ジャンボでは1等賞金が7億円であったなど大変魅力的な賞金体系となっています。

今回取り上げるサマージャンボ宝くじは、毎年7月中旬から8月中旬にかけて発売されるジャンボ宝くじのひとつで、1枚300円で購入できます。2021年販売分の当せん金額は、1等賞金5億円、1等前後賞が各1億円で1等・前後賞合計7億円でした。2022年以降も同程度の賞金が期待できるでしょう。

2等でも1億円を超えるため、高額当せんを目指す方はぜひ購入したい宝くじです。

2.サマージャンボミニとは?

2.サマージャンボミニとは?

サマージャンボミニは、サマージャンボ宝くじと同じタイミングで発売される宝くじです。価格もサマージャンボと同じで1枚300円となっています。

サマージャンボ宝くじとサマージャンボミニの違いは当せん金額と等級です。2021年発売分のサマージャンボミニは、1等賞金3,000万円、1等前後賞が各1,000万円でした。等級はサマージャンボ宝くじが7等までに対してサマージャンボミニは5等まで設定されています。

ここで注目してほしいのが、当せん金額に対する設定本数です。例えば、2021年発売分では賞金50,000円が当たるのは、サマージャンボ宝くじは4等2,300本、サマージャンボミニは2等21,000本となっています。賞金10,000円のケースでは、サマージャンボ宝くじが5等230,000本でサマージャンボミニは3等280,000本です。

サマージャンボミニではサマージャンボ宝くじほどの高額賞金はありませんが、50,000円や10,000円などは当たる可能性が高いため、宝くじが当たる嬉しさを味わいやすいのはサマージャンボミニの方といえるでしょう。

参照元:宝くじ公式サイト

3.サマージャンボの買い方は5つある!

3.サマージャンボの買い方は5つある!

サマージャンボ宝くじはセットで購入する方が多いのではないでしょうか。セット購入にもいくつかの方法があり、それぞれ狙いやすい賞金や等級が異なります。さらに、ジャンボ宝くじならではの買い方もあるので、それぞれチェックしてみましょう。

3-1.連番

「連番」とは、1セット10枚単位で購入する方法です。下1ケタが0から9で揃えられており、組と番号は上から5ケタ目までが同じ番号になっています。また、0から9の数字が含まれることから、最低でも下1ケタの当せん金300円は当たります。

連番購入のメリットはなんといっても前後賞です。前後賞とは1等の当せん番号と組番号が同じで末尾の数字が一番違うものを指します。購入したセットに1等があり、組番号が同じ、かつ当せん番号の前後両方あるいはどちらかの数字が含まれていれば、超高額賞金を手に入れることが可能です。

3-2.バラ

「バラ」とは、連番と同じく1セット10枚単位で購入する方法です。下1ケタは0から9で揃えられていますが、組や番号などは連続していません。また、0から9の数字が含まれることから、最低でも下1ケタの当せん金300円は当たります。

連番購入のように前後賞を狙うことはできませんが、あらゆる組や番号が含まれているため、1枚ずつ確認するドキドキ感を楽しみたい方におすすめです。

3-3.3連バラ

「3連バラ」は、ジャンボ宝くじならではの購入方法です。1セット30枚単位で購入が可能で、バラ10枚の各組番号が3枚連続するようになっています。

3連バラの良いところは、バラといえども1等と同時に前後賞を狙えることでしょう。また、下1ケタの0から9の数字もすべて入っているため最低でも300円が3枚当たります。

ジャンボミニでは1等に前後賞がないケースや、まれに3枚連番でないケース、2セット以上やセットをまたいで購入すると、同じ組で番号が連続するケースがあるため注意しましょう。

3-4.福連100

「福連100」もジャンボ宝くじならではの購入方法です。1セット100枚単位で購入が可能で、組が10種類あり各組の下2ケタが00から99で揃えられています。

したがって、福連100を購入すると1等・前後賞や下2ケタの当せんが期待できるでしょう。また、下2ケタの当せん金3,000円と下1ケタの当せん金300円が10枚の合計6,000円は最低でも当たります。

ジャンボミニでは1等に前後賞がないケース、2セット以上やセットをまたいで購入すると同じ組で番号が連続するケースがあるため注意しましょう。

3-5.福バラ100

「福バラ100」もジャンボ宝くじならではの購入方法です。福連100と同じく1セット100枚単位で購入が可能で、組は100種類あり各組の下2ケタが00から99で揃えられています。

福バラ100の利点としてあらゆる組や数字が混在しているため、1枚ずつ宝くじの結果を確認できる楽しみを味わえることが挙げられるでしょう。また、福連100と同様に下2ケタの当せん金3,000円と下1ケタの当せん金300円が10枚の合計6,000円は当たります。

2セット以上や、セットをまたいで購入すると、同じ組で番号が連続するケースがあるため注意しましょう。

4.サマージャンボ宝くじのおすすめの買い方とは

4.サマージャンボ宝くじのおすすめの買い方とは

前項では、ジャンボ宝くじのセットの特徴について確認しました。ここではセットの組み合わせにより当せん確率アップにつなげる買い方を3つご紹介します。賢く購入して当せん確率アップを目指しましょう。

4-1.連続する番号を通しで買う

1つ目は「連続する番号を通しで買う」方法です。通称「縦連」や「通し」と呼ばれる買い方で、つながった番号を組番は変えないように購入します。

通し購入の例

  • 1セット目:33組 12000…33組 12009
  • 2セット目:33組 12010…33組 12019
  • 3セット目:33組 12020…33組 12029

通常の連番はセットごとに番号が連続しないため、数番の違いで当せんを逃してしまうなどということも起こります。そんなときは、通しで購入することで何十枚も連続して購入することが可能となります。セット数を増やせば40枚、50枚連続で購入することもできます。

4-2.連番とバラを10枚ずつこまめに買う

2つ目は「連番とバラを10枚ずつこまめに買う」方法です。実は、1セットを購入する場合に連番よりバラの方で当せん確率が高いとされており、加えて一度に大量の枚数を購入するよりこまめに買う方が有利であるという考え方に由来しています。

連番とバラ購入の例

  • 連番10枚、バラ20枚

連番で前後賞を狙い、バラで当せん確率をアップさせるという合わせ技です。ただし、宝くじは1枚300円であるため購入する枚数によっては高額出費となります。お財布と相談しながら購入枚数を決めるようにしましょう。

4-3.連番3枚を10セット買う

3つ目は「連番3枚を10セット買う」方法です。通称「縦バラ」と呼ばれている買い方で、1等・前後賞を狙いたい方におすすめです。

縦バラ購入の例

  • 1セット目:33組 12001…02組 12010
  • 2セット目:33組 12002…02組 12011
  • 3セット目:33組 12003…02組 12012

ジャンボ宝くじならではの買い方としてご紹介した「3連バラ」と同じ買い方です。現在は公式でも販売されています。

5.宝くじ長者となった方の買い方とは?

5.宝くじ長者となった方の買い方とは?

高額当せんを果たした宝くじ長者はどんな方であるか、興味がある方は多いでしょう。もし、高額当せんする買い方があればぜひ真似したいものです。実際、高額当せんした方の中には、買い方にこだわりを持っている方が多いことが分かっています。

宝くじ公式サイトに掲載されている「宝くじ当せん者レポート」から宝くじ長者の購入のこだわりをご紹介します。宝くじで1,000万円以上の当せん者369名の方の買い方を参考にして高額当せんを目指しましょう。

5-1.長年継続して購入している方が多数

まずは、宝くじ長者となった方の購入歴に注目してみましょう。「10年以上」と回答した方が全体の68%を占めています。一方「今回が初めて」は2.2%であることから、まさに継続購入が幸運を呼ぶといえるのではないでしょうか。

参照元:宝くじ公式サイト

5-2.ジャンボ宝くじのみ買っている方が多い

買わなければ当たらない宝くじですが、宝くじの購入頻度は「ジャンボ宝くじのみ」という方が全体の36.6%で最も多いという結果でした。次に多いのが「年数回」の25.2%となっており、年5回あるジャンボ宝くじを中心に購入して高額当せんを狙う方が多いようです。

5-3.夢を持ちたいという理由が約5割

そもそも、なぜ宝くじを購入するのでしょうか。宝くじ長者の購入動機のトップは「夢を持ちたいから」が48.0%と5割近くとなっています。一方「お金が欲しくて一発勝負」は10.8%であることから、ワクワク感を得ることが宝くじ購入の動機になっている方が多いようです。

5-4.いつもの売り場で買うことが多い

売り場には「この売場から●億円が出ました」等の表示がよく掲げられています。高額当せんを出したことがある売り場に出向いて買う方も多いでしょう。

しかし、宝くじ長者は「いつもの売り場」で購入する方が47.4%、「出かけたついでに」購入する方が32.0%という結果となりました。

いつもの売り場で購入しつつ、出先でいつもとは違う売り場でも購入する合わせ技が幸運を引き寄せる近道となるかもしれません。

5-5.それぞれこだわりの買い方で楽しんでいる

宝くじ長者には、こだわりの買い方を持っている方が多いとお伝えしました。詳しい例でいうと、「連番・バラの割合」にこだわりを持つ方は16.5%、「買う日にち」にこだわる方は12.7%いることが分かりました。また、「売り場の雰囲気」にこだわる方も12.5%います。

こだわりポイントは買い方以外にもあり、良いことがあったときに購入するなどのゲン担ぎや、購入後の保管場所にこだわる方も多いようです。

ご自身なりのこだわりを持ち、楽しみながら購入することも、宝くじの魅力のひとつではないでしょうか。

こちらの記事もよく読まれています。

6.サマージャンボ宝くじの購入方法!

6.サマージャンボ宝くじの購入方法!

では、実際にサマージャンボ宝くじを購入しようとしたとき、どこで購入すれば良いのでしょうか。実は、宝くじは実店舗の他、WEBサイトでも購入が可能です。また、ポイントが貯まる購入方法もあるので上手に使い分けましょう。

6-1.近くの宝くじ売り場で購入する

宝くじの購入場所としてまず思い浮かぶのが、街にある宝くじ売り場ではないでしょうか。もちろん、サマージャンボ宝くじも購入可能です。繁華街やスーパーマーケットの敷地内など売り場はとても多く、また、売り場に行けばすぐに購入できるため、手軽に購入したい方におすすめです。

購入時の注意点としては、売り場ごとに営業時間が異なるため、買う日にちにこだわる場合は営業時間を確認してから訪れるようにすると安心です。宝くじ売り場の場所や営業時間は宝くじの公式サイトで確認できます。

6-2.銀行のインターネットバンキングから購入する

「売り場が近くにない」「営業時間内に売り場に行くことができない」という方はWEBサイトからの購入がおすすめです。代表的な方法にみずほ銀行のインターネットバンキングがあります。

購入するにはインターネットバンキングの利用登録が必要となりますが、24時間いつでもサマージャンボ宝くじを購入することができます。注意点としては、購入期間が一般の販売期間とは異なることで、申込受付終了は最終日の23時50分(土曜日が最終日の場合は22時まで)となります。

6-3.宝くじ公式WEBサイトで購入する

宝くじ公式WEBサイトからもサマージャンボ宝くじを購入することができます。宝くじ公式WEBサイトの「ネット購入」ページから普通くじを選び、会員情報、お支払い方法、当せん金の受取口座を登録して購入しましょう。原則24時間いつでもサマージャンボ宝くじを購入できますが、販売終了日は23時50分までしか購入できないため注意が必要です。

会員情報を登録して宝くじ会員になれば、購入履歴や結果の参照、会員限定キャンペーンやお得な情報のメール通知を受け取ることができます。また、継続購入や発売開始日前に予約購入も可能です。加えて、100円(税込)で1ポイントが宝くじポイントとして貯まり、1ポイントを1円として宝くじ購入に利用できます。

6-4.クレジットカードを使えばポイントがお得に貯まる

宝くじを何十枚も購入すればそれなりの金額になるものです。せっかくなら同時にポイントもゲットできるとお得で嬉しいですね。そこでおすすめしたいのがセゾンカード決済による宝くじ購入です。

方法は簡単で、宝くじ公式サイトで購入する際にお支払い方法をセゾンカードにするだけで1,000円(税込)につき1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。宝くじ公式サイトを利用すると100円(税込)で1ポイントの宝くじポイントが付くため、二重でポイントを貯めることができ、大変お得です。

これからセゾンカードを持つなら「SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)」がおすすめです。申し込み方法はとても簡単で、スマートフォンから最短5分で手続きができ、ショッピングはもちろんキャッシングにも利用が可能です。

もちろん電子決済にも対応しているので、実店舗でもWEBサイトでもすぐお買い物ができます。アプリで簡単に利用明細の参照や利用停止手続きができるのも便利です。

SAISON CARD Digitalの詳細はこちら

04_SAISON CARD Digitalの詳細はこちら

SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)について詳しく知りたい方は以下をご覧ください。

おわりに

今回はサマージャンボ宝くじの買い方についてご紹介しました。ジャンボ宝くじならではのセットを選んだり、連番とバラを組み合わせて購入したり、こだわりを持つことでさらに宝くじを楽しむことができるでしょう。

宝くじ長者はジャンボ宝くじを購入するケースが多いということからも、高額当せんを目指すならぜひサマージャンボ宝くじの購入を検討してみてください。サマージャンボ宝くじを購入して楽しく億万長者を目指しましょう。

【貸付条件】セゾンカード/ゴールドカードセゾン(クレディセゾン)

ーーーーーーーーー
セゾンカード/ゴールドカードセゾン(クレディセゾン)
ご融資額:1~950万円
ご融資利率:実質年率 2.8%~18.0%
ご返済回数・期間:1~110回/1~110ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 4.08%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
UCカード/UCゴールドカード(クレディセゾン)
ご融資額:1~300万円
ご融資利率:実質年率 15.0%~18.0%
ご返済回数・期間:1回~160回/1ヵ月~160ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、元金定額返済方式・ボーナス月元金増額返済方式・ボーナス月のみ元金定額返済方式
遅延損害金:年率 20.0%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
ローソンPontaカード・キャッシング(クレディセゾン)
ご融資額:1~100万円
ご融資利率:実質年率 15.0%~18.0%
ご返済回数・期間:1回~45回/1ヵ月~45ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 20.0%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
セゾンカードローン/MONEY CARD(クレディセゾン)
セゾンカードローン ゴールド/MONEY CARD GOLD(クレディセゾン)
ご融資額:1~300万円
ご融資利率:実質年率 8.0%~17.7%
ご返済回数・期間:1~140回/1~140ヵ月
ご返済方式:定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 7.3%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
メンバーズローン(クレディセゾン)
ご融資額:10~300万円
ご融資利率:実質年率8.0%~15.0%
ご返済回数・期間:6回~96回・6ヵ月~96ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式
遅延損害金:年率11.68%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
リフォームローン
ご融資額:30~500万円(1万円単位)
ご融資利率:長期プライムレート(みずほ銀行)+2.50%(実質年率 15.0%以内)
ご返済回数・期間:12回~420回/12ヵ月~420ヵ月
ご返済方式:元利均等返済
遅延損害金:年率 14.5%(365日の日割り計算)
融資事務手数料:33,000円(税込) ※消費税は融資日の税率を適用
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
長期固定金利住宅ローン「フラット35」 住宅金融支援機構買取型
ご融資額:100万円~8,000万円
ご融資利率:実質年率0.911%~2.109% 固定金利
借入期間、手数料タイプ、融資率、団体信用生命保険の加入の有無及びその種類に応じて融資利率は異なります。
融資利率は毎月見直されます。
ご返済回数・期間:180回~420回、180ヵ月~420ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式、元金均等返済方式
遅延損害金:年率 14.5%(365日の日割り計算)
融資事務手数料:
<定率タイプ>融資額の3.3%以内(税込)、但し最低事務手数料額は220,000円(税込)
<定額タイプ>55,000円以内
担保:融資対象となる土地・建物に、住宅金融支援機構を第1順位とする抵当権を設定させていただきます。
保証:原則不要
ーーーーーーーーー
長期固定金利住宅ローン「フラット35」 住宅金融支援機構保証型
ご融資額:100万円~8,000万円
ご融資利率:実質年率0.850%~15.000% 固定金利
借入期間、手数料タイプ、融資率、団体信用生命保険の加入の有無及びその種類に応じて融資利率は異なります。
融資利率は毎月見直されます。
ご返済回数・期間:119回~419回、119ヵ月~419ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式、元金均等返済方式
遅延損害金:年率14.5%
融資事務手数料:<定率タイプ>融資額の3.3%以内(税込)、但し最低事務手数料額は220,000円(税込)
担保:融資対象となる土地・建物に、当社を第1順位とする抵当権を設定させていただきます。
保証:原則不要
ーーーーーーーーー
株式会社クレディセゾン
貸金業者登録番号
関東財務局長(14)第00085号
日本貸金業協会会員 第002346号

当社が契約する貸金業務にかかる指定紛争解決機関の名称
日本貸金業協会 貸金業務相談・紛争解決センター

TEL:0570-051-051
(受付時間9:00〜17:00 休:土、日、祝日、年末年始)

※貸付条件をよくご確認のうえ、計画的にご利用ください。
※当社所定の審査がございます。審査によりご希望の意に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。