更新日
公開日

【シニア向け】おひとりさま女性の楽しみ方をお家・屋内・屋外別に紹介!

【シニア向け】おひとりさま女性の楽しみ方をお家・屋内・屋外別に紹介!
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

おひとりさまという言葉は寂しい印象を抱かれがちですが、近年は「おひとりさま時間を充実させること」に注目が集まっています。とはいえ「1人の時間を充実させるには、どんな過ごし方があるのだろう」と気になっている方も多いでしょう。

誰にも気を遣う必要がなく、自分だけの時間を満喫できるおひとりさま時間。楽しみ方にもさまざまなバリエーションがあります。おひとりさま時間の楽しみ方を知っておくことで、ご自身の生活の質を向上させることにつながるでしょう。

より素敵な暮らしを追及する女性に向けて、おひとりさま時間の楽しみ方から知っておきたい注意点まで、広い視点でご紹介していきます。

ひとりのミカタ

おひとりさまのシニアが増えている?

近年は「おひとりさまのシニア世代」が増加傾向にあるといわれています。

こうした「おひとりさまの増加」には、統計上の「生涯未婚率」と「50代男女の初婚率」が関係していると考えることができます。生涯未婚率とは、50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」のことです。

国立社会保障・人口問題研究所が行った調査によれば、50~54歳男女の初婚率はともに1%以下ということがわかっています。

先ほどお伝えしたように、50代で結婚経験がない方が増えている一方で、50代以降に結婚できる可能性は低いのが実際の現状というわけです。

こうした非婚化や晩婚化が進んでいる事実は、50代以降を自由に過ごす「おひとりさま」が増えていることに、深い関連があると考えられるでしょう。

お家で楽しめるおひとりさまの楽しみ方

「おひとりさま時間は自宅で楽しみたい」と考えている方もいらっしゃるでしょう。自宅であれば周囲の目を気にせず、気楽に過ごすことができますよね。ここからは「家でのおひとりさまの楽しみ方」をチェックしていきましょう。

ガーデニング

自宅にベランダやお庭がある方は、おひとりさま時間にガーデニングを楽しむのも良いでしょう。好きなお花を飾ったり植物を育てたりすることで、自分がリラックスできる空間を作り出すことができます。

自分好みのお庭に仕上げることで気分が高まり、生活の質も向上するでしょう。ガーデニングで自分好みに仕上げた空間の中で食事や読書をするのも、ひとつの楽しみ方です。

読書

おひとりさまの時間だからこそ、とことん楽しめるのが読書です。自宅であれば誰にも邪魔されることなく、好きな本の世界に没頭できます。

まとまった時間がなければできない一気読みも、おひとりさまの時間であれば叶えることができるかもしれません。読みたい本を事前にチェックして準備していれば、おひとりさま時間の読書タイムがより楽しみになるでしょう。

編み物

1人の時間に編み物を楽しむのも良いでしょう。「これまでは時間がなくて、編み物をする余裕なんてなかった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

たっぷり時間をかけて、あなただけのオリジナルの作品を作ってみましょう。自分の好みを追求した作品を作るのも良いですし、友人や家族へのプレゼントを作成するのも良いでしょう。

屋外で楽しめるおひとりさまの楽しみ方

「1人の時間をよりアクティブに楽しみたい」と考えている方もいるかもしれません。そんな方は、屋外でのおひとりさまを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ここからは、屋外で楽しめるおひとりさまの楽しみ方を紹介していきます。

絵・デッサン

絵やデッサンは屋外でも楽しめる、おひとりさまの過ごし方です。景色がきれいな場所に出向いて自然を感じながら絵を描けば、良い気分転換になりそうです。

手軽に絵を楽しみたいのであれば、絵具や色鉛筆を使ってスケッチを楽しむと良いでしょう

本格的に絵に取り組みたいという方は、見た景色を立体的に描写する「デッサン」に挑戦してみるのはいかがでしょうか。

黒や茶色などの単色のみを使ってじっくり描くデッサンは「ごまかしがききにくい描き方」といわれています。デッサンに取り組むことで、画力の底上げにもなるでしょう。

おひとりさま限定ツアー

おひとりさま時間には、遠出を楽しむこともできます。みなさんは「おひとりさま限定ツアー」の存在をご存じでしょうか。

おひとりさま限定ツアーでは、全員が1人での参加を楽しみます。1人で気ままに旅行を楽しみたい人だけなので、周囲に気を遣うことなく観光を満喫できるでしょう。

プランやコースによっては、1人では入りにくい高級なお店に足を運べる機会にもなります。

ボランティア

おひとりさまの時間をボランティアにあてるのもひとつの手です。

ボランティアといっても内容はさまざまです。子どもを対象にした活動や福祉施設での補助、自然や環境を守るための活動などが挙げられます。

ボランティアをすることで「誰かの役に立っている」という充実感が得られ、生活の質の向上につながるでしょう。

自治体や法人団体がボランティアを募集していることが多いようです。ご自身のお住いの地域で募集があるかどうか、チェックしてみると良いでしょう。

近所・地元のイベントに参加

地域で行われているイベントに参加するのも、おひとりさま時間を楽しむ方法のひとつです。季節の行事やお祭りに参加したり、開催の際の役員を務めるのも良いでしょう。

また地域によっては、シニア世代に向けたイベントやレクリエーションを企画している場合もあります。ご自身が楽しめそうなイベントを見つけて、おひとりさまの時間を充実させましょう。

散歩

屋外で楽しめる散歩も、おひとりさまの時間の過ごし方にぴったりです。近所を散歩するだけでちょっとした運動になるため、心も体もリフレッシュできるでしょう

景色を楽しみながら散歩をすることで、意識しなければ気づかないような発見があるかもしれません。

ただ歩くだけでなく、いつもと違ったルートを探したり、地域の魅力的な場所を探したりするのもおすすめです。

屋内で楽しめるおひとりさまの楽しみ方

「天候に左右されずにおひとりさま時間を満喫したい」と考える方も多いかもしれません。そんなときに取り入れたい、屋内でのおひとりさまの楽しみ方をチェックしていきましょう。

一人カラオケ

カラオケボックスで1人カラオケを楽しむのはいかがでしょうか。気のゆくままに思い切って歌を歌えば、晴れやかな気分になれるのでおすすめです

「人前で歌を披露するのはちょっと恥ずかしい」という方も、1人カラオケなら気を遣わずに熱唱できます。また気分転換のために歌うだけでなく、歌唱力の向上を目指して歌の練習をするのも良いでしょう。

映画鑑賞

映画館で気になる映画を見るなら、ひとりの時間を有効活用するのがおすすめです。誰かと一緒に映画を見に行くとなれば、見たい映画が合致しないということもあるでしょう。

おひとりさまなら、自分が見たいと思った映画を好きな時間に鑑賞できます。1人で悠々自適に映画を楽しむことができます

習い事

おひとりさま時間を満喫するために、新たな習い事を始めるのもひとつの選択肢です。習い事といっても種類はさまざまなので、お好みのジャンルを探すのがおすすめです。

はじめての楽器に挑戦して、自分の特技を増やすのも良いですね。ピアノやお琴、ドラムやトランペットなど、興味のあるものに挑戦すると続けやすいでしょう。

演奏会が開かれるようなコミュニティであれば「目標のために頑張ろう」という前向きな気持ちで取り組める点も魅力的です。

エステ

自分磨きに時間をかける過ごし方も、おひとりさまの時間にはぴったりです。「これまでは忙しくて、自分に投資している暇がなかった」という方は、おひとりさま時間にエステを楽しんでみるのも良いでしょう。

疲れが溜まりやすいと感じている方であれば、リラックスに特化したエステを選べば体も軽くなるでしょう。また肌の状態が気になる方は、肌状態に特化したエステに行ってみるのもおすすめです。

ジム

ジムに行って体を動かすことは気分転換になるだけでなく、体力づくりの効果も期待できるでしょう。トレーナーがついてくれるパーソナルジムであれば、ご自身に合った運動メニューを考えてもらうこともできます。

また「気ままに体を動かしたい」という方は、24時間営業のジムといった気軽に通える場所を選ぶのもおすすめです。ジムで激しい運動をしなくても、ジムのウォーキングマシンを使って歩くだけでも、良い気分転換になるでしょう。

おひとりさまのシニアのメリットと注意点

より充実した時間を過ごしたいと考えているなら、おひとりさまを楽しむメリットと注意点を知っておくことが大切です。それぞれ詳しく見ていきましょう。

メリット

おひとりさま時間のメリットは、「人に気を遣わなくて良い」という点です。友人とのお出かけでは、楽しさを共有できる一方で、意見が合わなかったり顔色をうかがってしまったりすることもあるでしょう。

その点おひとりさまであれば、誰にも気を遣うことなく、自由気ままに行動できるのです。おひとりさま時間は、あなた自身がしたいことを心の底から楽しめる機会になるでしょう。

また、おひとりさま時間には、自分の生活リズムに合わせて行動しやすいというメリットもあります。人と一緒に何かを楽しむ際は、予定を合わせる必要があるでしょう。しかしおひとりさまであれば、自分の生活リズムに趣味の時間を組み込むことも可能です。

自分だけの時間を、好きな時に好きな分だけ楽しめる。それがおひとりさま時間の良いところではないでしょうか。

注意点

おひとりさま時間を過ごすにあたり、知っておきたい注意点もあります。主には健康面に関する内容が挙げられます。

生活の大半の時間をおひとりさまで過ごす場合は、老後の生活面に対する不安を感じることもあるでしょう。たとえば体調を崩して入院や手術の必要が出てきたとき、保証人や同意人が必要になるケースがあります。

加えて、保険証や着替えなどの準備も必要です。そうした自体に直面したとき、自分ひとりでは対処しきれないという自体に陥ることも考えられるでしょう。

ほかにも急に体力が低下したり、認知症を発症するといったリスクも挙げられます。自分では症状に気が付かず、知らず知らずのうちに栄養状態が悪化するといった可能性も否めません。

こうした注意点を知っておき、いざというときに慌てないための対策を考えておくことが大切です。

おひとりさまの毎日の暮らしと終活を支援する「ひとりのミカタ」

クレディセゾングループが提供する、おひとりさま総合支援サービス「ひとりのミカタ」は、入院や高齢者施設入居時の「身元保証」、もしものときの「緊急連絡先」、ご逝去後の「エンディングサポート(死後事務手続き)」など、おひとりさまの毎日の暮らしや終活のさまざまなお悩みごとを総合的に支援するサービスです。

お問い合わせいただいた方に、エンディングメモ付きサービス資料を進呈中!

ひとりのミカタ
ひとりのミカタ

おひとりさまこそ備えておきたい老後

充実したシニアライフを送るためには、おひとりさまだからこそ、老後の生活に備えておくことが大切です。

「受け取れる年金額だけでは生活費をまかなえない」そんな自体に陥ることは避けたいところです。今の内から、老後の生活に必要なお金を確保しておく工夫が必要です。

老後の備えのためにできる対策として、以下の3つをチェックしていきましょう。

iDeCo

idecoは個人型確定拠出年金のことで、ご自身で積み立てたお金を老後資金のために運用するしくみです。

自分で決めた額の掛け金を月ごとに、専用口座に拠出します。原則60歳になったタイミングで、一時金や年金といった形でお金を受け取ることが可能です。掛け金は月々5,000円から自由に設定できます。

一般的に投資で利益を得ると、20%程度の金額が課税されることが多いといわれています。しかし、idecoの投資によって出た有益には、運用している間は非課税になるという特徴があります。こうした節税効果がある点は、iDeCoの大きな魅力といえるでしょう。

NISA

積立NISAを利用して老後に備えるのもよいでしょう。積立NISAの限度額は年間40万円のため、積立額の月上限は3万3,333円ということになります。

60年から平均寿命の81年までの21年間、毎月3万円を積み立てたらどうなるでしょうか。月々3万円でも、21年間でおよそ750万円になるのです

たとえ少額であっても、継続することで大きな資産になると考えると、心強い存在になるでしょう。

※本記事は、2023年以前のNISA制度について記載しています。新NISA制度については以下の記事をご確認ください。

事前に勉強会・セミナー

お金に関する勉強を進めることも、大切な老後の備えといえます。「お金について人に聞くのは気が引ける」という方も、専門家から助言をもらったり、セミナーに参加することで安心できるでしょう。

セゾンマネースクールでは、ご自身に合った将来のマネープランを専門家とともに見直すことができます。また年金や資産の運用・保険の見直しをすることは「お金に関する正しい知識」をつけるきっかけにもなるでしょう。

セゾンマネースクールについてもっと詳しく知りたい方はこちらを確認してみてください。

セゾンマネースクールの詳細はこちら

おひとりさまの楽しみ方まとめ

誰にも気を遣うことなく、自由な時間を楽しめる「おひとりさま時間」。これからの生活をより上質なものにしていきたいと思ったときには、おひとりさま時間の楽しみ方を考えるのがおすすめです。

その方のライフスタイルや考え方・性格によって、好みの過ごし方はさまざまでしょう。しかし共通していえることは「ご自身がしたいと感じることを心置きなく楽しむことが、何よりも大切」という点です。

ご紹介した内容に興味のあるものがあれば、さっそく実践してみましょう。おひとりさま時間を有意義に過ごすことで、何気ない日常をさらに質の高いものにできるはずです。

株式会社クレディセゾン提供(運営会社セゾンファンデックス)

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする