更新日
公開日

引っ越し時の電気解約はいつする?使用開始の手続き方法と連絡を忘れた時の対処方法

引っ越し時の電気解約はいつする?使用開始の手続き方法と連絡を忘れた時の対処方法
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

引っ越しで新たな住まいを契約した際には、旧居での水道・ガスの閉栓とともに電気の解約(使用停止)手続きを済ませておく必要があります。新居での使用開始手続きと合わせて早めに申し込んでおかなければ、電気料金を余分に支払うリスクが高まってしまいます。

そこで本記事では、引っ越しの際に必要な電気の解約手続きについて、具体的な手順・流れや必要な書類についてご紹介します。新居での使用開始手続きについても一緒に解説しているので、引っ越しを控えている方はぜひ参考にしてください。

引っ越し見積するなら利用者数No.1の「引越し侍」

国内最大級の規模を誇る「引越し侍」では、60社以上の提携引っ越し業者から最適なプランを一括で比較検討することができます。利用者は簡単に概算の見積もり金額をネット上で確認でき、気になる業者があればそのままオンラインで予約手続きも可能です。個人情報の入力は必須ではありません。一方で、正確な荷物の量などを入力すれば、専門スタッフから的確なアドバイスを受けられるなど、きめ細かいサポートも用意されています。国内最大級の一括見積もりサイトで無料見積りをしてみてください。

引っ越しの際の電気の解約(使用停止)手続きとは?

引っ越しの際の電気の解約(使用停止)手続きとは?

引っ越しの際の電気に関わる手続きとして、新居での電気の使用開始手続きと、旧居での電気の解約手続きの2つが必要です。中でも電気の解約手続きは、手続きを忘れてしまうと日割り計算によって余計な電気代が発生するほか、新たな入居者の使用分を負担しなければならなくなるリスクもあります。そのため電気の解約手続きは、引っ越しの日程が決まったら速やかに申し込むことが大切です。

解約手続きは引っ越しの1週間前までに連絡

電気の解約手続きは、少なくとも引っ越しの1週間前までには、WEBや電話で連絡しておく必要があります。多くの電力会社では、引っ越しの約1ヵ月前から解約手続きを受け付けているので、引っ越し日程が決まったらすぐに問い合わせることをおすすめします。引っ越しの繁忙期には電話が混み合うことも多いため、電力会社のWEBサイトから申し込むと良いでしょう。

旧居の電気は解約当日まで利用可能

電気が使えなくなる日時は手続きの際に設定することができるので、早めに申し込んだとしても電気が使えなくなることはありません。解約日として設定した日の当日まで電気は使用可能なので、荷物の搬出日を電気の解約日に設定しても問題ありません。

電気の解約には立ち合いは不要

電気の解約手続きでは、解約当日の立会いは不要となっています。ガスの閉栓手続きや賃貸物件の退去の際には立会いが必要となることが多いですが、電気の解約では当日に必要な作業はないのでご安心ください。

セゾンの家財保険なら保険料を節約できる!?

賃貸契約をする際に、不動産会社にすすめられる保険料の高い火災保険にそのまま入っていませんか?実は賃貸保険の火災保険は不動産会社から加入する必要はなく、自分で選んで加入することができます。
セゾンの家財保険なら、あなたに必要な分だけの保険金額・保険期間を自由に選べます!

セゾンの家財保険

\いくら節約できるか10秒でわかる/

電気の解約手続きで必要な書類・個人情報

電気の解約手続きで必要な書類・個人情報

電気の解約手続きでは、電気を契約している方の氏名・住所・お客様番号が必要になります。毎月投函される「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」を手元に用意しておくと、お客様番号を確認しやすくなるため便利です。紙の検針票が届かない電力プランを利用している場合には、電力会社のWEBサイトからマイページにログインすることで、解約に必要な情報をチェックすることができます。そのままマイページから電気の解約・引っ越しの手続きに進むこともできるので、活用してみましょう。

電気の解約(使用停止)手続きの流れ

電気の解約(使用停止)手続きの流れ

次に、電気の解約手続きについての具体的な流れ・手順についてご紹介します。

WEBまたは電話から解約を申し込み

まずは引っ越し日の1週間以上前に、WEBまたは電話で電気の解約手続きを行います。WEBからの手続きであれば24時間申し込みが可能ですが、引っ越し日の前日などの急な解約が必要になった場合には、電話で問い合わせると安心です。

同時に新居での使用開始手続きを申し込み

東京電力エリア内での引っ越しなど、引っ越し先の電気の供給エリアが同じであれば、解約・使用開始を同時に申し込むことも可能です。新居と旧居で供給エリアが異なる場合、使用開始希望日の直前に申し込んでも間に合わない可能性があるため、引っ越しの予定が決まったら速やかに手続きを行いましょう。なお、新居での使用開始手続きを行う際には、新居の住所入力が必要です。

引っ越し当日にブレーカーを落として退去

引っ越し当日は、荷物の搬出やガスの閉栓、賃貸物件の退去の立ち合いなどが完了したら、最後にブレーカーを落として引き払います。なお、水道管が凍結する恐れのある寒冷地域では、冬の退去の際にブレーカーを落とさないよう求められることもあるため、事前に管理会社に確認しておくと安心です。

新居での電気の使用開始手続きの方法

新居での電気の使用開始手続きの方法

次に、新居で電気を使用開始するための手続きについてご紹介します。電気の使用開始手続きについても、大手電力会社・新電力会社いずれの場合でもWEB・電話から申し込みが可能です。電気を使い始める際に立ち合いは不要なので、荷物の搬入日や新居のカギを受け取る日を使用開始日に設定すると良いでしょう。

ただし新居でエコキュート(電気温水器)が導入されている場合には、使用開始のために立ち合いを必要とすることがあります。エコキュートが付いている物件に引っ越す予定がある方は、電気の使い始めに立ち合いが必要になるのか、電力会社や不動産会社に確認しておくと安心です。

解約する際に同時申し込みがおすすめ

電気の使用開始では、手続きを忘れてしまうと引っ越し当日に電気が使えない事態になってしまうため、確実に電気を使えるよう、旧居での電気の解約と同じタイミングで申し込むのがおすすめです。供給エリアが同じであれば電力会社のWEBサイトから解約・使用開始を同時に手続きできるので、早めに済ませておきましょう。

電力会社やアンペア数を変更する場合の手続き

引っ越しのタイミングで、電力会社やアンペア数を見直してみるのも良いでしょう。ガスの契約などと同時に新電力会社に変更することで、電気料金の割引を受けられることもあります。新電力会社に変更する場合には、新居の住所を用意して新電力会社のWEBサイトから申し込みましょう。

また、新居のアンペア数が少ない場合には、引っ越しのタイミングでアンペア数の引き上げを依頼することをおすすめします。アンペア数の変更工事は無料ですが、事前に物件の管理会社に確認をとっておくと安心です。アンペア数が高くなるほど家電を同時に利用してもブレーカーが落ちにくくなりますが、電気の基本料金が高額になる点に注意しましょう。

新居で電気がつかない場合の対処法

電気の使用開始手続きを済ませ、新居でブレーカーを上げたにもかかわらず、電気が使えないケースも存在します。電気が使えない原因として、使用開始手続きを忘れていたり、部屋番号や使用開始日を間違っていたりする可能性があるほか、漏電を引き起こしていることも考えられます。正しく手続きしてあるにもかかわらず電気が使えない時には、ご自身で解決しようとせず、電力会社に問い合わせるのが安心です。

電気の解約を忘れてしまったらどうするべき?

電気の解約を忘れてしまったらどうするべき?

続いて、引っ越し後に旧居の電気の解約を忘れてしまっていたことに気づいた場合、どう対処したら良いのかを解説します。

解約忘れが判明したらすぐに電力会社に連絡

電気の解約忘れが判明したタイミングで、すぐに契約していた電力会社に問い合わせましょう。電力会社に解約を忘れていたことを伝え、その後の対応を相談するのが確実です。電気の使用量に異常がなく、WEBサイトから電気の解約ができる場合には、そのまま解約手続きを進めても問題ありません。

日割り計算のため早めに問い合わせを

電気の解約手続きを行った月の電気料金は、日割りで基本料金が請求されます。そのため解約を忘れると余分な基本料金が発生するため、できるだけ早めに電力会社に問い合わせましょう。

新しい入居者が電気を使っていた場合は?

すでに退去した部屋に新しい入居者が住んでおり、ご自身の名義の電気契約のまま別の方が電気を使用していた場合、新たな入居者に対して電気料金の返還を求める必要があります。まずは電力会社または旧居の管理会社に相談するのが効果的ですが、引き落とされている金額が高額な場合や、万が一新たな入居者に支払いを拒まれた場合には、弁護士への相談も視野に入れると良いでしょう。

ガス・水道の解約手続きも忘れずに

ガス・水道の解約手続きも忘れずに

本記事では、引っ越しの際の電気の解約・使用開始手続きについてご紹介してきましたが、引っ越しでは電気以外にもガス・水道の解約手続きが必要となります。特にガスの解約・閉栓手続きでは、ご自身での立会いが求められるケースが多いため、引っ越し日のスケジュールも見直す必要があります。ガス・水道の解約は、供給元のWEBサイトまたは電話で使用停止手続きを行うことができるので、電気の解約と合わせて確実に済ませておきましょう。

引っ越し見積するなら利用者数No.1の「引越し侍」

国内最大級の規模を誇る「引越し侍」では、60社以上の提携引っ越し業者から最適なプランを一括で比較検討することができます。利用者は簡単に概算の見積もり金額をネット上で確認でき、気になる業者があればそのままオンラインで予約手続きも可能です。個人情報の入力は必須ではありません。一方で、正確な荷物の量などを入力すれば、専門スタッフから的確なアドバイスを受けられるなど、きめ細かいサポートも用意されています。国内最大級の一括見積もりサイトで無料見積りをしてみてください。

おわりに

引っ越しに伴う電気の解約手続きは、引っ越しの日程が決まり次第、すぐに電力会社のWEBサイトから申し込むことが大切です。旧居の電気は解約日の当日まで使用することができるので、引っ越しの作業日や退去日を設定しても問題ありません。解約の際の立会いも不要です。

旧居と新居で電気の供給エリアが同じ場合には、電気の解約と同時に新居での使用開始手続きを行うことも可能です。供給エリアが異なる場合や新電力会社を利用する場合にも、新居での電気契約を忘れてしまうことを防ぐため、解約と同時に使用開始手続きを済ませておくようにしましょう。

セゾンの家財保険
セゾンの家財保険

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする