更新日
公開日

みんなの銀行とは?サービスや使い方、メリットやデメリットを紹介

セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

今話題の「みんなの銀行」をご存知でしょうか?みんなの銀行は、スマートフォンひとつで口座開設や入出金などを行える、年会費無料のデジタル銀行です。実店舗がなく、スマートフォンのみで完結できるメリットがある一方、あまり馴染みがないことから「怪しい」「危険では?」と不安に思う方もいるはず。そこで今回は、みんなの銀行の基本情報やサービス内容、セキュリティーなどについて解説します。お金の管理を簡単に行いたい方や、みんなの銀行が気になる方は、ぜひご一読ください。

この記事のまとめ

みんなの銀行とは、ふくおかフィナンシャルグループが経営する2021年5月にサービスを始めた国内初のデジタルバンクです。スマートフォンひとつで、口座開設やATMの入出金、支払い、管理などを行うことが可能です。
プレミアム会員になると、ATM・振込手数料の優遇などのメリットがあります。他にも、最大50.000円を借りられるCover機能や融資を受けられるLoanなども。みんなの銀行ではお得なキャンペーンも随時行われているので、確認してみてください。

1.みんなの銀行とは

みんなの銀行とは何でしょうか?まずは、基本情報から説明します。

1-1.みんなの銀行は怪しい?基本情報をチェック

みんなの銀行は、2021年5月にサービスを開始した国内初のデジタルバンクです。全ての銀行業務をご自身のスマートフォンで完結できるデジタルバンクは、口座の開設からATM入出金、支払い、管理、貯蓄、振込までを行うことができます。通帳やキャッシュカード不要で利用できるメリットがあります。

みんなの銀行は、九州の地方銀行である熊本銀行・十八親和銀行・福岡銀行などと同じ「ふくおかフィナンシャルグループ」の子会社です。従業員数は8,000人以上で、九州最大の地方銀行であることから利用するにあたって安心でしょう。

1-2.プレミアム会員サービスもある

みんなの銀行では、まずアプリをダウンロードすることが必要です。口座開設を行った後、別途月額料金を支払い、プレミアムサービスに申込むことでプレミアム会員になることができます。プレミアム会員になると、他の銀行への振込やATM出金手数料が一定回数まで無料になりお得です。

1-3.ネット銀行との違いは?

ネット銀行は、一般的な銀行のシステムを基礎に作られています。一方、みんなの銀行はデジタルバンクです。スマホでの利用に特化して作られており、現代のニーズに合わせ今後も利便性は増していくサービスでしょう。みんなの銀行はキャッシュカードが不要で手軽なため、利用しやすい点が魅力です。

2.みんなの銀行の6つのサービス

みんなの銀行では、普通預金だけでなくデビットカードや貯蓄預金など、さまざまなサービスを提供しています。ここでは、みんなの銀行のサービス内容について解説します。

2-1.①Wallet

みんなの銀行では、普通預金をWalletと呼びます。通帳やキャッシュカードを持ち歩くことなく、支払いや振込、ATM入出金などのすべてをスマートフォンひとつで利用可能です。

スマートフォンで支払いができるため、お財布感覚で使えるのもメリットといえるでしょう。またセブン銀行のATMであれば、現金の入出金もできます。近くのセブンイレブンで入出金できるのはうれしいポイントです。

2-2.②Box

Boxは、貯蓄預金を指します。みんなの銀行は、国内最高水準の高金利なので効率的にお金を貯められます。貯蓄預金の中に仮想の仕分けボックスを作り、ご自身の目的に応じて貯蓄するお金を仕分けることも。

旅行や子どものために貯蓄したり、老後の資金にしたりするなど、必要に応じて仕分けボックスを最大20個作れます。面倒な手続きも一切なく、ひとつの銀行口座でご自身の目的別に貯蓄できるのは利便性が高いといえるでしょう。

2-3.③Debit Card

みんなの銀行のDebit Cardは、スマートフォンのみで支払いできるため、カードは発行されません。利用限度額は、ご自身が設定した利用限度額か口座残高の低い金額までとなります。

支払時にWalletから即座に引き落としされるため、従来のクレジットカードのように後払いではなく、お金を管理しやすいといえるでしょう。また、年会費や新規発行手数料、更新手数料などは全て無料です。

2-4.④Record

Recordは、いわゆる通帳のようなもので、入出金をチェックできます。みんなの銀行に限らず、クレジットカードや電子マネー、銀行口座と連携できるので、一括で明細や残高を確認できる点が便利です。入出金や貯蓄などのお金の動きを確認できるので、家計改善にも役立つでしょう。

2-5.⑤Cover

Coverを利用するためには、月額600円のプレミアム会員にならなければなりません。Coverは、急な出費や支払いの際、ウォレットの残高が足りないときに不足分を立て替えられるサービスのことです。

通常のカードローンサービスとは異なり、無利子で最大5万円まで立て替えてくれます。給料日前などで急にお金が必要になった場合に使うとよいでしょう。ただし、審査日数は通常2・3営業日かかるため、審査の時間も考慮し、余裕を持って申し込んでおくと安心です。

2-6.⑥Loan

Loenは、みんなの銀行の普通預金口座を持っている20歳以上69歳以下の方が対象です。また、収入がある方であれば、申し込みから借り入れ、返済までをスマホアプリで全て行うことができます。利用限度額は10万~1,000万円まで可能です。年金利は1.5%~14.5%で、使い道に合わせて利用できます。

最低限返済する「約定返済額」を、アプリ操作で毎月末日までに返済します。万が一返済作業を忘れてしまった場合は、ウォレットから自動引き落としされることも覚えておきましょう。

3.みんなの銀行を使うには?

ここからは、みんなの銀行を使うための開設方法や必要書類について解説します。

3-1.口座を開設する

みんなの銀行の口座開設は以下の流れで進めていきます。

【口座開設方法】

  1. まずは「みんなの銀行」のアプリをダウンロードする
  2. 必要書類を用意しておき、ご自身の情報を入力する
  3. 表示されたカメラ画面の黄色の枠内に、ご自身の顔を写して下の枠に本人確認書類を写す
  4. 指示に従い、手に持っている本人確認書類を回転させて厚みのチェックを行う
  5. ご自身の登録メールアドレスに確認完了のメールが届く
  6. ATM暗証番号やパスワードの設定を行う
  7. 全ての手順を行うと口座開設が完了する

本人確認書類は、以下を使うことができます

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 顔写真付きの住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード

あらかじめ本人確認書類を手元に用意しておくと、スムーズに手続きできるでしょう。本人確認書類がカメラに近い、キズ防止フィルムがカメラに貼ってある場合などは、本人確認できない可能性もあるので注意してください。

3-2.入出金の方法

ATMでの入出金は、セブン銀行のATMを利用します。

【入出金方法】

  1. ATMの画面に表示されている「スマートフォンでの取引」を押す
  2. みんなの銀行アプリにログインする
  3. Wallet画面のActionで「ATM入出金」を押す
  4. 入金もしくは出金を押すと、QRコード読み取り画面が起動する
  5. ATMの画面に出てきたQRコードをアプリで読み取る
  6. ATMの画面に企業番号を入力して確認ボタンを押す

ここまでの手順を終えたら、あとは画面の指示に従うと手続きが完了です。

入金の手数料は無料ですが、出金は25歳以下であれば月3回まで無料、26歳以上は通常1回110円(税込)がかかります。

2-4.セキュリティー対策について

デジタルバンクは、セキュリティーが万全か気になる方もいるでしょう。対策は主に7つ挙げられます。

【セキュリティー対策】

  • 二要素認証
  • 不正アクセス防止
  • メール通知
  • 通信暗号化
  • サーバーセキュリティ監視体制
  • 取引端末の限定
  • 情報の保護

みんなの銀行では、口座を守るためにさまざまなセキュリティー対策に取り組んでいます。24時間365日の監視体制であるため、外部からのサイバー攻撃や不正な侵入なども早期発見し、未然に防ぐことが期待できます。

3.みんなの銀行のメリット・デメリット

みんなの銀行を利用するにあたってのメリットやデメリットを見ていきます。

3-1.メリット

まずは、みんなの銀行のメリットを確認しましょう。

スマートフォンだけで完結

本人確認書類とスマートフォンがあればいつでも口座開設ができます。銀行に足を運んだりする必要もありません。24時間365日口座が開設できるのが特徴です。

JCBのバーチャルデビットカードを発行できる

口座開設をすると無料でバーチャルデビットカードを発行できます。申し込み手続きは不要で、使いたいときに発行が可能です。JCBマークのある世界各国ショッピングサイトで利用できるのが嬉しいポイントです。

お金の管理がしやすく分かりやすい

WalletやBox、Recordといった、お金を管理する3つの機能があるため、ご自身のお金管理に合わせて利用できます。みんなの銀行では見たいときにお金の流れを確認できるので、忙しい方でも利用しやすいのがメリットでしょう。

友人を紹介すれば現金が貰える

みんなの銀行では、紹介した友人がアプリをダウンロードして紹介コードを使うことで現金を貰うことができます。しかし、対象は初回の口座開設のみになるので、過去に利用していた方を紹介しても現金を貰うことができないため注意しましょう。

3-2.デメリット

ここからは気になるデメリットについて見ていきましょう。

スマートフォンからしか取引ができない

みんなの銀行は、全てスマートフォン内のアプリから手続きを行うため、スマートフォンの充電が切れてしまうと利用できません。そのため、お金を引き出したい場面で電池切れがないように、充電の残量は常に気にしておく必要があります。

プラスティックカードがない

みんなの銀行では、全てスマートフォンで完結できるため、プラスティックカードの発行を行っていません。そのため、スマートフォンが手元にないときは現金でショッピングの支払いを行う必要があります。

出金の手数料は安くない

ATM手数料は、1回110円かかるため決して安くはありません。プレミアム会員であれば指定回数までは手数料はかかりませんが、通常会員の場合はその都度かかってしまいます。その場合は何度も出金を繰り返すのではなく、一度に引き出すなどして手数料を減らす工夫をすると良いでしょう。

4.みんなの銀行のおすすめキャンペーン 

みんなの銀行では、お得なキャンペーンを行っています。詳しく見ていきましょう。

4-1.紹介コードを用いて口座開設

みんなの銀行では、友人や家族、知人などに、ご自身のスマートフォンから紹介コードを送信し、そのコードを受け取った方が口座開設を行うと、両者に現金1,000円が貰えるキャンペーンを行っています。紹介特典の入金上限は一人あたり累計300,000円までです。

特典内容紹介コードを受け取った方は口座開設をすると現金1,000円が貰える
公式HPhttps://www.minna-no-ginko.com/campaign/permanent-program/referral/

4-2. Loan利用で最大50,000円キャッシュバック 

Loanで初めて借り入れを行うと、支払い利息最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っています。このキャンペーンは2023年5月31日までの対象期間となるので、ご注意ください。

特典内容Loanの初めての借り入れで、最大50,000円分のキャッシュバック
キャンペーン対象期間2023年5月31日まで
公式HPhttps://www.minna-no-ginko.com/campaign/2023/01/26/267/

5.「みんなの銀行」で気になるポイント 

最後に、みんなの銀行で気になるポイントを解説していきましょう。

5-1.紹介コードを入力するタイミング

紹介コードを入力する以下の流れで行います。

  1. お客様情報の入力
  2. 本人確認書類のアップロードビデオ通話で本人確認
  3. 秘密の質問の設定
  4. SMS認証
  5. 初回ログイン
  6. 支店選択やATM暗証番号の入力

ここまで入力を行うと、紹介コードを入力するタイミングとなります。紹介コードは初回ログイン時のみ可能で後からの入力はできないため、忘れないように注意しましょう。

5-2.紹介プログラムの特典が入金されるタイミング

紹介プログラムの特典は、紹介された方がみんなの銀行のアプリに初めてログインし、その後、紹介コードの入力をした最短翌日にみんなの銀行のBox内へと入金されます。システムの都合上、翌日以降になる場合もあります。

5-3.プレミアム会員とは?

みんなの銀行は基本的に無料で利用できますが、月額600円(税込)を支払うと、プレミアム会員になれます。プレミアム会員になると以下のメリットがあります。

【プレミアム会員のメリット】

  • デビットカードを使った際にキャッシュバックが1.0%になる
  • ATMで出金や振込する際の手数料が優遇される
  • Coverでは最大で50,000円を無利子で立て替えできる など

頻繁に振り込みや入出金を行う方は、その都度手数料がかかるためプレミアム会員になると良いでしょう。

おわりに 

スマートフォンひとつで、手軽にお金の管理ができるみんなの銀行。プレミアム会員になることで、急な出費や支払い、ウォレットの残高が足りない時など、不足分を立て替えるサービスを受けることも可能です。この記事を参考に、みんなの銀行を利用してみてはいかがでしょうか。

関連する記事

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。