「将来のお金の不安を専門家に相談できたら…」そんな願いを叶えるのが「セゾンのマネナビ」です。
経験豊富なファイナンシャルプランナーが、あなたの家計状況や将来の目標をじっくりと伺い、最適な資産形成プランをオンラインでご提案します。保険や投資、住宅ローン、教育資金など、幅広い金融相談に対応しており、ライフスタイルに合った節約・貯蓄プランを見つけられます。
将来への漠然とした不安を抱える方、効率的な資産管理を目指す方はぜひ本記事を参考にしてください。

家計管理、将来のお金…漠然とした不安を解消しませんか?

日々の生活費から老後の資金まで、お金に関する悩みは尽きないものです。「今のままで大丈夫かな」「もっと上手な管理方法があるのでは」と不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
- 将来のお金について漠然とした不安を抱えている
- 家計管理をもっと効率的に行いたい
- 教育費や住宅購入の資金準備が心配
- 突発的な支出への備えが十分かわからない
- 老後資金の計画が立てられない
- 毎月の収支がうまく把握できていない
- 投資を始めたいが何から手をつけていいかわからない
お金に関する悩みの相談を気軽にしたい方へ
お金の問題は、周囲の人になかなか相談しづらいものです。収入や貯蓄額といったプライベートな情報を共有することへの抵抗感や、家族や友人に心配をかけたくないという思いから、悩みを一人で抱え込んでしまう方も少なくありません。
そんな方におすすめなのが、「セゾンのマネナビ」です。ファイナンシャルプランナーに気軽にオンラインで相談できるサービスで、プライバシーにも配慮しながら、あなたの状況に合わせた具体的なアドバイスを受けられます。
無料でファイナンシャルプランナーに相談【セゾンのマネナビ】

「セゾンのマネナビ」とは、クレディセゾンがおすすめするブロードマインド株式会社のファイナンシャルプランナーに、無料で相談できるサービスです。生命保険、投資信託・債券・株式、住宅ローン、不動産売買など、相談できる内容は多岐にわたります。
2023年5月現在、100名のファイナンシャルプランナーが在籍しており、これまで累計1万件以上のお悩みを解決してきましたお客様満足度も95%と高く、多くの方にご満足いただいています。

2023年05月現在
お金に関する幅広い相談ができる
セゾンのマネナビは、以下のような幅広いカテゴリーの相談に対応しています。

お金の悩みは、実は一つひとつが深く結びついています。たとえば、住宅ローンを検討し始めると生命保険の見直しも必要になってきますし、教育資金の準備を考え始めると将来の資産運用プランも気になってくるでしょう。
セゾンのマネナビでは、このような密接に関わり合うお金の問題について、担当のファイナンシャルプランナーに一括して相談できます。あなたの人生設計を総合的に見据えながら、最適な資産プランを一緒に考えていきます。個別の課題に対して単発的に対応するのではなく、お金の管理を包括的に考えられることが、セゾンのマネナビならではの特長です。
カテゴリー | 相談例 |
---|---|
ライフプラン | ・今後どのくらいお金がかかるのか見通しを立てたい ・今の働き方で問題ないかシミュレーションしたい ・家を購入するタイミングはいつがベスト? |
保険相談 | ・自分の場合どんな保険が必要なのか? ・無駄な保険がないか確認したい ・新商品の情報を聞きたい |
教育資金 | ・我が家は教育資金をどのくらい準備すればいいの? ・効率的な準備方法は?何から始めればいい? ・学資保険以外の準備方法を教えてほしい |
住宅購入・住宅ローン相談 | ・我が家の住宅購入の適正予算はいくら? ・頭金は必要?どのくらい準備したらいいのか? ・住宅ローンを借り換えるメリットはあるのか? |
資産運用 | ・銀行にお金を預けていて本当に大丈夫? ・資産運用は何から始めればいい? ・iDeCoとNISAは何が違うの? |
老後資金 | ・我が家はどのくらい年金をもらえるの? ・老後までにどのくらい準備すればいいの? ・退職金の効率的な運用方法は? |
介護・相続 | ・介護にかかる費用ってどのくらい? ・認知症への備えをしたい ・相続税がいくらかかるのか知りたい |
不動産売買 | ・不動産売却に伴う税金について知りたい ・適切な売却時期や売却価格について相談したい ・どのように不動産売却の手続きを進めればよい? |
予約から面談までオンラインでできる
セゾンのマネナビは、予約から面談まで全てオンラインで完結します。スマホやパソコンから好きな日時を選んで簡単に予約でき、面談はビデオ通話で行うため、わざわざ出向く必要はありません。
自宅などくつろげる場所で相談できるので、お客さまのペースで資産形成や将来設計について落ち着いてご相談いただけます。平日は仕事で時間が取りづらい方はもちろん、育児や介護でなかなか外出できない方、地方にお住まいの方にもおすすめのサービスです。
自分に合ったFPを指名できる
セゾンのマネナビでは、お客様一人ひとりのニーズに合わせてファイナンシャルプランナーを指名できます。各FPの相談可能な分野や実績などの詳しいプロフィールをご覧いただき、ご自身の状況や目的に合ったFPをお選びください。
たとえば、不動産の売買をお考えの方は、その分野を得意とするFPにご相談ください。また、女性のFPのほうが相談しやすい場合には、女性のFPをお選びいただくことも可能です。
お客様の声をご紹介

実際にご相談されたお客様の声をいくつかご紹介します。
子どもの家族資金について相談しました
子どもの学資保険に加入したいと考えていましたが、どのように選べばいいのかもわからず、毎日バタバタしていてそのままになっていました。
セゾンのマネナビでは、オンラインで相談から申し込みまで完結できたので
うまく時間のやりくりもでき、じっくり相談できました。
教育資金の準備は学資保険以外にも方法があると教えてもらい、FPさんに相談してよかったです!
退職後のお金について相談
退職金が入り、銀行や証券会社からいろいろ案内を受け、どうしたらいいか悩んでいました。
資産運用のポイントや、各商品の特徴について丁寧にわかりやすく説明を受けることができありがたかったです。
私に合った、リスクを抑えて効率的に増やす方法を提案いただいたのでセカンドライフも安心です。
保険の見直しで活用
10年以上前に言われるがままに加入した保険があるので、保険の見直しをしてみようと申し込みました。
パソコンを使って面談できるかちょっと不安でしたが、担当の方が丁寧に教えてくれて
スムーズに相談ができました。
いくつかの保険を比較して私にぴったりの保険を提案してもらえました。
また、友人にやったほうが良いと勧められていたふるさと納税についても仕組みやそのメリットを教えてもらえました。
よくわからない「NISA」について相談
貯蓄はそれなりにしてきたが、周囲がNISAを始めていると聞いて焦っていました。
「貯金よりも利回りが高いほうがいいが、リスクの高い商品は怖い」と思っていたので、安定的に増える商品を教えていただいて助かりました。
オンラインなので気軽に申し込めるのも良かったです。
よくある質問(セゾンのマネナビ)
セゾンのマネナビについてよくある質問をまとめています。
平均1時間程度です。
可能です。
自宅やカフェでのご相談希望の方はこちらをお申込みください。
相談内容によって、準備するものは異なります。ライフプランでは現在の家計状況を点検する必要がありますので、家計簿や収支・貯蓄状況、ローン返済状況がわかるもの、保険証券などを準備しておくといいでしょう。
必要ありません。相談の結果、現在加入中の保険等が合っている場合は継続を提案されることがありますが、金融商品等の契約は本人の意思で決めることができます。
ご利用の流れについて

かんたん3ステップでFPにご相談いただけます。
STEP1:FPを指名して予約orご自身の日時で予約
予約方法は2つからお選びいただけます。
1つ目は、お好きなFPを指名した後、希望の日時を選択して予約する方法です。2つ目は、ご希望の日時のみを選んで予約する方法です。この場合は、面談当日に空きのあるFPが担当させていただきます。

面談日は、平日・休日を問わずお選びいただくことが可能です。ご予約が確定しましたら、自動返信メールにてご連絡いたします。
STEP2:オンライン面談用URLの受け取り
面談時間までに担当者から面談用のURLをお送りいたします。オンライン面談は、パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれからでもご参加いただけます。
専用アプリのインストールは不要で、お使いのブラウザからご参加ください。
STEP3:予約当日にオンライン面談でご相談
予約当日になりましたら、担当のファイナンシャルプランナーとオンラインで面談を行います。お金に関する気になることがございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
※本記事は公開時点の情報に基づき作成されています。記事公開後に制度などが変更される場合がありますので、それぞれホームページなどで最新情報をご確認ください。

