健康 HEALTH
健康寿命を延ばし、生涯現役で最後までやりたいことができる、そんな豊かな生活の実現に向けて必要な情報をお届けします。

2022/07
06
(wed)
料理を素早く仕上げるコツ!ワーママの時短術
毎日1時間以上料理していて、もっと早くできないのかと思ったことありませんか?毎食毎に一から料理していたため、時間がかかりすぎて困っている方も多いでしょう。そこで、時短になるコツに挑戦し、料理がとて...

2022/07
05
(tue)
グランピングとは?アウトドアが苦手でも楽しめる国内グランピング施設19選
「グランピング」をご存知でしょうか。イギリス発祥のアウトドアで、「Glamorous(華やかな・魅力的な)」と「Camping(キャンプ)」を組み合わせた造語です。テントやキャンプ用品、食事などが用意されており、...

2022/07
05
(tue)
ひとり飲みデビュー!50代から始めるソロ時間の楽しみ方とは?
近年注目を集めているひとり飲み。チャレンジしてみたいと思うけど、周りの目が気になって勇気が出ないという方も多いのではないでしょうか。このコラムでは、50代でひとり飲みデビューをしたい方に向けてひとり...

2022/07
01
(fri)
乳酸菌にはうれしい効果がたくさん!効率的な摂り方からよくある疑問まで徹底解説
乳酸菌は、普段から私たちがよく口にする身近な食品に含まれています。乳酸菌が健康や美容に良いことは知っていても、具体的にどのような効果が期待できるのか、いまいちよく分からない方も多いのではないでしょ...

【医師監修】肌荒れを解消できる食べ物とは?コンビニでも買える美肌商品を紹介
「肌荒れが続いて困っている」「食事に気を付けているのに肌荒れが治らない」「肌荒れが改善する食材を知りたい」と困っている方は多いのではないでしょうか。肌荒れが続くと気持ちが落ち込んでしまう方もいるで...

2022/07
01
(fri)
【医師監修】肌荒れの原因とは?タイプ別のお手入れ方法を紹介【男性も必見】
「肌荒れが起きていて、困っている」「スキンケアをしているのに治らない」「肌荒れが治っても再発している」と肌荒れの悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。肌がかゆかったり、カサついて困っていた...

2022/07
01
(fri)
マイナンバーカード申請はスマホでできる!メリットや手順、よくある質問は?
国民の利便性や行政の効率化を高めるマイナンバーカード。「マイナンバーカードってなに?」「マイナンバーカード申請はどうやるの?」そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マイナンバ...

マイナポータルでできることって何?便利な機能や利用者登録の仕方とは?
2017年11月より運用が開始されたマイナポータル。初めて聞いた方や、聞いたことはあるけど内容までは知らないという方が多いのではないでしょうか。このコラムではマイナポータルとはどういったもので、また何が...

2022/07
01
(fri)
【マイナポイント第2弾】2万円分ポイントはいつまで貰える?マイナンバーカードの申請方法は?
マイナンバーカードの発行はお済みでしょうか?「手続きに手間がかかりそうで発行していない」「発行の必要性を感じない」とお考えの方もいるでしょう。このコラムではマイナンバーカードの目的や使い道、申請方...

2022/07
01
(fri)
ピカソは何がすごいの?何を目指していたのか?【西洋美術史⑧】
20世紀最大の芸術家ともいわれるパブロ・ピカソ。絵の知識がある人もない人も、名前を知らない方はほとんどいないでしょう。しかし「ピカソの何がすごいの?」と聞かれて答えられる人も少ないでしょう。 画家...

2022/07
01
(fri)
マイナンバーカードの写真サイズに決まりはある?知っておきたい基礎知識をおさらい
マイナンバーカードを作ろうと思ったけれど、活用方法や申請方法がいまいちよく分からなくて作成せずそのまま、という方も多いのではないでしょうか。マイナンバーカードには、行政手続きの簡素化など、さまざま...

2022/06
30
(thu)
私がソロキャンプに行き着いた・その道筋とは?
キラキラ降る光。さやさやと風が吹き抜け、木々の梢を揺らします。ホトトギスのさえずりがうるさいくらい。小型のソロテントの側でキャンプチェアに深くもたれ、ウトウトしていると、時折、静かな野原をつんざく...

2022/06
29
(wed)
60代からダンスに挑戦!趣味にするメリットやシニアの方に向いているダンスのジャンルとは?
歳を重ねると、体力や筋力に衰えを感じることもありますよね。人生100年時代を迎えようとしている今、自らの足でいつまでも健康的に歩くためには、運動習慣を持つことが大切です。高齢期の健康や、生活維持のた...

2022/06
29
(wed)
上手な弱みの見せ方・伝え方とは?テクニックやポイントを解説
世の中に強い人間と弱い人間がいたとするならば、あなたは自分のことを強い人間だと思いますか? それとも弱い人間だと認識していますか? 人は誰もが完璧ではなく、微力な存在ですから、1人でやろうと...

2022/06
28
(tue)
Android端末のLINEデータを引き継ぐ方法を状況ごとに解説
「AndroidからLINEのデータを引き継ぎたい」「Android→iPhoneにもデータ移行できる?」LINEの引き継ぎを行う際、どのようにして引き継ぎを行うのだろうと悩んでいませんか。事前の準備をしていないと、大切なデ...

2022/06
28
(tue)
手相占いの結婚線の見方|結婚年齢や回数、玉の輿婚などを占う方法とは?
手相占いで、みなさんが気になるのが「結婚」ではないでしょうか?占いが初めての人でも、結婚線という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。「この線は結婚線なの?」「いくつも結婚線があるけどどれが本...

2022/06
28
(tue)
手相占いは左手を見せる?右手との違いや手相線の見方とは?
ふとこれまで手のひらになかった線があることに気付き、手相が気になりだしたあなた。手相はどのような意味があるのか、そのような疑問を持つこともある方も多いでしょう。 「そもそも手相は左手と右手のどち...

2022/06
28
(tue)
現実を変える「3つの法則」とその共通点
「今の自分に不満があって自分を変えたいと思っている」「自分を変えたいけど何をすればいいか分からない」など、今のご自身に不満があって人生がうまくいかない時、「自分を変えて充実した人生を送りたい!」と...

2022/06
28
(tue)
知っていますか?睡眠時無呼吸症候群!早期治療で健康長寿
睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、睡眠時に10秒以上呼吸が止まってしまう無呼吸や呼吸が浅くなる低呼吸が続いてしまう病気です。熟睡できないため日中の過度の眠気や、低酸素状態による高血圧などを引き起こす場...

2022/06
28
(tue)
ジャポニズム 昔ヨーロッパでは日本ブームが起きていた【西洋美術史⑥】
「ジャポニズム」という言葉を知っていますか? 日本は江戸時代末期の1854年に開国しました。欧米に影響を受けて、日本が大きく変化していったことはよく知られているかと思いますが、実はヨーロッパも日本か...