更新日
公開日

スマホを強制終了する方法|iPhone/androidの主要9つの機種別に解説

スマホを強制終了する方法|iPhone/androidの主要9つの機種別に解説
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

「スマホが固まってしまったから強制終了する方法を知りたい」「スマホがフリーズしないようにするにはどうしたら良い?」などと考えていませんか。

スマホがフリーズしたときの解決策として、スマホを強制終了する方法があります。しかし、機種によって手順が異なるため、ご自身がお持ちのスマホを強制終了する方法が分からない方が多いのではないでしょうか。

そこでこのコラムでは、主要な9つの機種別に強制終了の方法を解説します。スマホがフリーズする原因から対処法まで紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

04_スマートフォン修理の詳細はこちら

【機種別】スマホを強制終了・再起動する方法

スマホを強制終了・再起動する方法は、お使いの端末によって異なります。こちらでは、主要な9つの機種別に、強制終了・再起動の仕方を解説します。

iPhone

iPhoneは、機種によって強制終了・再起動の方法が異なります。世代別に強制終了・再起動の手順を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

・iPhone8以降の機種

iPhone8以降の機種を強制終了する手順は、以下のとおりです。

  1. 音量を上げるボタンを押して、素早く離す
  2. 音量を下げるボタンを押して、同様に素早く離す
  3. 電源ボタンを長押しする
  4. 画面が暗くなりAppleのロゴマークが表示されたら、ロゴマークが消えるまで電源ボタンを押し続ける

なお、再起動する際も同じ方法です。iPhone8以降の機種を強制終了する場合は、他の機種よりも操作が多いため、手順をよく確認しながら行いましょう。

・iPhone7

iPhone7を強制終了する際は、以下の手順を踏みます。

  1. 音量を下げるボタンと電源ボタンを同時に長押しする
  2. Appleのロゴマークが表示されたら、両方のボタンを離す

なお、再起動する際も同じ方法です。

・iPhone6以前の機種

iPhone6以前の機種の場合は、以下の手順で強制終了します。

  1. ホームボタンと電源ボタンを同時に長押しする
  2. Appleのロゴマークが表示されたら、両方のボタンを離す

なお、再起動する際も同じ方法です。

Xperia

Xperiaを強制終了する手順は、以下のとおりです。

  1. 音量を上げるボタンと電源ボタンを同時に長押しする(9秒以上)
  2. 本体が3回振動したら両方のボタンを離す

再起動する際の方法も同様です。なお、電源ボタンと音量を下げるボタンを押すとスクリーンショットが撮影されるので、押し間違いには注意しましょう。

Galaxy

Galaxyのスマホを強制終了する際は、音量を下げるボタンと電源ボタンを同時に長押しします(7秒以上)。この方法で、再起動も同時に行われます。

HUAWEI

HUAWEIは、電源ボタンを10秒以上長押しすることで強制終了できます。再起動する際も同じ方法です。

Google Pixel

Google Pixelのスマホを強制終了・再起動する際は、電源ボタンを30秒以上長押しします。ボタンを押す時間が他の機種よりも長めなので、注意しましょう。

AQUOS

AQUOSを強制終了・再起動する手順は、以下のとおりです。

  1. 電源ボタンを8秒以上長押しする
  2. 本体が振動したら電源ボタンを離す

電源ボタンを押すだけで強制終了・再起動ができます。

arrows

arrowsのスマホを強制終了する際は、音量を上げるボタンと電源ボタンを同時に長押しします(10秒以上)。その後再起動する場合は、一度電源ボタンから手を離してから、再度電源ボタンを2秒以上長押ししましょう。

TORQUE

TORQUEの強制終了・再起動は、機種によって方法が異なります。URBANO V03/TORQUE G03以降の機種は、音量を上げるボタンと電源ボタンを長押しします(11秒以上)。URBANO V02/TORQUE G02以前の機種は、電源ボタンを11秒以上長押ししましょう。

OPPO

OPPOのスマホを強制終了する際は、以下の手順を踏みます。

  1. 音量を上げるボタンと電源ボタンを同時に長押しする(8秒以上)
  2. OPPOのロゴマークが表示されたらボタンを離す

強制終了すると同時に、再起動も行われます。

スマホを強制終了する際に注意すべき3つのポイント

スマホを強制終了する際には、注意すべき3つのポイントがあります。データが消失したり、スマホが利用できなくなったりするなどのトラブルに発展する可能性があるため、強制終了する前によく確認しておきましょう。

データが消失されるケースがある

スマホを強制終了すると、保存していたデータが消失される場合があります。特に、作業中のデータは消える可能性が高いです。例えば、ゲームアプリをプレイしている最中にスマホがフリーズすると、ゲーム上のスコアや履歴などが残らないケースがあります。

必ずしもデータが消えるわけではありませんが、念頭に置いて強制終了を実行しましょう。日頃からバックアップを取っておくと、いざというときに安心できます。

パスワードを覚えておく

スマホを強制終了する際は、パスワードを覚えておきましょう。スマホを再起動した際に、パスワードの入力が求められるためです。

特に、普段から指紋や顔認証を利用している方は、注意が必要です。スマホを強制終了する際は、パスワードをメモ帳に記載するなどして残しておくのがおすすめです。

パソコンに接続したまま強制終了しない【iPhone】

iPhoneを強制終了する際は、パソコンに接続したまま強制終了しないようにしましょう。リカバリーモードに切り替わることを防ぐためです。

リカバリーモードは、iPhoneを強制的に初期化する方法で、データが全て削除されます。iPhoneをiTunesに接続し、強制終了することでリカバリーモードに移行されます。iPhoneをお持ちの方は、パソコンに接続したまま強制終了をしないよう注意しましょう。

スマホを強制終了できないときは?5つの対処法を解説

スマホを強制終了しても、なかには上手く実行できないケースがあります。こちらでは、スマホを強制終了できないときの5つの対処法を解説します。

本体を充電する

強制終了できない原因として、スマホの充電不足が挙げられます。例えば、iPhoneはバッテリーが不足している状態だと、強制終了を行えません。充電ケーブルを繋ぎ充電マークが表示されたりスマホが震えたりしたら、再度強制終了の手順を行ってみてください。

ケーブルを挿しても充電ができない場合は、充電ケーブルが故障・断線している可能性があります。新しい充電ケーブルを購入し、再度充電を行ってみましょう。

セーフモードを起動する

セーフモードとは、一時的にスマホを初期状態で起動させるモードです。セーフモードは、強制終了できない原因がアプリにある場合に有効です。

【Android(Xperia)のセーフモードの起動方法】

  1. 電源ボタンを長押しする

  1. 画面に表示された「再起動」、または「電源を切る」を長押しする
  2. 「再起動してセーフモードに変更」が表示されたら「OK」をタップする

引用:au:【Xperiaシリーズ】動作が不安定になりました。自分で確認する方法を教えてください(セーフモードの起動・解除方法)

【iPhoneのセーフモードの起動方法】

  1. iPhoneの電源を切る
  2. 音量を上げるボタンと電源ボタンを同時に長押しする
  3. Appleのロゴマークが表示されたら、電源ボタンだけ離す
  4. ホーム画面にパスコードが表示されるまで音量ボタンを押し続ける

セーフモードで異常がなければ、強制終了できない原因がアプリであると考えられます。セーフモードを解除し、影響を及ぼしている可能性のあるアプリをアンインストールし、スマホの再起動を行います。この手順をアプリごとに実施することで、不具合の原因を突き止められます。

バッテリーを取り出す

スマホのバッテリーを取り外すことで、強制終了できます。再起動する際は、バッテリーを戻し電源を入れましょう。

バッテリーを取り外したら、接続部分が汚れていないか確認します。ほこりや汚れがある場合は、ガーゼやクリーニングクロスなどで丁寧に拭き取りましょう。

ただし、この方法を行える機種は限られています。近年では、バッテリーが一体になっているスマホが主流になりつつあるためです。

メーカーやキャリアのサポートに問い合わせる

本体の充電やセーフモードの起動など、いままで紹介した方法でも解決しないときは、メーカーやキャリアのサポートに問い合わせてみましょう。事情を説明することで、解決策を提示してくれたり、修理を受け付けてくれたりします。

修理サービスを利用する

メーカーやキャリアではなく、外部の修理サービスを利用する方法があります。正規店と比較すると、即日対応してくれたり、修理費用を抑えたりできるのがメリットです。

【再発防止】スマホがフリーズする3つの原因と対策

スマホがフリーズするのには、主に3つの原因が考えられます。原因を解明することで、スマホがフリーズして困る、ということが回避できるでしょう。「トラブルなくスマホを使い続けたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ストレージの空き容量が少ない

ストレージとは、データを長期間保存しておくための装置です。ストレージの空き容量が少なくなると、スマホがフリーズする可能性が高まります。

例えば、写真や動画を大量に保存している場合は、ストレージの容量が圧迫されている可能性があります。写真・動画をSDカードやパソコンなどに保存したり、不要なアプリをアンインストールしたりして、ストレージの空き容量を増やしてみてください。

メモリの容量が不足している

メモリとは、アプリやデータなどを処理するためのものです。メモリの容量をオーバーすると、スマホがフリーズする場合があります。

メモリの容量が不足する主な要因は、多数のアプリを起動させたり、長い時間スマホを利用したりしていることです。使っていないアプリは終了して、メモリの容量を増やしましょう。

バッテリーが発熱している

バッテリーが発熱すると、スマホがフリーズしたり電源が切れたりします。バッテリーが発熱する主な要因は、長い時間スマホを使用したり、充電中に操作したりすることです。

バッテリーが熱い場合は、一旦使用を止めて本体を冷ましましょう。また夏場の炎天下のような暑い場所もスマホに負担がかかるため、使用を控えることをおすすめします。

おわりに

スマホを強制終了する方法は、機種によって異なります。スマホがフリーズしてお困りの場合は、ご自身が使っている機種を確認し強制終了を行ってみてください。

また、スマホがフリーズしないように、普段から注意することが大切です。ストレージやメモリの空き容量を圧迫したり、充電中にスマホを操作したりしないよう注意しましょう。

スマホのトラブルでお困りの際は、セゾンの「スマートフォン修理」にお任せください。最短15分~即日で修理を行い、お客様のお悩みを速やかに解決いたします。

スマートフォン修理の詳細はこちら

04_スマートフォン修理の詳細はこちら

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。