更新日
公開日

iPhoneでクイックスタートができない時の解決策8選!注意点を紹介

iPhoneでクイックスタートができない時の解決策8選!注意点を紹介
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

iPhoneには機種変更時の便利機能として「クイックスタート」が搭載されていますが、うまくできないケースもあります。「手順どおりに進めてもクイックスタートできない」とお悩みの方もいるかもしれません。

iPhoneの設定が間違っていたり、AppleIDが未作成であったりすると、クイックスタートができない場合があります。このコラムでは、以下の項目のようなiPhoneでクイックスタートを行うために必要な設定をご紹介します。

  • iPhoneでクイックスタートができない原因
  • クイックスタートできない時の解決策
  • クイックスタートをする際の注意点
04_スマートフォン修理の詳細はこちら

iPhoneのクイックスタートについて解説

「機種変更をした際のデータの移行に手間がかかる」と不満に感じる方にとって、クイックスタートは大変便利な機能です。ここでは、クイックスタートの機能と利用方法を紹介します。ご自身でiPhoneのデータ移行を行う際に、参考にしてみてください。

ご自身で解決できない場合セゾンの「スマートフォン修理」への相談ください。年中無休でお問い合わせいただけます。

スマートフォン修理の詳細はこちら

09_スマホサポートの詳細はこちら

クイックスタートとは

クイックスタートとは、端末同士を近づけるだけでお使いのiPhoneから新しくお使いになるiPhoneへデータを移行できる機能です。クイックスタートは、簡単な操作で手軽にデータの移行ができる点が大きなメリットです。

  • データ移行前のバックアップが不要
  • データ移行用のパソコンが不要
  • パソコンとiPhoneをつなぐケーブルが不要

クイックスタートの手順

クイックスタートの手順は、以下のとおりです。

  1. 新しいのiPhoneの電源を入れる
  2. 「言語」・「国または地域」を選択
  3. 2台のiPhoneを近づける
  4. 転送元のiPhoneに表示された「新しいiPhoneを設定」の『続ける』を押す
  5. 新しいiPhoneに表示されたアニメーションを転送元のiPhoneカメラで読み込む
  6. 新しいiPhone画面に「転送元のiPhoneパスワード」と「AppleID」を入力
  7. 「iPhoneから転送」を押す
  8. 2台のiPhoneを近づけたまま待機

クイックスタートの手順について書面で確認したい場合、各通信会社で発行されている「手順説明書」や「スタートガイドブック」などで確認できます。

参照元:楽天モバイル|iPhoneのクイックスタートのご利用方法

iPhoneでクイックスタートができない時の解決策8選

手順どおりにクイックスタートを行ってもできない場合、iPhoneの設定が間違っている可能性があります。ここでは、クイックスタートができない時の解決法について解説します。自身の状況と照らし合わせて、確認してみてください。

2台のiPhoneを再起動する

iPhoneに一時的な不具合があった場合、再起動でエラーが解消するケースがあります。まずは、2台のiPhoneを再起動してみましょう。iPhoneを再起動する方法は、以下のとおりです。

ご自身のiPhoneの機種名が分からない場合は、以下の手順で確認ができます。

  1. .ホーム画面より「設定」を押す
  2. 「一般」を押す
  3. 「情報」を押す
  4. 機種名」で確認
  • iPhone X、11、12、13、14

右側面「サイドボタン」と左側面「音量調節ボタンの片方」を同時に長押し

  • iPhone SE (第2または第3世代)、8、7、6

右側面「サイドボタン」を長押し

各ボタンを長押し後「電源オフスライダ」を右方向になぞると、30秒ほどで電源が切れます。その後、右側面「サイドボタン」をAppleのロゴが表示されるまで長押しすると、再起動が完了します。

2台のiPhoneを再起動後、以下の画面にしてクイックスタートを行ってみましょう。

  • 転送元のiPhone:ホーム画面
  • 新しいiPhone:「国または地域」の選択を終えた画面

iPhoneの一時的な動作の不具合が原因の場合、再起動で解決するケースが多いといえます。

Bluetoothをオンにする

クイックスタートを行うには、Bluetoothへの接続が必要です。再起動を行っても解決しない場合、Bluetoothがオフになっている可能性があります。Bluetoothをオンにする方法は、以下のとおりです。

  1. 「設定」を押す
  2. 「Bluetooth」を押す
  1. 「Bluetooth」をオンにする

Bluetoothは、コントロールセンターでも「オン」にできます。コントロールセンターに表示された以下のマークが「Bluetoothマーク」です。

「Bluetoothマーク」が青色になっているのが、オンになっているサインです。

AppleIDを作成する

AppleIDとはApple の全サービスに共通して利用できる無料で作成できるIDです。AppleIDを持っていない場合、クイックスタートが行えません。AppleIDを持っていない方は、作成してからクイックスタートを行いましょう。AppleIDの作成方法は以下のとおりです。

  1. 「設定」を押す
  2. 「iPhoneにサインイン」を押す
  3. 「AppleIDをお持ちでないか忘れた場合」を押す
  4. 「名前と生年月日」を入力
  5. 「メールアドレス」を入力
  6. 「パスワード」を設定
  7. 「電話番号」を入力
  8. 認証方法「SMS」「音声通話」のどちらを選択
  9. SMS・音声通話で受け取った「確認コード」を入力
  10. 利用規約を確認して「同意する」を押す
  11. AppleIDの作成完了

参照元:楽天モバイル|iPhoneのクイックスタートのご利用方法 | Apple IDに関するサポート

AppleIDを持っていないことでクイックスタートができなかった方は、作成後に改めて行ってみましょう。

iOSのバージョンを12.4以降にアップデートする

クイックスタートを行うには、iOSのバージョンを12.4以降にする必要があります。iOSを古いバージョンの状態で使っている方は、すぐにアップデートしましょう。現在のiOSのバージョンを確認する方法は、以下のとおりです。

  1. 「設定」を押す
  2. 「一般」を押す
  3. 「情報」を押す
  4. 「システムバージョン」でiOSバージョンを確認

iOSのバージョンをアップデートするには「iPhone」と「パソコン」で行う2種類の方法があります。ここでは、iPhoneでアップデートする方法を紹介します。

  1. iPhoneを電源に接続
  2. Wi-Fi でインターネットに接続
  3. 「設定」を押す
  4. 「一般」を押す
  5. 「ソフトウェアアップデート」を押す
  6. 「今すぐインストール」を押す

iOSのバージョンが12.4以降でない方は、すぐにアップデートを行いましょう。

参照元:Apple:iPhone、iPad、iPod touch をアップデートする

iPhone同士の距離を近づける

iPhoneの設定を確認してもクイックスタートができない時は、2台のiPhoneの距離を近づけてみましょう。クイックスタートができない原因には、2台のiPhoneが離れすぎているケースがあるからです。

データ移行中は2台とも使用できないため、クイックスタートを行っている間はiPhone同士を隣に並べておきましょう。また近くにiPadや他のiOS機器があると、データ移行先を判別できなくなりエラーの原因となります。iPadやiPhoneを複数台使用している方は、関係のない機器の電源をオフにしてからクイックスタートを行うことをおすすめします。

Wi-Fiの接続を確認する

クイックスタートができない場合、iPhoneがWi-Fiに接続していないケースが考えられます。2台のiPhoneがWi-Fiに接続できていることを確認しましょう。Wi-Fiへの接続は、以下の手順で行います。

  1. 「設定」を押す
  2. 「Wi-Fi」を選択
  3. オン(緑のマーク)にする
  4. 接続先のWi-Fi ネットワーク名を選択

ネットワーク名の左横「青いチェックマーク」が、接続のサインです。またWi-Fi接続は、コントロールセンターで「オン」にできます。以下のマークが、Wi-Fiマークです。

「Wi-Fiマーク」が青色になっている場合、オンになっているサインです。

ストレージ容量の不足がないかを確認する

クイックスタートができない原因に、転送先のiPhoneのストレージ容量が足りていないケースがあります。「転送元のiPhoneに動画やアプリなどのデータが多い」という方は、ストレージ容量が不足していないかどうか確認してみましょう。例えば、転送元のiPhoneで100GB使用していた場合、転送先のiPhoneのストレージ容量は100GB以上必要です。iPhoneのストレージ容量は、以下の手順で確認できます。

  1. 「設定」を押す
  2. 「一般」を押す
  3. 「iPhoneのストレージ」を押す

転送先のiPhoneのストレージ容量が不足している場合、転送元のiPhoneで不要なデータを削除しておきましょう。

参照元:Apple:iPhone、iPad、iPod touch のストレージを確認する方法

転送元のiPhoneカメラが故障していないかを確認する

クイックスタートは、転送元のiPhoneカメラで、転送先のiPhoneの画面に表示されたアニメーションを読み込む必要があります。「クイックスタート中に表示されたアニメーションがうまく読み込めない」「アニメーションがぼやけてしまう」という方は、転送元のiPhoneカメラが故障している可能性があります。カメラが故障している場合は、画面に表示された「手動で認証」でクイックスタートを進めましょう。

ご自身で解決できない場合セゾンの「スマートフォン修理」への相談ください。年中無休でお問い合わせいただけます。

スマートフォン修理の詳細はこちら

09_スマホサポートの詳細はこちら

iPhoneでクイックスタートを行う時の注意点

クイックスタートは、データ容量やネットワーク速度により数時間かかる場合があります。ここでは、クイックスタートを行う時の注意点について解説します。「iPhoneが使えず大事な連絡ができなかった」といった思わぬトラブルを招かないよう、クイックスタートを行う前に確認しておきましょう。

データ移行中は2台とも使用できない

クイックスタート中は、新旧2台のiPhoneが使用できません。データ容量やネットワーク速度で移行時間は異なりますが、クイックスタートには数十分~数時間かかるケースが多いといえます。「想像していたより時間がかかり外出に間に合わなかった」「仕事ができなかった」などといった状況に陥らないように、寝る前や休みの日など支障をきたさない時間帯を選ぶことをおすすめします。

データ移行中にiPhoneの充電が切れたらやり直し

クイックスタート中にiPhoneの充電が切れてしまった場合、データの移行がやり直しになってしまいます。またデータの移行のやり直しだけではなく、転送先のiPhoneの初期設定もやり直しになってしまうので注意しましょう。Appleは、2台のiPhoneを充電ケーブルにつないだままクイックスタートを行うことを推奨しています。充電ケーブルを2つ持っていない方は、事前にiPhoneの充電を十分に行いましょう。

iPhoneでクイックスタートができない時の対応

解決策を試したけれど、「どうしてもクイックスタートができない」という方もいるかもしれません。ここでは、クイックスタートができない時の対応について紹介しますので、参考にしてみてください。

Appleに問い合わせる

解決策を試してもクイックスタートができない場合、Appleサポートに問い合わせすることでアドバイスが受けられます。電話サポートでは、インターネットから時間指定予約が可能です。またチャットサポートやメールサポートも対応しているので、「日中は仕事で問い合わせできない」という方は、これらの利用がおすすめです。

Appleサポートの問い合わせにはAppleIDとシリアル番号が必要となるケースがあるので、事前に準備しておくと良いでしょう。

参考元:Apple|お使いの iPhone にどのような問題がありますか?

他の方法でデータを移行する

クイックスタートができない時は、他の方法でデータ移行を行いましょう。クイックスタート以外にデータを移行する方法には、以下のようなものが挙げられます。

  • iTunesを使って移行する
  • iCloudを使って移行する
  • 契約している通信会社のデータ移行サービスを利用する

auやUQmobileなどの通信会社では、以下の内容を依頼できる有料サービスがあります。ご自身でデータを移行するのが不安な方は、契約している通信会社のデータ移行サービスの利用するのもひとつの方法です。

  • データ移行(バックアップ・復元)
  • AppleIDの設定
  • LINEアカウントの移行

おわりに

クイックスタートは、2台のiPhoneを近づけることで手軽にデータを移行できる点がメリットです。しかし設定の不備やiPhoneの不具合が原因で、クイックスタートができないケースがあります。

ご自身で解決できない場合くらしのセゾンの「スマートフォン修理」への相談がおすすめです。セゾンのスマートフォン修理は、総務省登録修理業者に登録されているので安心して相談できる窓口です。相談は電話で受け付けているので、お気軽にお問い合わせください。電話相談窓口は年中無休で、9時〜21時までご連絡可能です。

スマートフォン修理の詳細はこちら

09_スマホサポートの詳細はこちら

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする