収入がないけど、専業主婦が利用できるカードローンはあるのか、審査に通るのが難しいのではないかと、気になっている方も多いのではないでしょうか。専業主婦で収入がない場合でも、一部の銀行ローンや配偶者貸付であれば利用が可能です。本コラムでは専業主婦が借りやすいカードローンや注意点などをご紹介します。
1.専業主婦が借りやすいカードローンとは?
専業主婦でカードローンを利用したい場合、収入がなくても審査に通りやすいところを探さなければなりません。専業主婦が借りやすいカードローンについて、見ていきましょう。
1-1.比較的借りやすいのはネット銀行のカードローン
専業主婦でも、比較的借りやすいのはネット銀行のカードローンです。カードローンによっては、公式サイトで専業主婦への貸付を行っていることを記載しています。ネット銀行はWeb上で申し込みから契約までWeb完結できるところもあるため便利です。それぞれ申込条件や審査基準は異なるため、よく確認して申し込むと良いでしょう。
・収入がない場合もカードローンが可能?
専業主婦が利用できるカードローンが限られているのは、総量規制があるためです。総量規制とは貸金業者から借りることができる金額を制限する制度であり、借りすぎを防止する目的により貸金業法の改正で設けられました。
返済能力を超える貸付は禁止されており、返済能力を超えるかどうかの判断基準のひとつが総量規制です。貸金業者が新たに行う貸付は、年収の3分の1を超えてはならないとされています。
そのため、収入のない専業主婦の場合、総量規制により貸金業者からの原則融資を受けられないことになるのです。ただし、総量規制の対象となるのは信販会社や消費者金融など貸金業者の貸付であるため、貸金業者に該当しない銀行などのカードローンは対象となりません。
参照元:金融庁|貸金業法Q&A
1-2.地方銀行のカードローンも借りやすい?
地方銀行でも、専業主婦が利用できるカードローンがあります。地方銀行のカードローンは自行の口座をお持ちの方だったりを対象にしているケースなど条件がある場合があります。お住まいの地域にある地方銀行で専業主婦に対応するカードローンはないか、問い合わせてみると良いでしょう。
1-3.配偶者貸付の利用もできる
消費者金融でも、総量規制の例外貸付としてカードローンが利用できる場合があります。申込者本人と配偶者の収入を合わせ、3分の1までの借入れを可能とする「配偶者貸付」という制度です。収入のない専業主婦でも、配偶者の収入の3分の1までの金額であればカードローンの利用ができることになります。ただし、配偶者貸付は配偶者の同意が必要になります。
参照元:日本貸金業協会|2 総量規制にかかわらず、お借入れできる貸付けの契約があります
1-4.配偶者の会社に在籍確認の心配はない
カードローンの利用を配偶者に知られたくないという方も多いでしょう。銀行のカードローンは専業主婦本人の名義で利用するため、配偶者の職場に連絡されることはありません。ただし、自宅や本人の携帯電話に連絡が入る可能性はあるため、家族に知られたくない場合は自身で対応できるようにしましょう。
郵便物でカードローンの利用が知られるのを防ぎたい場合、郵送物ではなく、Webサービスで対応できるものもあります。そのようなローンを選べば、配偶者や家族に知られることなく利用することが可能です。
2.専業主婦がカードローンを申し込む際のポイント
専業主婦がカードローンを申し込む際に注意したいポイントを解説します。
2-1.即日融資に対応していないカードローンもある
即日融資に対応していないカードローンもありますので注意しましょう。今すぐに資金が必要な場合は、即日融資が可能かどうか確認をしてから申し込みをしましょう。
なお、セゾンファンデックスのかんたん安心ローンは、即日融資に対応しています。パートなどで定期的な収入を得ている専業主婦であれば、かんたん安心ローンのカードローンを利用してみてはいかがでしょうか。利用目的は自由で、急な出費に備え、限度額の範囲内で何回でも利用できるローンです。
平日12時までに申し込んで当日の午後1時までに手続きが完了した場合、午後3時までの振込みができる場合もあります。急いで融資を受けたい方におすすめです。全国のコンビニ・金融機関に設置のATMで簡単に利用でき、手数料もかかりません。申し込みはネットから簡単にできます。ネット申し込みが不安な方は電話(0120-268-300)でも対応しているため、気軽に相談してみてください。
2-2.申込資格をしっかりと確認する
片っ端から申し込みを行うのはやめましょう。カードローンを提供している会社は、それぞれ申込資格を設けており、その基準も各社異なります。申込資格を満たしていないのに、むやみにやたらに申し込むことは避けましょう。申し込みをしても申込資格を満たしていない場合は審査には通りません。
2-3.借入希望額は必要な分だけに抑える
申し込みでは、希望の借入額を申告する場合があります。必要な分だけに抑えるようにしましょう。それは、カードローンを必要以上に利用してしまうのを防いだり、カードを落としてしまった際の不正利用のリスクに備えるためです。なお、カードローンを提供している会社は、独自の審査基準のもと、与信枠(借入限度額)を決めていますので、借入希望額がそのまま借入限度額になるとは限りません。
2-4.必要書類は不備のないようにすること
カードローンの申し込みには、本人確認書類などの書類提出が必要な場合があります。求められる書類は各社異なりますが、必要書類が不足していたりコピーが不鮮明であったりすると再提出となり、審査に時間がかかってしまいます。急いで資金が欲しい場合は、不備のないように揃えることが大切です。
3.専業主婦がカードローンの審査に落ちる場合
カードローンの審査に落ちる理由はさまざまです。すでに何件も他社のローンを利用している場合や、申し込みに虚偽の申告をした場合などが考えられます。また、信用情報に問題があることも審査に通りづらくなる大きな理由です。ここでは、専業主婦がカードローンの審査に落ちるケースについてご紹介します。
3-1.すでに借入件数・借入金額が多い
カードローンを提供している会社では、独自の審査基準を持っており、他社からの借入件数、借入金額が多い場合は、応諾基準を満たしておらず審査に通らない場合があります。
3-2.申し込み内容に虚偽があった
申し込み内容は正確に申告しなければなりません。審査でしっかりチェックされ、虚偽の場合は審査に通らないと考えて良いでしょう。虚偽の例で多いのは、勤務先、年収や他社からの借入件数、借入残高などの申告です。記入ミスをしないよう記載内容はよく確認して提出しなければなりません。
3-3.信用情報に問題がある
カードローンの審査では、必ず信用情報機関の記録を確認します。そのため、過去にローンを滞納したことがあるなど信用情報に問題がある場合、審査に通りにくい場合もあります。信用情報には、現在の借入件数、借入残高や申込履歴、滞納利益なども記録されています。
審査に落ちた理由は開示されないため、何が原因で落ちたのかを知ることはできません。自身の信用情報が気になる場合、信用情報機関に照会することはできます。主な指定信用情報機関は、「CIC」「JICC」「全国銀行個人信用情報センター」の3つです。スマホで開示請求できる機関もあります。
参照元:CIC「インターネットで開示する」
参照元:JICC「信用情報の確認」
参照元:一般社団法人全国銀行協会「本人開示の手続き」
4.カードローンの審査に落ちた場合の対処法
カードローンの審査に落ちてしまった場合、それだけでずっと融資を受けられなくなるというわけではありません。カードローンの審査に落ちてからの対処法を2つご紹介しましょう。
4-1.パートなどをして収入のある状態にする
同じカードローンでも、状況によっては期間を空けて再申し込みをすれば審査に通る可能性はあります。審査基準の異なる他社に申し込みをしてみるのもありでしょう。改めて申し込む場合、パートやアルバイトをして少しでも定期収入があるほうが申し込みできる先の選択肢が拡がるでしょう。また、審査に落ちた理由が思い当たるのであれば、解消してから申し込むようにしましょう。改めて申し込む際には、以下の点に注意しましょう。
- 必要情報は正確に申告する
- 添付書類は不備のないようにする
- 借入希望額は必要な金額に抑える
- 他社の借入があればできる限り減らす
4-2.クレジットカードのキャッシング枠を使う
クレジットカードを持っている方は、キャッシング枠が付与されていないか確認してみましょう。キャッシングできるのであれば、そちらを利用するのもひとつの方法です。キャッシング枠がない場合は、追加で審査を行うこともできますが、キャッシングの審査も総量規制の対象となるため、収入がない場合、クレジットカードではキャッシング機能をつけることはできません。
5.カードローン利用中の注意点
カードローンの審査に通って利用できる場合でも、注意したい点があります。まず、返済は計画的に行い、滞納することのないようにしましょう。毎月返済する額やいつまでに完済するかなどを事前にシミュレーションをして、無理なく返済できるかをしっかり確認しておきましょう。カードローン会社では、公式サイトで返済シミュレーションを用意しているところもあります。申し込む前に、希望の借入額でチェックしてみると良いでしょう。