ファミリーマートの公式アプリ「ファミペイ」は、単なる決済ツールではなく、上手に活用すれば家計の節約にも大きく役立ちます。
特に注目したいのが「ポイントの3重取り」。今回は、ファミペイの基本機能から、ちょっとした裏技まで、お得な活用法をわかりやすく紹介します。
ファミペイってどんなサービス?
ファミペイとは、ファミリーマートが提供する公式スマホアプリです。
QRコード決済機能はもちろん、ポイント管理やクーポンの取得、公共料金支払い、さらに「翌月払い」やファミペイローンまで、多彩な機能がこのアプリひとつで利用できます。

主な特徴は以下のとおりです。
- 支払いからポイント管理までスマホ一つで完結できる
- 専用クーポンが定期的に配信される
- 公共料金の支払いもアプリ内で簡単
- 「翌月払い」で支払いを一括管理できる
- ファミペイローンで急な出費にも対応
中でもおすすめなのが、「クーポン機能」。定期的に配信されるクーポンを活用すれば、毎日の買い物がさらにお得になります。他社ポイントと連携することで「ポイント3重取り」も可能です。ファミペイのお得な使い方や裏技もあわせてご紹介します。
ポイント3重取りの仕組みをチェック!
ファミペイ最大の魅力が、この「ポイントの3重取り」。連携設定をすれば、ファミペイポイントと他社ポイント、さらにクレジットカードのポイントまで貯まる仕組みです。
ファミペイ・クレジットカード・ポイント連携でポイントが3重に!
やり方はシンプル。
- クレジットカードでファミペイにチャージ →クレジットカードのポイントが貯まる
- ファミペイで支払い →ファミペイポイントが貯まる
- 連携したポイントカードを提示 →dポイント・楽天ポイント・Vポイントのいずれかが貯まる
一度の買い物で3つのポイントが同時にゲットできるのが魅力です。
ただし、ポイント還元率は各社で異なり、「ポイントが3倍」になるわけではないので、その点はご注意を。
連携できるポイントは3種類
ファミペイで連携できるポイントは「dポイントカード」「楽天ポイントカード」「Vポイントカード」の3つです。アプリから簡単に登録できるので、普段よく使うポイントサービスを選びましょう。

連携ポイントは、アプリ上で簡単に切り替えが可能。お買い物の際に使いたいポイントを選んで支払うこともできます(一部、ポイントが使えない商品・サービスあり)。
ポイントが使える主な商品
- 食品
- 日用品
- 雑誌・書籍・新聞
- ゲーム・Blu-ray・DVD・CD
- カタログ&ギフト
また、ギフト送料や年賀状印刷などはポイントを貯めることはできますが、ポイントでの支払いはできません。用途に合わせて賢くポイントを活用しましょう。
さらにお得に使うテクニック
ファミペイでは、クーポンやキャンペーンなどのお得な情報が豊富に配信されます。さらに、プログラムへのエントリーやミニゲームにチャレンジすることで、ポイントを貯めるチャンスもたくさん。日々のちょっとした工夫で、ファミペイをもっとお得に、楽しく活用できます。裏技的な使い方もぜひチェックしてみてください。
①クーポンやキャンペーンを使う
ファミペイで自動配信されるクーポンは種類も豊富で、商品の割引や無料クーポンが届くこともあります。さらに、アプリを提示するだけでポイント還元率がアップしたり、ポイント連携でさらにポイントが増えるお得なキャンペーンも随時実施中。日々の買い物がもっとお得になるチャンスがたくさん用意されています。

過去には「チャージの日」など、チャージだけでクーポンがもらえる企画もありました。買い物の前にはアプリでクーポンやキャンペーンをチェックしましょう。
②ステップアップボーナスを利用する
ファミペイの「翌月払い」は、事前チャージ不要でまとめて支払える便利な機能。さらにバーチャルカード登録やファミペイローン契約で「ステップボーナス」が加算され、ポイント還元率が最大5%にアップします。
- バーチャルカード登録のみ:還元率0.2%
- バーチャルカード登録+ローン契約:還元率最大4.0%(条件クリアで最大5%)
登録やエントリーは不要。支払い方法に応じて自動的にボーナスが付きます。
③ゲームに挑戦する
ファミペイアプリ内では、ポイントが当たるミニゲームも楽しめます。ゲームによって条件や獲得できるポイント数は異なり、買い物のたびに1回遊べるものや、毎日チャレンジできるゲームもあります。コツコツ続ければ、気づけばポイントが貯まるお得な機能です。

たとえハズレでも1ポイントがもらえることも。ゲームは気軽にできるので、隙間時間に毎日挑戦してみてください。
おわりに
物価の高騰が続く今こそ、ポイントやクーポンをフル活用して賢くお得に買い物を楽しみたいもの。ファミペイなら「ポイント3重取り」ができるうえ、クーポンやキャンペーン、プログラム参加で日々の節約が加速します。アプリ内のゲームでコツコツポイントを貯めれば、ちょっとしたご褒美も罪悪感なし。ファミペイアプリをダウンロードして、いつものお買い物をもっとお得&スマートに楽しみましょう。
※本記事は公開時点の情報に基づき作成されています。記事公開後に制度などが変更される場合がありますので、それぞれホームページなどで最新情報をご確認ください。