更新日
公開日

povo(ポヴォ)で実現!スマホ代を劇的に安くする方法

povo(ポヴォ)で実現!スマホ代を劇的に安くする方法
高山さとみ (CROCO_コラム企画ライター)

執筆者

高山 さとみ

「わかりやすく伝える」をモットーとする専業ライター・ディレクター。神奈川県で夫と子どもと3人暮らし。これまで幅広いジャンルで500本以上の記事制作に携わってきました。なかでも金融営業・営業事務・注文住宅施主の経験から、金融・不動産分野を得意としていますFP2級・料理とパンのライセンス資格保有。主婦の視点から、節約や投資、料理など、生活に役立つ情報をお届けします。

毎月かかるスマホ代、「もっと節約できないかな…」と考えている方も多いのではないでしょうか。

家計の中でも比較的大きな割合を占める通信費は、基本料金が0円のpovo 2.0で大幅に節約できるかもしれません。

この記事では、povo2.0の魅力や活用法、注意点を紹介します。固定費を見直すことで家計にゆとりができるかもしれません。

povoって何がすごいの?

povoって何がすごいの?
通信料金を安く抑えるれば、毎月の家計の負担もぐっと楽になります。

povoはKDDIが運営する格安SIMサービスで、最大の特徴は「基本料金が0円」という点。月額制の他社サービス(ahamoやY!Mobileなど)とは違い、povoは「基本料金0円+必要なトッピングだけ購入」というスタイルです。

データ通信や通話をあまり使わない方なら、他社よりもはるかにスマホ代を安くできます。さらにau回線で通信環境が安定しているのもうれしいポイント。テザリングも無料で使えます。

使った分だけ支払うので、通信費をしっかり抑えたい方や「ほとんどWi-Fi利用」という方にぴったりです。

トッピングで自由にカスタマイズ!

povoの最大の魅力は、「トッピング」と呼ばれる追加オプション。自分の使い方やライフスタイルに合わせて必要な分だけを選ぶことができます。

主なトッピング例(2025年5月時点):

トッピング名金額(税込)有効期間
データ3GB990円30日間
データ20GB2,700円30日間
データ30GB2,780円30日間
データ1GB1,260円180日間
データ追加1GB390円7日間
データ使い放題6時間250円6時間
データ使い放題24時間330円24時間
ギガまとめ買い60GB6,490円90日間
ギガまとめ買い300GB9,834円90日間
ギガまとめ買い120GB21,600円365日間
5分以内通話かけ放題550円/月
通話かけ放題1,650円/月
留守番電話サービス330円/月

参考:povo「トッピング一覧
※他にも期間限定トッピングやコラボ企画、海外利用向けも登場しています。

ほかにも、期間限定や他社とコラボしたトッピングなども利用できます。また、海外での利用にも対応しているので、専用のSIMやルーターの手配が必要ありません。

もちろん、何もトッピングを購入しなければ0円で運用可能。アプリでいつでも購入・切替でき、月額制ではないので「必要な時だけ」買えるのがpovoの強みです。

うまく使えばスマホ代が超節約に!

うまく使えばスマホ代が超節約に!
povoで節約できた分を貯金や趣味に回すのもおすすめです。

povoは、自分の生活スタイルに合わせてスマホ代を調整できるので、上手に使えばかなりの節約につながります。

たとえば在宅ワーク中心で外出時だけデータ通信を使う場合、こんな組み合わせが人気です。

povo節約運用例(月額換算の一例)

項目金額(税込)
基本料金0円
データトッピング(3GB/30日)990円
5分以内通話かけ放題550円
合計1,540円

たとえば在宅ワーク中心の方なら、自宅はWi-Fiで通信し、外出時だけ3GB(990円/30日間)のデータトッピング+5分以内通話かけ放題(550円/月)を組み合わせても月1,540円。LINE通話だけで十分な場合はデータ通信のみ購入すれば990円で済みます。

「旅行やイベントで短期間だけ使い放題」「データが足りなくなった」など、必要な時だけアプリから追加トッピングを購入できる柔軟さも魅力です。

注意点も忘れずにチェック!

povoは柔軟に使える分、いくつか注意点もあります。申し込む前にチェックしましょう。

データトッピングの有効期限に注意!

トッピングの有効期限があり、期限を過ぎると使い切れなかったデータ容量は消滅します。月額制のと違い、データの繰り越しはできません。

例えば、有効期限が30日間の3GBを購入し、2GBしか使わなかった場合、31日目に残りの1GBは消滅します。データを無駄にしないために、使う量を把握して必要な分だけ購入するのがコツです。

また、月額制ではないので、トッピングの合計額=その月のスマホ代になります。

利用停止になることも

180日以上有料トッピングを一度も購入しない場合、利用停止になることがあります。ただし、期間内に通話料金やSMS送信料などが合計で660円以上あれば対象外になります。

半年に一度は何かしらトッピングを購入しておくと安心です。なお、利用停止前には事前にメールが届くため、予告なしに利用停止になることはありません。

店舗サポートがない

povoはすべてオンライン完結型のサービスです。auショップなど実店舗でのサポートはありませんが、困ったときはアプリからチャットで専門オペレーターに相談できます。

手続きもアプリで24時間いつでも可能なので、慣れてしまえば待ち時間もなく、気軽に使えるのもメリットです。店舗での手続きや電話での相談などのサービスは受けられませんので、チャットなどでの対応が難しいと思われる方にはおすすめできません。

おわりに

povoは「必要な分だけ」購入する新しい通信料金のカタチです。上手に使えば、月々のスマホ代を大幅に節約できます。

基本料金0円なので、自宅Wi-Fi中心の方や子どもの連絡用にも最適です。自分の使い方に合ったトッピングを選び、賢く通信費をコントロールしましょう。

povoで毎月の通信費を見直せば、きっと家計にもゆとりが生まれるはずです。

※本記事は公開時点の情報に基づき作成されています。記事公開後に制度などが変更される場合がありますので、それぞれホームページなどで最新情報をご確認ください。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする