更新日
公開日

賃貸の仲介手数料なしのデメリットとは?無料になる仕組みと注意点を解説

賃貸の仲介手数料なしのデメリットとは?無料になる仕組みと注意点を解説
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

賃貸物件を扱っている不動産会社の中には、「仲介手数料なし」「仲介手数料無料」で物件探しを手伝ってくれるところがあります。仲介手数料は不動産会社にとっての収益源であり、原則として値引き交渉も難しいとされているにもかかわらず、なぜ無料になるのか気になる方も多いでしょう。

そこで本記事では、仲介手数料が無料の不動産会社を利用するデメリット・注意点や、仲介手数料が無料になる仕組み、仲介手数料の値引き交渉を行うコツなどについて解説します。仲介手数料を抑えて初期費用をできるだけ節約しながら引っ越したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

賃貸の仲介手数料とは?

賃貸の仲介手数料とは?

賃貸の仲介手数料は、不動産会社に対してサービスの対価として支払うお金です。希望条件にマッチした物件探しから、大家さんとの交渉、賃貸契約書の作成など、個人では難しい賃貸契約を代行してくれる不動産会社に対して、賃貸契約を結ぶ際に支払います。仲介手数料は法律で上限が決まっており、「家賃1ヵ月分+消費税」以上の金額は受け取ってはならないとされています。多くの不動産会社ではこの上限金額を仲介手数料として設定しており、例えば家賃1ヵ月分が仲介手数料で家賃50,000円の物件では「50,000円+5,000円=55,000円」が仲介手数料として請求されます。仲介手数料について詳しくは、下記の記事も参考にしてみてください。

仲介手数料が無料・半額になる仕組み

仲介手数料が無料・半額になる仕組み

家賃の1ヵ月分が相場の仲介手数料ですが、以下のような条件を満たすと、仲介手数料が無料や半額になることがあります。

  • 不動産会社の自社管理物件である
  • 大家さんが広告費を払っている
  • 入居者を積極的に募集している

それぞれどのような仕組みで仲介手数料が無料・半額になるのかをご紹介していきましょう。

不動産会社の自社管理物件である

不動産会社がその物件の管理会社も兼ねている場合、物件の管理業務で不動産会社は収益を得ているので、仲介手数料の値引きに応じやすい傾向があります。つまり、マンションの清掃や問い合わせ対応といった管理業務を大家さんから依頼され、大家さんから管理手数料を受け取っているため、仲介手数料を請求しなくても収益が出ている状態です。すでにその物件で収益を得ているため、仲介手数料を無料・半額にしても問題ないと判断されます。

大家さんが広告費を払っている

仲介手数料が無料・半額になる仕組みとして、大家さんが入居者を集めるための広告費を支払っているケースもあります。仲介手数料は入居者だけが支払うものではなく、大家さんに対しても請求できることになっています。早く物件の空室を埋めたいなどの理由で、大家さんが仲介手数料の一部または全額を負担することで、初期費用を抑えて入居できる物件を用意している状態です。大家さんにとっても空室が続き家賃収入が0円のままよりも、仲介手数料を払って1ヵ月でも早く入居者が決まった方が家賃収入が安定するため、積極的に仲介手数料を負担しようとする心理が働きます。

入居者を積極的に募集している

立地条件が悪く築年数が古いなど、条件が不利な物件では空室が続きやすいため、不動産会社や大家さん側が仲介手数料を負担することで、入居者を積極的に募集しているケースもあります。仲介手数料が無料・半額になることで初期費用を抑えられるメリットは発生しますが、他の物件に比べて条件面で劣っているなどの理由も考えられるため、入居を決める際にはじっくりと内見して慎重に考えることをおすすめします。

仲介手数料無料で引っ越すデメリット・注意点

仲介手数料無料で引っ越すデメリット・注意点

仲介手数料が無料になると、引っ越しの際の初期費用が抑えられるため、一見するとメリットが多いように感じるかもしれません。しかし仲介手数料が無料となる代わりに家賃が割高に設定されるなど、いくつかのデメリットも考えられます。ここでは仲介手数料を無料で引っ越す場合の注意点について、以下の3つを解説します。

  • 割高な家賃が設定されることがある
  • 仲介手数料以外の費用が発生することも
  • 不動産会社のサービスが手薄になる可能性がある

それぞれ詳しくご紹介しましょう。

割高な家賃が設定されることがある

仲介手数料を無料として初期費用を安く見せる代わりに、相場よりも家賃を高めに設定することで、物件の収益を高めようとするケースがあります。本来であれば家賃50,000円で借りられる物件が、仲介手数料を無料とすることにより家賃60,000円で貸し出しているような状態です。仲介手数料は家賃1ヵ月分が相場なので、上記の例では5ヵ月以上住み続けるとトータルコストで損をしてしまう計算です。また、管理費や共益費などの家賃以外の金額が割高となっているケースもあるので、地域の家賃相場は事前にチェックしておきましょう。

仲介手数料以外の費用が発生することも

仲介手数料を無料とする代わりに、別の名目で不動産会社への支払いが高額になるケースもあります。例えば「鍵交換代」「消毒代」「ハウスクリーニング代」などの項目で、仲介手数料と同等の金額が請求されることも考えられます。不要なオプションサービスは、契約時に相談することで外してもらえることが多いので、不動産会社からの請求の内訳に疑問がある場合には、その場で確認するようにしましょう。

不動産会社のサービスが手薄になる可能性がある

仲介手数料は、不動産会社にとっては貴重な収益源となっているため、無理な値引き交渉をしてしまうとサービスの質が低下する可能性もあります。不動産会社の担当者は、物件探しから内見のための移動、大家さんとの交渉までさまざまなサービスを、契約がまとまるまでは無料で提供してくれます。そうしたサービスの対価である仲介手数料を、物件が決まった直後に値引き交渉してしまえば、お互いの信頼関係が崩れてしまう恐れがあります。仲介手数料の値引き交渉を行う場合にも、予算が少ないことを早めに伝え、仲介手数料が安くなるキャンペーンを実施している不動産会社を選ぶと良いでしょう。

仲介手数料の値引き交渉を有利に進める方法

仲介手数料の値引き交渉を有利に進める方法

次に、仲介手数料を値引き交渉する場合に、サービスの低下を避けながら初期費用を抑えるコツについて以下の4つをご紹介します。

  • 不動産会社の自社管理物件を探す
  • 閑散期に引っ越しを検討する
  • 「UR賃貸住宅」を選ぶ

仲介手数料の値引きを有利に進めるためにも、各項目のポイントを参考にしてみてください。

不動産会社の自社管理物件を探す

不動産会社が自社管理している物件であれば、前述の通り、管理業務による収益が確保できているため、不動産会社が仲介手数料の値引きに応じる可能性が高まります。自社管理物件を探すためには、不動産ポータルサイトの取引態様で「貸主」と記載している物件や、「専任媒介」「専属専任媒介」と記載している物件を選ぶと良いでしょう。いずれも自社管理物件であることが多く、不動産会社の判断で仲介手数料の値引きがしやすい傾向にあります。ただし、無理な交渉はサービスの質を落とす結果になりかねないため注意しましょう。

閑散期に引っ越しを検討する

引っ越しのピークシーズンである2月〜4月ごろを過ぎた後の閑散期には、不動産会社や大家さんが入居者を集めにくくなるため、仲介手数料の値引きに応じてもらえる可能性が高いです。閑散期に合わせて仲介手数料を値引きするキャンペーンを実施する不動産会社も多く、初期費用を抑えて引っ越せる可能性が高まります。一方で、2月〜4月ごろになると仲介手数料の値引き交渉は非常に難しくなる点を押さえておきましょう。

「UR賃貸住宅」を選ぶ

初期費用を抑えて引っ越すためのコツ

テレビCMなどでよく知られている「UR賃貸住宅」は、仲介手数料をはじめ礼金や更新料を無料としている物件です。UR都市機構という独立行政法人が住まいを提供しており、通常の賃貸物件を借りるよりも初期費用を大幅に抑えることが可能です。ただしUR賃貸住宅を扱っている不動産会社には限りがあるほか、地方エリアでは利用できないことが多いため、都市部に引っ越す方向けの方法となっています。

初期費用を抑えて引っ越すためのコツ

最後に、仲介手数料が無料の不動産会社を選ぶ以外にも、初期費用を抑えて引っ越すコツについて解説します。

  • 敷金・礼金ゼロの物件を選ぶ
  • フリーレント物件を選ぶ
  • 引っ越し会社の見積もりを一括で取り寄せる

こちらの3つのコツを押さえて、お得に引っ越しを進めましょう。

敷金・礼金ゼロの物件を選ぶ

引っ越しの初期費用を抑えたい場合には、敷金・礼金なしとしている物件を選ぶのもおすすめです。いずれも家賃1ヵ月分が相場となっており、敷金・礼金なしの物件を選ぶことで最大2ヵ月分の初期費用を節約できることがあります。ただし敷金は、大家さんに預ける「保証金」のような役割を持っているので、敷金なしの物件では退去費用が高額になりやすい点にご注意ください。

フリーレント物件を選ぶ

フリーレントとは、入居後数ヵ月分の家賃が無料になる仕組みのことをいいます。フリーレント期間が設定されている物件であれば、入居後の家賃負担が少なくなり、初期費用の節約にもつながります。大家さんにとっても空室を抑えて入居者を集めることができるため、お互いにとってメリットの大きい制度です。ただしフリーレント付きの物件では、1年以内など短期間に退去すると違約金が発生するためご注意ください。

引っ越し会社の見積もりを一括で取り寄せる

荷物の運搬を引っ越し会社に依頼する場合には、引っ越し費用を抑えるため、複数の引っ越し会社の見積もりを一括で取り寄せるようにしましょう。複数の見積もりを比較しながら引っ越し会社を選ぶことで、少しでも安い引っ越し会社を選ぶのに役立ちます。

引っ越し見積するなら利用者数No.1の「引越し侍」

国内最大級の規模を誇る「引越し侍」では、60社以上の提携引っ越し業者から最適なプランを一括で比較検討することができます。利用者は簡単に概算の見積もり金額をネット上で確認でき、気になる業者があればそのままオンラインで予約手続きも可能です。個人情報の入力は必須ではありません。一方で、正確な荷物の量などを入力すれば、専門スタッフから的確なアドバイスを受けられるなど、きめ細かいサポートも用意されています。国内最大級の一括見積もりサイトで無料見積りをしてみてください。

おわりに

仲介手数料は不動産会社の収益源の一つで、基本的には家賃1ヵ月分の支払いが必要となります。しかし不動産会社の自社管理物件であったり、大家さんから広告費を受け取っていたりする場合には、仲介手数料が無料になることもあります。仲介手数料の無理な値引き交渉はサービスの質の低下につながるため避けた方が良いですが、仲介手数料無料の不動産会社を利用しても、問題なく物件探しを進めることができます。

他にも賃貸の初期費用を抑える方法として、敷金・礼金なしの物件を選んだり、フリーレント付きの物件を選んだりすることも効果的です。引っ越し会社の相見積もりを取り寄せることで大幅に費用を節約できることもあるので、ぜひ活用してみてください。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。