更新日
公開日

明るいトイレ風水|健康運・金運アップや美人になるといわれるのはなぜ?

セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

「風水について勉強したら間取りが変えられないことに困った」「好きではない色を無理やり飾っても、いまいち気分が上がらない」こんなお悩みありませんか?「うちはだめなんだ」と気にする方が、かえって悪いことを呼び込むかもしれません。運が良くなるには、自身の好きなインテリアを飾ることでわくわくして暮らし、綺麗にしておくのが大切ではないかと思います。このコラムでは、間取りや方位などにとらわれずに、誰でも簡単にできるトイレ風水と、掃除の仕方をご紹介します。

1.トイレを綺麗にすると金運アップ

お金持ちのトイレはみんな綺麗だと聞いたことはありませんか?確かに、ぴかぴかで、良い匂いがしてきそうです。お金持ちのトイレの蓋は必ず閉まっているという話もあります。 

確かに、トイレを掃除している有名な方はたくさんいます。イエローハットの創業者鍵山さんは素手でトイレを磨くことで知られています。他にも、トイレ掃除をかかさない方に、タモリさん、和田アキ子さん、郷ひろみさん、ビートたけしさん、福山雅治さんなどたくさんいます。となると、トイレ掃除には、何か開運の秘密がありそうです。 

2.トイレ掃除は金運アップになる 

トイレ掃除は金運アップになるといわれているのは、なぜでしょうか?家を建てるとやってくる7人の神様の逸話があります。7人の神様は家にやって来た順に自身たちの居場所を決めました。客間、玄関、リビング、最後に到着した7番目の神様はトイレしか空いておらず、トイレ担当になりました。 

なぜ、7番目の神様の到着が最後になったのでしょうか。それは、重い荷物、金銀財宝を持っていたからです。だから、トイレ掃除をするとトイレの神様が喜んで金運を与えてくれるということになりました。 

3.トイレ掃除は美人になる 

トイレ掃除は、美人になることでも有名です。トイレには厠神がいるとされていますが、トイレの姿勢が出産に似ていることから、トイレを綺麗にすると安産になるとか、美しい子どもが産まれるといわれたことと関係があるのかもしれません。また、トイレには美しい女神様がいるという言い伝えがある地域もあります。いずれにせよ、人が掃除を嫌がるトイレを綺麗にすることは、心が綺麗になりそうです。 

4.トイレ風水の一歩は綺麗にすること 

トイレは排泄をし、厄落としをする場所です。陰の気が集まるため、どの方位に設置すると吉相というのはありません。そのため、なるべく家の中心ではなく隅へ作るのです。また、排泄は健康と関わる行為のため、健康運にも関わる重要な場所です。綺麗にしていないと、汚れた気が家中に広がります。綺麗にすることがまず一番です。 

5.トイレ風水で心掛けること 

「綺麗」「明るい」「良い匂い」を始め、トイレ風水で心掛けることをご紹介します。 

5-1.綺麗

便座を毎日綺麗に掃除しましょう。窓は時々開けて空気を入れ替えます。換気扇は常に回しておき、綺麗な空気を保つことが基本です。また、便座には常に蓋をして、悪い気が出てこないようにしましょう。 

5-2.明るい

トイレの中が明るいと気分も明るくなります。窓がなかったり、あっても暗い場合は、間接照明を常に点けておいたり、充電式ライトを点けてもいいでしょう。LEDライトであれば、電気代が節約できます。また、明るい色の物を置くのもおすすめです。 

5-3.良い匂い

トイレに嫌な匂いがあると、それだけで運気が下がります。いい匂いは、陰の気が溜まらないようにしてくれますので、芳香剤やアロマを置くようにしましょう。お香をたくのもおすすめです。お香は邪気払いの意味もありますので、空間が清らかになります。 

5-4.長居しない 

陰の気があるトイレには、長居しないようにします。新聞を読んだり、スマホをいじったりすると長くなりますので、持ち込まない方が良いでしょう。特に新聞や本といった紙には、悪い気が付くといわれています。 

5-5.床に物を置かない 

トイレの床に置いている物は陰の気を吸いますので、床にはなるべく物を置かないのがベストです。トイレットペーパーをビニール袋ごと床に置くのはやめた方が良いでしょう。吊るせる物は吊るします。スリッパを壁にかけるラックも売っていますので活用してはいかがでしょうか。 

6.トイレ掃除のポイント9選

トイレは綺麗をキープすることが大切です。掃除のポイントをまとめてご紹介します。 

①トイレの中に置いてある物を全て出す 

トイレに物があると掃除しにくいので、最初に全て出しましょう。出した物で汚れている物があれば、掃除します。 

②棚や床の掃除 

ほこりを取るモップや、コロコロなどで、トイレの棚の上、床のほこりをまず取ります。それから水拭きします。水拭きには浄化作用があります。毎日掃除しているようでしたら、ほこりが少ないのでトイレ用ウェットシートでもOKです。床は週に1回、尿を掃除できるクエン酸で拭くと良いでしょう。 

③トイレの壁はクエン酸 

トイレの壁は1週間に1回拭きましょう。壁には尿が飛び散っていることが多く、嫌な匂いの原因になります。壁紙が傷まない素材か確認の上、クエン酸を使いましょう。クエン酸スプレーをしてから拭き取るか、クエン酸ウェットシートで拭くのもおすすめです。 

④手洗いボウル  

トイレの手洗いボウルと蛇口の水垢はクエン酸で掃除できます。落ちにくい時は、クエン酸スプレーをして、キッチンペーパーを貼り、その上からクエン酸スプレーをして、数時間おくと良いでしょう。その後スポンジでこすれば綺麗になります。それでも取れない時、クエン酸スプレーと重曹スプレーをして、数時間置いてこすったら取れました。 

⑤便座の掃除 

便座の裏の頑固な黄色い汚れの正体は尿石です。クエン酸スプレーをして、数時間ラップをしておくと取れます。 

⑥便器の掃除 

便器がうっすら黄色くなっている時はクエン酸スプレーです。少し汚れが強ければ、クエン酸スプレーをして、トイレットペーパーを敷き、さらにクエン酸スプレーをして、数時間待ちましょう。ふち裏の黄色いこびりつきにも、クエン酸スプレーをこまめにすることをおすすめします。 便器の黒ずみは、トイレ用の酸性洗剤がおすすめです。 

⑦トイレブラシをこまめに除菌 

トイレブラシに汚れが付いていると、運気を下げますので、月2回程度除菌しましょう。トイレブラシは、便器の水が溜まっている部分に立てて、台所用の漂白剤を入れて30分浸けると綺麗になります。使い捨てのトイレブラシの使い捨てを使うのも手です。 

⑧スリッパとマットの掃除 

トイレの床にある物は、陰の気を吸っています。週に1回綺麗にします。スリッパを除菌シートで拭いたり、マットの洗濯をしましょう。スリッパを立てられるラックを壁に付けても良いでしょう。 

⑨換気扇の掃除 

換気扇はほこりが溜まりやすい場所です。トイレの悪い気を入れ替えてくれる大切な場所ですから、綺麗にするように心掛けましょう。目視でほこりが溜まったタイミングで、掃除機でほこりを吸い取り、水拭きをしましょう。蓋をはずして、中のプロペラも拭きます。 

7.トイレに置くと開運するもの 

トイレ風水でトイレに置くと良いものをご紹介します。 

7-1.明るい色のもの 

トイレは陰の場所ですので、黒や紺のように暗い色の物を置くのは避けましょう。タオルやインテリアなどは、明るくて暖かいイメージの淡い色の物を置きます。 

7-2.写真・絵 

トイレは花を飾るのが良いとされていますが、暗いトイレだとなかなか育ちません。そこで、さわやかな花の絵や写真を飾り、陽の気を取り入れることをおすすめいたします。人の写真や絵は避けましょう。

絵や写真の飾り方についはこちらの記事も読まれています 

家に絵を飾ろう!どう選ぶ?【トイレ・洗面所編】

7-3.観葉植物 

観葉植物は空気を清浄にしますのでおすすめです。耐陰性が高いものを置きましょう。トイレ風水では、色のグリーンとも相性が良いです。トイレに植物があると癒されます。 

7-4.スリッパとマット 

トイレの床には特に陰の気が溜まっています。マットとスリッパを置けば、ご自身に陰の気が付いてくるのを防げます。こまめに洗ったり、拭くことも大切です。小さい子どもでも、スリッパを履いてもらうようにしましょう。部屋のスリッパのままトイレに入ったり、靴下で入るのはやめましょう。家中に陰の気が広がってしまいます。ただし、床を汚す子どもなどがいる場合は、マットを置かない方がストレスがなくて良いでしょう。 

7-5.水晶 

トイレを浄化するために、水晶を置くのがおすすめです。綺麗な器に入れるとおしゃれで気分がアップします。我が家では、さざれ水晶と、健康運アップに良いとされるアベンチュリンのさざれを、ガラスの器に入れています。 

おわりに 

トイレ風水は、あれこれ考えるよりも、綺麗をキープして、いい匂いにしておくことが大切です。長居は禁物ですが、お気に入りのインテリアにすれば、トイレに行くたびわくわくしてきます。そのわくわくこそが、開運の秘訣です。ぜひ、こちらの記事を参考に、トイレを綺麗にして、健康運、金運、美容運アップを目指してみてはいかがでしょうか。あなたの幸運をお祈りしています。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。