更新日
公開日

銀行で断られた方にもおすすめ!セゾンファンデックスの不動産担保ローンとは?

銀行で断られた方にも!セゾンファンデックスの不動産担保ローンとは
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者

セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

銀行で融資を断られてしまった… そんな時でも不動産担保ローンなら、融資を受けられる可能性があります。。不動産を担保にすることで、審査基準が緩和され、融資を受けやすくなるこのローン。特に、セゾンファンデックスの不動産担保ローンは、独自の審査基準と柔軟な対応で、事業資金の調達に強力なサポートを提供します。今回は、セゾンファンデックスの不動産担保ローンの特長とメリット・デメリットを詳しく解説し、資金調達にお困りの方に最適な選択肢をお伝えします。

不動産担保ローン
不動産担保ローン

不動産担保ローンとは

不動産担保ローンとは、その名のとおり「不動産を担保に融資を受けるローン」です。 一般的に、融資の審査は1)融資ができるかできないか(2)いくらまで融資ができるかの2段階で考えられます。審査基準は、融資を受けようとしている方の返済能力です。当然、返済能力が高い方ほど融資が受けやすいといえます。 

不動産担保ローンは、返済能力に加えて不動産の担保価値も審査基準に含めます。これにより、融資を受けやすくなるだけでなく、融資限度額を引き上げることが期待できます。 

不動産担保ローンのメリット・デメリット 

不動産担保ローンのメリット・デメリット

不動産担保ローンの利用を検討するにあたり、メリットとデメリットは把握しておく必要があります。 

メリット

  • 金利が低い
    • 不動産を担保にしているため、無担保ローンと比べて金利が低くなります。
    • 金利が低いことで、返済総額を少なく抑えることができます。
  • 融資金額が大きい
    • 融資の審査に不動産の担保価値が加味されるため、融資限度額が大きくなります。
    • まとまった資金を調達できる可能性が高まります。
  • 返済期間が長い
    • 長期での借り入れが可能です。
    • 返済期間を長くすることで、毎月の返済額を抑えられます。
    • 無理のない返済計画を立てやすくなります。

デメリット

  • 不動産を売却しなければならないリスクがある
    • 返済不能になった場合、担保にした不動産を売却しなければなりません。
    • 不動産を担保にする際は、返済できない場合に手放す覚悟が必要です。
  • 不動産を売却しても債務が残る可能性がある
    • 返済不能で不動産を売却しても、借入残高がなくなるとは限りません。
    • 融資金額(借入残高)が売却金額を上回る場合、不動産を手放しても借入金が残ります。

不動産担保ローンはどこで借りたら良いか 

不動産担保ローンの内容を理解し、利用を検討する段階に入ったら、次は「数ある不動産担保ローンからどれを選ぶべきか」を考えなければなりません。不動産担保ローンを取り扱っているのは、大きく「銀行」「ノンバンク」に分けることができます。 銀行とノンバンクは一長一短であり、一概にどちらが良いとはいえません。両者の違いを比較すると、おおよそ以下のとおりです。 

   銀行  ノンバンク 
審査基準  厳しい  柔軟 
融資までの日数  長い(遅い)  短い(早い) 
融資限度額  低め  高め 
金利  低め  高め 

柔軟性という観点から見れば、ノンバンクの方が有利です。赤字決算であったり、リスケジュール中(期間限定で返済条件を変更しているとき)であったりしても融資を受けられる可能性があります。加えて、融資までの日数が短いことも、緊急資金が必要な場合は重要な要素となります。 

一方、銀行はノンバンクに比べて金利が低めなのが魅力的にみえます。なぜ銀行の方が金利が低めなのかというと、審査基準が厳しいからと考えられます。審査基準が厳しいということは、返済能力や不動産の担保価値を厳しく(低めに)見積もることであり、これは融資限度額(ノンバンクに比べて低め)にも影響しているといえます。 

このことから、銀行とノンバンクの違いは、貸し手としてどこまでリスクを背負えるかという姿勢の違いといえます。借り手のリスクをどれだけ背負ってくれるかの違いともいえます。一方、借り手としても、貸し手の信頼度をチェックしておく必要があります。 

そのような観点から、以下ではセゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンをご紹介します。 

セゾンファンデックスとは

セゾンファンデックスは、クレディセゾングループの100%子会社として1984年に設立されたノンバンクです。現在は主に不動産を中心とした金融サービスを展開しています。同社の特徴は、銀行とは異なる独自の審査基準を採用していることです。これにより、従来の金融機関では融資を受けにくかった事業者にも資金調達の機会を提供しています。

主要サービスには以下のものがあります。

  1. 不動産担保ローン
  2. リースバック
  3. カードローン

セゾンファンデックスは、柔軟な融資条件と迅速な審査プロセスで、多様な資金ニーズに対応しています。赤字決算や債務超過の企業、リスケジュール中の事業者など、通常の金融機関では対応が難しいケースでも、不動産の担保価値を重視した審査を行うことで、融資の可能性を広げています。

セゾンファンデックスの不動産担保ローンの強み 

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンの特長として、以下のことが挙げられます。 

  1. プライム市場(プライム市場とは、東京証券取引所の市場区分の一つで、高い流動性と時価総額を持つ企業が上場する市場)上場のクレディセゾンの100%子会社が提供 
  2. 銀行とは異なる審査基準 
  3. 不動産担保力を重視 
  4. 全国対応 
  5. ご親族の担保も可 

セゾンファンデックスの特長は、クレディセゾンの100%子会社であることです。クレディセゾンは1951年創業のプライム市場上場企業です。セゾンファンデックスは、1984年に西武クレジット(現クレディセゾン)、銀行、証券会社などの出資により発足しました。1991年に社名をセゾンファンデックスに変更し、2003年より不動産担保ローンの取り扱いを開始しました。 

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンの特長については、次の「セゾンファンデックスの不動産担保ローンはこんなお悩みを解決」で事例を挙げていますので、そちらで詳しく解説します。 

セゾンファンデックスの不動産担保ローンはこんなお悩みを解決

セゾンファンデックスの不動産担保ローンはこんなお悩みを解決

セゾンファンデックスの不動産担保ローンでどんな悩みが解決できるのかをご紹介します。 

赤字決算でも融資を受けられる  

先述のとおり、銀行は審査基準が厳しく、融資を断られることも少なくありませんが、セゾンファンデックスの不動産担保ローンは、これまでの経営成績よりも今後の返済能力・計画を重視します。審査では、新たな事業計画も考慮されます。このため、銀行では難しい赤字決算、2期連続赤字、債務超過などのケースでも、融資を受けられる可能性があるのです。 

例えば、飲食店が新メニュー開発のために融資を申し込む場合、過去の赤字を考慮しつつも、新メニューによる売上増加の可能性も評価します。

「リスケジュール中のためメインバンクだけでなく融資を行う公的機関にも断られてしまった」という場合でも、希望どおりの融資を受けられることがあるのです。 

既に抵当権が設定されている不動産を担保に融資を受けられる 

通常、担保とする不動産には「抵当権」という権利が付いていないことが前提とされます。抵当権とは、借り手が返済できなくなったとき、その目的物(ここでは不動産)を売却し、その代金を優先的に受け取れる権利のことをいいます。 

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンは、他社の一番抵当(優先順位が1番の抵当権)が設定されている場合でも、融資した実績が多くあります。これは、抵当権の順位だけでなく、現在の借入残高と担保物件の評価額を基に総合的に審査するためです。 

「自宅を担保に事業資金を調達したいが、住宅ローンが残っており、銀行に断られてしまった」という場合でも担保評価を考慮し先順位を含め一番抵当で追加融資が実行される場合もあります。 

地方の不動産を担保にして融資を受けられる 

不動産担保ローンといっても、どんな不動産でも担保にできるわけではありません。担保価値がある不動産でなければなりません。とはいえ、担保価値の基準は金融機関ごとに異なり、「エリア外だから」という理由だけで断られてしまうこともあります。 

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンは、全国対応しています。不動産の担保価値を不動産の流動性や管理状況などで判断します。地方の物件だからといって、諦めることはありません。 

親族が所有する不動産を担保に融資を受けられる 

例えば、法人所有の不動産に抵当権がすでに設定されている場合などは、親族が所有する不動産を担保としたいと考えるかもしれません。しかし、金融機関によっては、担保とする不動産は本人の所有でなければならないところもあります。 

セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンは、担保とする不動産の所有者は必ずしも本人である必要がなく、不動産所有者である親族の承諾があれば、その不動産を担保とすることもできます。 

セゾンファンデックスの口コミと評判

セゾンファンデックスの不動産担保ローンについて利用者の声などを紹介します。

利用者の声

  1. 審査の柔軟性について: 「銀行で融資を断られた後、セゾンファンデックスに相談しました。赤字決算が続いていましたが、事業計画を評価してもらい、必要な資金を借りることができました。」(50代・飲食店経営)
  2. 対応の迅速さについて: 「急な資金需要に対して、素早く対応してもらえました。審査から融資実行まで3週間ほどで完了し、助かりました。」(40代・建設業)
  3. 金利について: 「不動産を担保にしているので、無担保のビジネスローンと比べると金利が低く抑えられています。長期の返済でも負担が少なくて助かります。」(60代・不動産賃貸業)
  4. 担保評価について: 「地方の不動産でしたが、きちんと評価してもらえました。都市部の物件しか評価しないという話も聞いていたので、ありがたかったです。」(30代・小売業)

セゾンファンデックスの審査について

セゾンファンデックスの不動産担保ローンは、銀行とは異なる独自の審査基準を採用しています。ここでは、審査プロセスや特徴について詳しく解説します。

審査の特徴

  1. 不動産担保力重視: セゾンファンデックスは、従来の返済能力だけでなく、担保となる不動産の価値を重視して審査を行います。これにより、銀行で融資を断られた方でも融資を受けられる可能性があります。
  2. 柔軟な審査基準: 赤字決算や債務超過の企業でも、今後の事業計画や返済計画を考慮した審査を行います。過去の業績だけでなく、将来の可能性も評価の対象となります。
  3. 全国対応: 地方の不動産であっても、その物件の流動性や管理状況を個別に判断し、担保として認められる可能性があります。

審査プロセス

  1. 事前相談: まずは電話やウェブサイトから事前相談を行います。この段階で、おおよその融資可能額や条件をお伝えします。
  2. 申込書類の提出: 必要書類を揃えて正式に申し込みを行います。主な必要書類は以下の通りです。
    • 申込書
    • 事業計画書
    • 決算書(直近3期分)
    • 不動産の登記簿謄本
    • 本人確認書類
  3. 担保不動産の評価: 提出された不動産の資料をもとに、セゾンファンデックスが独自に物件評価を行います。
  4. 審査: 提出された書類と担保不動産の評価をもとに、総合的な審査を行います。審査期間は通常1〜2週間程度です。
  5. 融資実行: 審査通過後、契約締結を経て融資が実行されます。

よくある質問

Q. 審査の結果はどのように通知されますか?

A. 審査結果は、お申込み時にご指定いただいた方法(電話やメールなど)でご連絡いたします。

Q. 銀行で断られた場合でも審査に通る可能性はありますか?

A. はい、可能性があります。セゾンファンデックスは独自の審査基準を採用しているため、銀行で断られた方でも融資を受けられるケースがあります。

Q. 審査にはどのくらいの時間がかかりますか?

A. 通常、必要書類がすべて揃ってから1〜2週間程度で審査結果をお知らせします。ただし、案件によっては追加の確認が必要となる場合もあります。

おわりに 

本コラムでは、不動産担保ローンの解説をしたうえで、セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンをご紹介しました。事業資金の融資を受けたいときというのは、融資の審査に不利な状況であることが少なくありません。審査基準である返済能力を評価されるにしても、赤字決済では分が悪いです。このため、返済能力を不動産の担保価値で補うというのが不動産担保ローンです。 

銀行で融資を断られてしまった場合、一度セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンを検討してみてはいかがでしょうか。 

事業者向け不動産担保ローンの詳細はこちら

不動産担保ローン
不動産担保ローン
【貸付条件一覧】セゾンファンデックス

【不動産担保ローン(フリーコース)】
ご融資額:100~3,000万円
ご融資年率:6.8%~9.9%(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:60回~180回/5年~15年
ご返済方式:毎月元利均等払いまたはボーナス併用払いのいずれか
遅延損害金:年率 20.00%
担保:不動産
保証:原則不要
契約時の諸費用:事務手数料 融資額の1.65%以内(税込)、調査料 融資額の0.55%以内(税込)、収入印紙代相当額、登記費用(実費)、振込手数料(実費)
***************************************************************
【住宅ローン】【親族間売買ローン】【遺産分割ローン】
ご融資額:100万円~5億円
ご融資年率:変動金利 3.75%~5.15%※2023年7月時点(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:60回~360回/5年~30年
ご返済方式:毎月元利均等払いまたはボーナス併用払いのいずれか
遅延損害金:年率 20.00%
担保:不動産
保証:原則不要
契約時の諸費用:事務手数料 融資額の1.65%以内(税込)、調査料 融資額の0.55%以内(税込)、収入印紙代相当額、登記費用(実費)、振込手数料(実費)
***************************************************************
【不動産投資ローン】
ご融資額:100万円~5億円
ご融資年率:変動金利 3.75%~5.15%※2023年7月時点(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:60回~360回/5年~30年
ご返済方式:毎月元利均等払いまたはボーナス併用払いのいずれか
遅延損害金:年率 20.00%
担保:不動産
保証:原則不要
契約時の諸費用:事務手数料 融資額の1.65%以内(税込)、調査料 融資額の0.55%以内(税込)、収入印紙代相当額、登記費用(実費)、振込手数料(実費)
***************************************************************
【不動産担保ローン(リフォームコース)】
ご融資額:100万~1億円
ご融資年率:変動金利 3.75%~4.55%※2023年4月時点(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:60回~360回/5年~30年
ご返済方式:毎月元利均等払い(個人の場合ボーナス併用払い可)
遅延損害金:年率 20.00%
担保:不動産
保証:法人の場合原則代表者の保証要
契約時の諸費用:事務手数料 融資額の1.65%以内(税込)、調査料 融資額の0.55%以内(税込)、収入印紙代相当額、登記費用(実費)、振込手数料(実費)
***************************************************************
【事業者用不動産担保ローン】
ご融資額:100万円~5億円
ご融資年率:変動金利 2.75%~4.55%※2023年4月時点・固定金利4.5%~9.9%(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:60回~300回/5年~25年
ご返済方式:毎月元利均等払い
遅延損害金:年率 20.00%
担保:不動産
保証:原則不要
契約時の諸費用:事務手数料 融資額の1.65%以内(税込)、調査料 融資額の0.55%以内(税込)、収入印紙代相当額、登記費用(実費)、振込手数料(実費)
***************************************************************
【不動産売却前提ローン】
ご融資額:100万円~5億円
ご融資年率:固定金利 3.65%~9.9%(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:1回~24回/最長2年
ご返済方式:期日一括返済方式(最終返済期日までは毎月利息払い)
遅延損害金:年率 20.00%
担保:不動産
連帯保証人:原則不要
契約時の諸費用:事務手数料 融資額の1.65%以内(税込)、調査料 融資額の0.55%以内(税込)、収入印紙代相当額、登記費用(実費)、振込手数料(実費)
***************************************************************
【かんたん安心カードローン】
ご融資額:1~500万円
ご融資利率:実質年率6.5%~17.8%
ご返済回数・期間:1~60回/1~60ヵ月
ご返済方式:定額リボルビング方式、1回払い
遅延損害金:年率 9.49%~20.00%
担保・保証人:不要
***************************************************************
【かんたん安心フリーローン】
ご融資額:10~300万円
ご融資利率:実質年率8.8%~17.4%
ご返済回数・期間:6~96回/6~96ヵ月
ご返済方式:元利均等返済方式
1) 毎月1回返済(ボーナス併用あり)
2) 2ヶ月に1回返済(60歳以上の方限定)
遅延損害金:年率 12.84%~20.00%
担保・保証人:不要
***************************************************************
【個人事業主専用カードローン】
ご融資額:1~500万円
ご融資利率:実質年率6.5%~17.8%
ご返済回数・期間:1回~60回・1ヵ月~60ヵ月
ご返済方式:定額リボルビング方式、 1回払い
遅延損害金:年率9.49%~20.00%
担保・保証人:不要
***************************************************************
【リフォームローン】
ご融資額:30~500万円
ご融資利率:実質年率3.8%~10.9%
ご返済回数・期間:6回~96回・6ヵ月~96ヵ月
ご返済方式:毎月元利均等払いまたはボーナス併用払いのいずれか
遅延損害金:年率5.54%~15.91%
担保・保証人:不要
***************************************************************
【POファイナンス】
ご融資額:原則300万円~5億円・電子記録債権金額の範囲内(受注金額が上限)
ご融資利率:固定金利 3.65%~9.9%(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:36回以内・3年以内
ご返済方式:期日一括返済方式
遅延損害金:年率 20.00%
担保:原則電子記録債権※ほかに担保として動産もしくは不動産を提供していただく場合があります。
連帯保証人:原則代表者個人の連帯保証
契約時の諸費用:事務手数料 融資額の2.2%以内(税込)収入印紙代相当額、振込手数料(実費)
***************************************************************
【POファイナンス(補助金対応)】
ご融資額:原則300万円~5億円・電子記録債権金額の範囲内(補助金交付金額が上限)
ご融資利率:固定金利 3.65%~9.9%(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:36回以内・3年以内
ご返済方式:期日一括返済方式
遅延損害金:年率 20.00%
担保:原則電子記録債権※ほかに担保として動産もしくは不動産を提供していただく場合があります。
連帯保証人:原則代表者個人の連帯保証
契約時の諸費用:事務手数料 融資額の2.2%以内(税込)収入印紙代相当額、振込手数料(実費)
***************************************************************
【マンション管理組合ローン】
ご融資額:100万円~2億円
ご融資年率:変動金利 2.65%~3.65%※2023年4月1日現在・固定金利4.65%、5.65%、6.65%(実質年率15.0%以内)
ご返済回数・期間:12回~240回/1年~20年(1年単位)
ご返済方式:毎月元利均等払い
遅延損害金:年率 15.00%
担保:不要
連帯保証人:不要
契約時の諸費用:収入印紙代相当額、振込手数料(実費)

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。