更新日
公開日

転職活動でかかる費用はいくら?お金に困らない転職活動のコツや資金調達方法もご紹介

転職活動でかかる費用はいくら?お金に困らない転職活動のコツや資金調達方法もご紹介
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

転職を考えていて、転職活動にかかる費用が気になる方も多いでしょう。転職活動にかかる費用は、活動期間が長引くと多くかかります。

この記事では、転職活動にかかる費用の種類や、転職活動中にお金に困らない方法などを解説します。転職前後のお金について把握できると、お金の不安のない転職活動が可能です。計画的な準備で納得のいく転職先を見つけましょう。

(本記事は2024年2月22日時点の情報です)

この記事を読んでわかること
  • 多くの転職者は離職後1カ月以内に転職しており、転職活動期間が長引くと費用もかかる
  • 遠方の場合はオンライン面接ができる企業を選ぶと、時間とお金の節約につながる
  • 転職先はなるべく離職前に決めたほうがお金の不安がない
  • 転職活動での資金不足に備えてカードローンを作っておくとよい
MONEY CARD
MONEY CARD

転職活動の費用を左右するポイントをチェック!

転職活動の費用を左右するポイントをチェック!

転職活動はできるだけ費用をかけずにできることが望ましいといえますが、人によってかかる費用は異なります。最初に、転職活動の費用に影響する、転職にかかる時間と転職を希望する場所について解説します。

転職活動にかかる時間

一般的に転職活動にかかる時間が長くなるほど、費用がかかりやすくなります。転職活動にかかる時間は、人によって大きく異なります。

厚生労働省の「令和2年転職者実態調査」によると、直前の勤務先を辞めてから現在の勤務先に就職するまでの期間は以下のとおりです。

  • 離職期間なし:26.1%
  • 1カ月未満:27.6%
  • 1カ月以上2カ月未満:13.3%
  • 2カ月以上4カ月未満:12.9%
  • 4カ月以上6カ月未満:4.6%
  • 6カ月以上8カ月未満:3.5%
  • 8カ月以上10カ月未満:1.7%
  • 10カ月以上:5.5%
  • 不明:4.8%

50%以上の転職者が、1カ月以内に新しい職に就いていることがわかります。しかし、これはあくまで平均的な期間であり、業種や職種、転職者の経験やスキル、求人状況などによって大きく変化します。

転職活動を短期間で完了するためには、以下のポイントを意識しましょう。

  • 自己分析をしっかり行う
  • 明確な希望条件を設定する
  • 早めに準備を始める

転職を希望する場所

転職にかかる費用は、希望する場所によって異なる場合があります。現在住んでいる場所から遠い場所で転職先を探す場合は、費用がかかりやすくなります。想定しておくべき費用は、以下のとおりです。

  • 交通費:遠距離の場合は新幹線や飛行機を利用する必要があり、費用が大幅に増加
  • 宿泊費:近い場所であれば発生しない宿泊費が、遠方の場合は必要になるケースもある 
  • 飲食費:外食が多い人は、費用が大きく膨らむ可能性もある
  • 引っ越し代:遠方の場合、転居を伴う可能性もある

転職活動にかかる費用は?項目をまとめてチェック!

転職活動にかかる費用は?項目をまとめてチェック!

転職活動には、意外にお金がかかります。転職の費用を想定せずに転職活動を始めると、資金不足に苦しむことになりかねません。何にいくらかかるかをある程度押さえておきましょう。転職活動では、主に次のような費用を考えておく必要があります。

  • 交通費
  • 飲食費
  • 生活費
  • 面接時に着るスーツ代など
  • 履歴書代や郵送代など
  • パソコン代、Wi-Fiルーター代
  • 書籍代

それぞれについて、以下にて解説します。

交通費

転職活動で最も発生しやすい費用が交通費です。面接会場への移動、転職エージェントとの面談、企業説明会など、活動内容によって交通手段や費用は大きく異なります。

転職活動で想定される交通費には、以下のような種類があります。

  • 電車
  • バス
  • タクシー
  • 高速道路料金
  • 宿泊費

転職先が遠方の場合、宿泊費がかかったり、交通費も高額になったりします。交通費を節約するには、以下のような方法を取り入れるとよいでしょう。

  • 早めに予約して割引料金を利用する
  • 時間帯やルートを工夫して安い交通手段を選ぶ
  • 企業によっては交通費支給制度がある
  • オンライン面接を活用する

飲食費

面接前後の昼食代や、長時間活動する際の軽食代などが飲食費として発生します。飲食費を節約するには、以下のような方法があります。

  • 自宅からお弁当を持参する
  • コンビニやスーパーで軽食を購入する
  • 無料のカフェスペースを利用する
  • 水筒を持参して水分補給をする

生活費

転職活動に専念するため離職した場合、当面の生活費も必要です。生活費には、主に以下のような費用がかかります。

  • 家賃
  • 食費
  • 水道光熱費
  • 通信費
  • 日用品費
  • 交通費

生活費を節約するには、以下のような方法を取り入れてみましょう。

  • 家計を見直す
  • 自炊する
  • 保険を見直す
  • 使っていない月額課金のサービスを解約する

面接時に着るビジネススーツ代など

面接では、清潔感と誠実さを伝えるためにスーツ着用が基本です。すでにスーツを持っている場合はクリーニング代のみですむでしょう。しかし、今まで在宅ワークや私服での通勤をしていた人はスーツ、バッグ、シャツなど、面接時に着る洋服を準備する必要があります。その場合、数万円かかることも考えられます。

履歴書代や郵送代など

履歴書や職務経歴書といった書類代や郵送代、証明写真代などもかかります。履歴書や職務経歴書のフォームはインターネット上で無料ダウンロードできるものを利用するとよいでしょう。

パソコン代、Wi-Fiルーター代など

WEB面接やWEB上で書類を提出する企業もたくさんあります。パソコンやWi-Fiルーターは、転職活動に必須のツールです。すでに所有している場合は問題ありませんが、新たに購入する場合は数万円かかる可能性があります。費用を抑えたい場合、中古パソコンを購入してもよいでしょう。

書籍代

転職ノウハウや業界情報に関する書籍を購入する場合、費用がかかります。書籍代を節約するには図書館を利用する、中古の本を購入する方法などが考えられます。

会社を辞めた時にもらえるお金を知っておこう

会社を辞めた時にもらえるお金を知っておこう

離職前後にもらえるお金は、転職活動の支えになります。どんなお金をいくらもらえるのかをあらかじめ知っておきましょう。

退職金

転職前に勤務先の退職金制度について、制度の有無や支給金額を把握しておきましょう。退職金制度はあっても勤続年数が所定の年数に満たないために、受け取れない場合もあります。以下の点について、就業規則や退職金規程などで確認しましょう。

  • 退職金の種類(確定給付型、確定拠出型など)
  • 勤続年数による支給額
  • 退職時の年齢による支給額
  • 退職理由による支給額

退職月の給与

退職時の給与は、基本的には在職中と同様に翌月以降の給与支払日に支給されます。たとえば、「月末締めの25日払い」の勤務先を3月31日付けで退職した場合、3月分の給与は4月25日に支払われるわけです。

ただし、労働基準法第23条第1項では労働者が退職、死亡した場合、請求があれば7日以内に支払わなければならないとされています。転職活動でお金が必要な場合、早めの支払いをしてもらえるか勤務先に相談してみましょう。

賞与

賞与は、勤務先の規定に沿って支給されます。退職を申し出るタイミングや退職日によって支給されないケースや減額されるケースも考えられます。賞与をもらってから退職したい人は、退職を申し出るタイミングに注意が必要です。

失業給付

失業給付は離職後に一定の条件を満たした人が、再就職までの生活資金を補うために雇用保険から支給される給付金です。失業給付(基本手当)の給付額は、離職前の賃金(給与)にもとづいて算定されます。

基本手当の1日あたりの金額を、基本手当日額といいます。基本手当日額は賃金日額の50%~80%(60歳~64歳は45%~80%)となります。賃金日額とは、離職した日の直前の6カ月に毎月支払われた賃金の合計を180で割って算出した金額です。基本手当日額には年齢区分ごとに上限額が定められています。

基本手当の支給を受けられる日数は90日~360日で、離職の日における年齢や雇用保険の被保険者であった期間、離職の理由などによって決定されます。

失業給付の受給条件

失業給付を受けるための条件は、離職時の状況によって異なります。

【一般の離職者(自己都合退職)の場合】

自分の意思で退職する一般の離職者が失業手当を受けられる条件は、以下のとおりです。

  • 離職日以前の2年間で、12カ月以上の雇用保険の被保険者期間があること
  • 求職活動をしていても就職できない失業状態にあること

【特定理由離職者・特定受給資格者の場合】

自己都合により退職した場合であっても、介護などの正当な理由で離職した人などは特定理由離職者に該当します。また、勤務先の倒産や解雇によって離職した人は、特定受給資格者となります。特定理由離職者・特定受給資格者が失業手当を受けられる条件は、以下のとおりです。

  • 離職日以前の1年間で、6カ月以上の雇用保険への被保険者期間があること
  • 求職活動をしていても就職できない失業状態にあること

お金に困らないためにできる転職活動のコツ

お金に困らないためにできる転職活動のコツ

転職活動中は、状況によっては数十万円のお金が必要になるケースも考えられます。転職時にお金に困らないようにするためのコツを解説します。

計画的に転職活動を行う

転職活動にかかる費用を抑えるには、計画的な行動で早期に転職できるようにすることが大切です。多くの転職者は離職後4カ月以内に転職しています。

転職活動には、自己分析、情報収集、書類作成、面接など、さまざまなステップがあります。それぞれのステップにかかる時間を把握し、スケジュールを立てて効率的に進めましょう。

今の会社で働きながら転職活動を行う

今の会社で働きながら転職活動を行うと時間的な制限はありますが、お金の不安を減らせる点はメリットです。

次の仕事が決まっていない状態で会社を辞めた場合に、転職先がなかなか見つからないかもしれません。自己都合退職の場合は失業給付もすぐには受けられず、貯金もなければ経済的に苦しくなるおそれがあります。

働きながらの転職は時間的な制限がありますが、その分転職にかかる費用も少なくなります。少ない時間で効率的な転職活動を心がけましょう。

来社不要・オンライン面接が選択できる企業を選ぶ

転職先にオンライン面接が選択できる企業を選ぶと、時間と交通費の節約ができます。オンライン面接とはパソコンやスマートフォンを使い、インターネットを通じて企業の面接担当者と行う面談です。

希望する転職先が遠方の場合、交通費や宿泊費が大きな負担になります。採用面接では来社不要でオンライン面接が選べる企業であれば、交通費や宿泊費を節約できます。また、地方に住んでいても多くの企業に応募できるでしょう。

転職活動中にできる資金調達の方法

転職活動中にできる資金調達の方法

まとまったお金のない人が転職活動をする場合、費用の負担が心配になるでしょう。ここでは、転職活動中にできる資金調達の方法を紹介します。

副業をしながら転職活動する

副業で収入を得られると、転職活動中の経済的な不安を軽減できます。離職前の転職活動中は時間的な成約があるため、副業も空いた時間を有効に利用できる仕事が望ましいといえます。そのため、店舗や飲食店でのアルバイトより、クラウドソーシングなどを活用したオンラインでできる副業がおすすめです。

失業給付を受給する

離職後に転職活動をする人は、失業給付を受けられる場合があります。給付の要件は、前述したとおりです。勤務先を自己都合で退職した場合、基本手当の受給手続日から7日経過した日の翌日から2ヵ月間基本手を受給できない期間があります。

自立支援制度を活用する

転職がうまくいかずに生活に困った場合、生活困窮者自立支援制度を利用して生活費や住居費などの援助を受けられる可能性があります。生活困窮者自立支援制度は、転職に失敗して失業給付が切れた人などに包括的な支援をする制度で、各自治体に相談窓口が設けられています。

たとえば、東京都の生活困窮者自立支援制度では、住居確保給付金の支給といった支援事業を実施しています。

カードローンを利用する

限られた収入の中から転職のためのお金を準備するのは難しい方もいるでしょう。転職活動中に現金が必要になった場合に備えて、カードローンを持っておくのもひとつの方法です。転職活動が早く終わってカードローンを使わなかったとしても、日常で急にお金が必要となったときに便利に使えます。

カードローンを作るには審査があるので、離職前に作っておくと良いでしょう。

カードローンなら金利が明確で安心して利用できる、クレディセゾンのカードローン「MONEY CARD(マネーカード)」がおすすめです。MONEY CARDは年会費が無料で、全国のコンビニATM・提携金融機関ATMで手数料無料で何度でも入出金でき便利です。

また、資金の使い道は自由で事業性資金でも問題ないため、将来事業を始める場合には資金調達にも利用できるでしょう。何かとお金のかかる転職活動に備えて、この機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。

MONEY CARDの詳細はこちら

MONEY CARD
MONEY CARD

おわりに 

転職活動を離職前にすませられると費用面の不安はなくなりますが、忙しくて時間のない人もいるでしょう。離職後に転職活動をする場合、時間がかかると費用も多くかかるようになります。貯金が十分にない人は、離職前にカードローンを作ってお金が必要なケースに備えておくとよいでしょう。

お金の不安のために転職先を妥協して選ぶと、後悔につながりかねません。理想のキャリアの実現のために計画的な転職活動を実践しましょう。

【貸付条件一覧】クレディセゾン

ーーーーーーーーー
セゾンカードローン/MONEY CARD(クレディセゾン)
セゾンカードローン ゴールド/MONEY CARD GOLD(クレディセゾン)
ご融資額:1~300万円
ご融資利率:実質年率 8.0%~17.7%
ご返済回数・期間:1~140回/1~140ヵ月
ご返済方式:定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 7.3%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
メンバーズローン(クレディセゾン)
ご融資額:10~300万円
ご融資利率:実質年率8.0%~15.0%
ご返済回数・期間:6回~96回・6ヵ月~96ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式
遅延損害金:年率11.68%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
セゾンカード/ゴールドカードセゾン(クレディセゾン)
ご融資額:1~950万円
ご融資利率:実質年率 2.8%~18.0%
ご返済回数・期間:1~110回/1~110ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 4.08%~20.00%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
UCカード/UCゴールドカード(クレディセゾン)
ご融資額:1~300万円
ご融資利率:実質年率 15.0%~18.0%
ご返済回数・期間:1回~160回/1ヵ月~160ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、元金定額返済方式・ボーナス月元金増額返済方式・ボーナス月のみ元金定額返済方式
遅延損害金:年率 20.0%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
ローソンPontaカード・キャッシング(クレディセゾン)
ご融資額:1~100万円
ご融資利率:実質年率 15.0%~18.0%
ご返済回数・期間:1回~45回/1ヵ月~45ヵ月
ご返済方式:一括返済方式、定額リボルビング方式
遅延損害金:年率 20.0%
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
リフォームローン
ご融資額:30~500万円(1万円単位)
ご融資利率:長期プライムレート(みずほ銀行)+2.50%(実質年率 15.0%以内)
ご返済回数・期間:12回~420回/12ヵ月~420ヵ月
ご返済方式:元利均等返済
遅延損害金:年率 14.5%(365日の日割り計算)
融資事務手数料:33,000円(税込) ※消費税は融資日の税率を適用
担保・保証人:不要
ーーーーーーーーー
長期固定金利住宅ローン「フラット35」 住宅金融支援機構買取型
ご融資額:100万円~8,000万円
ご融資利率:実質年率0.911%~2.109% 固定金利
借入期間、手数料タイプ、融資率、団体信用生命保険の加入の有無及びその種類に応じて融資利率は異なります。
融資利率は毎月見直されます。
ご返済回数・期間:180回~420回、180ヵ月~420ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式、元金均等返済方式
遅延損害金:年率 14.5%(365日の日割り計算)
融資事務手数料:
<定率タイプ>融資額の3.3%以内(税込)、但し最低事務手数料額は220,000円(税込)
<定額タイプ>55,000円以内
担保:融資対象となる土地・建物に、住宅金融支援機構を第1順位とする抵当権を設定させていただきます。
保証:原則不要
ーーーーーーーーー
長期固定金利住宅ローン「フラット35」 住宅金融支援機構保証型
ご融資額:100万円~8,000万円
ご融資利率:実質年率0.850%~15.000% 固定金利
借入期間、手数料タイプ、融資率、団体信用生命保険の加入の有無及びその種類に応じて融資利率は異なります。
融資利率は毎月見直されます。
ご返済回数・期間:119回~419回、119ヵ月~419ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式、元金均等返済方式
遅延損害金:年率14.5%
融資事務手数料:<定率タイプ>融資額の3.3%以内(税込)、但し最低事務手数料額は220,000円(税込)
担保:融資対象となる土地・建物に、当社を第1順位とする抵当権を設定させていただきます。
保証:原則不要

ーーーーーーーーー
株式会社クレディセゾン
貸金業者登録番号
関東財務局長(14)第00085号
日本貸金業協会会員 第002346号

当社が契約する貸金業務にかかる指定紛争解決機関の名称
日本貸金業協会 貸金業務相談・紛争解決センター

TEL:0570-051-051
(受付時間9:00〜17:00 休:土、日、祝日、年末年始)

※貸付条件をよくご確認のうえ、計画的にご利用ください。
※当社所定の審査がございます。審査によりご希望の意に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする