更新日
公開日

火災保険で修繕できる?事例や申請手順・注意点まで解説します

家の修繕
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

火災保険は火事だけが補償されると思っていませんか?自然災害による建物の損害にも火災保険が適用されるということをご存知でしょうか?どのような場合、火災保険が適用されるのか、事例や申請手順、注意点までを解説します。

火災保険が適用されるのはリフォームではなく修繕

火災保険は偶発的な事故や災害によって受けた損害に備えるための保険のため、火災保険が適用されるのはリフォームではなく、事故や災害で壊れたものの修繕になります。そのため、破損箇所の現状復帰となります。必要以上に綺麗にするリフォームはできません。

火災保険の補償内容

火災保険で補償されている内容は次のとおりです。補償されるのは、「建物」と「家財」です。

  • 火災(失火やもらい火、放火などによる火災の損害)
  • 落雷(落雷による損害)
  • 風災・雪災・雹災(風災は台風、暴風などで、洪水、高潮などを除く。雪災は豪雪、雪崩などで、融雪洪水を除く)
  • 水漏れ(給排水設備の事故や、他者の部屋で発生した事故による漏水からくる水濡れの損害)
  • 水災(台風や暴風雨などによる洪水・土砂崩れなどの損害)
  • 盗難(盗難の被害や損傷、汚損などの損害)
  • 外部からの物体の落下・飛来・衝突(飛石や自動車の衝突などによる損害)
  • 破裂・爆発(ガス漏れなどによる爆発で起きた損害)
  • 不測かつ突発的な事故による破損(家具を移動中に壁を壊したなど、偶然起きた損害)
  • 集団行動などに伴う破壊行為(集団行動による暴力行為による損害)

火災保険で補償されない場合

次のような場合は補償対象になりません。ただ、雨漏りのように、ご自身では判別つきにくい損害もあります。専門の施工会社に相談するのが良いでしょう。

経年劣化

経年劣化は補償対象に入りません。あくまでも自然災害などが適用になります。

初期不良

新築時の施工に問題があって、雨漏りなどがおこった場合、補償はされません。

リフォーム時の施工不良

リフォーム時に施工会社のミスによっておこった雨漏りなどは、補償されません。

地震の際の火災

同じ火災でも、地震で発生した火災は火災保険では補償されません。地震保険も一緒に加入しましょう。地震保険は火災保険とセットでしか加入できません。

火災保険が適用された事例

火災保険が適用された具体的な事例をご紹介します。保険会社によって適用されない場合もありますので、ご不明点は保険会社にご相談ください。

①雨樋が取れた

雨樋が取れた

台風で雨樋が取れて補償されました。風災の事例です。

②鎖樋が曲がった

②鎖樋が曲がった

鎖のように樋が連なっているうちの2番目が冬場に凍り、重みで曲がってしまいました。雪災の事例です。

③ドアの破損

ドアの破損

ストーブを倒し、扉に穴が開いてしまいました。不測かつ突発的な事故の事例です。

④床の破損

床の破損

幼児が工作をしていて、床を傷つけてしまいました。不測かつ突発的な事故の例です。

⑤壁紙の破損

壁紙の破損

猫が壁紙をはいでしまいました。不測かつ突発事故の例です。ペットの場合、保険が適用されない場合がほとんどですが、初めての猫ということで適用になりました。

⑥雨漏り

雨漏りは、経年劣化か災害のせいか判断が難しいケースですが、災害だと認定されれば補償されます。

⑦屋根の破損

台風で屋根が壊れて補償されました。風災の事例です。

⑧窓が割れた

車の飛石で窓が割れて、補償されました。物体の飛来の事例です。

⑨パソコンが壊れた

雷によりパソコンが壊れ、補償されました。落雷の事例です。

保険金はどのくらい支払われる?

「新価と時価」「免責事項」がポイントです。

新価と時価

新価は、現在と同じ建物を新たに建て直すために必要な金額で、時価は、時間経過による価値の減少を差し引いた現在の価値です。

時価の方が保険料は安くなりますが、損害があった際に、保険金だけで修理がまかなえない可能性があります。新価で契約する方がおすすめです。

免責金額

保険金が支払われる際に、損害額の中でご自身が負担する金額のことです。例えば免責金額が100,000円であれば、修理に200,000円かかるとすると、保険会社からは100,000円が支払われることになります。しかしながら、80,000円の修理であれば、保険金は支払われません。

火災保険が支払われると次の保険料は高くなる?

火災保険が支払われても、次の保険料が上がることはありません。損害時は我慢せず、安心して申請をしましょう。

火災保険を申請する手順

火災保険を申請する手順です。保険が支払われることが確定する前に工事を開始してはいけません。

  1. 保険会社に損害の連絡をし、書類をもらう
  2. 施工会社に「見積書」「被害箇所の写真」を依頼する
  3. 保険会社へ必要書類を提出
  4. 保険会社による現場調査
  5. 保険が支払われる
  6. 施工会社と契約し修理を依頼する

火災保険の申請時の注意点

火災保険を申請する際の注意点です。

保険が支払われてから修理をする

保険がおりると決まる前に、施工会社と契約書をかわさないようにしましょう。例えば保険の申請が通らなければ、契約書の金額の全額を自己資金で支払わなければならなくなります。保険が支払われると確認できてから、施工会社と契約を交わしましょう。

保険請求はご自身で申請する

「保険申請を代理でします」と言う施工会社もありますが、申請代行費用を請求される場合があります。そもそも保険はご自身で申請するものです。難しい手続きではありませんので、代理は頼まないようにしましょう。

保険金の成果報酬に気をつける

保険金がおりた後、成果報酬を請求する施工会社もあります。事前に手順を確認しそういった施工会社には頼まないようにしましょう。

申請は3年以内

火災保険の申請は損害から3年以内です。自然災害が起きた後は、家の周りをくまなくチェックし、申請もれがないように注意しましょう。

セゾン自動車火災保険の「じぶんでえらべる火災保険」

火災保険でおすすめなのが、セゾン自動車火災保険の「じぶんでえらべる火災保険」です。「じぶんでえらべる火災保険」は、お客さまのライフスタイルやニーズ・ご予算にあわせて補償内容を自由にえらべる火災保険です。みなさまに選ばれる「じぶんでえらべる火災保険」の3つの特長をご案内します。

①自由に補償を選べる

これまでの火災保険と異なり、お客さまのニーズ・ご予算に合わせて補償をお選びいただけます。

従来の補償がセットされた火災保険では、必要のない補償が含まれていても、一部を外すことはできませんでした。「じぶんでえらべる火災保険」は、火災、落雷、破裂・爆発に備える基本の補償をベースに、あなたのお住まいに必要な補償を「建物」、「家財」別に、自由にお選びいただけます。

②時価ではなく新価でお支払い

月日が経過すると、建物や家財は劣化しその価値は失われていきます。従来型の火災保険の場合、新価から経過年数による価値の減少分(使用による消耗分)を引いた「時価」額を補償するのに対し、「じぶんでえらべる火災保険」では、火災等で自宅が焼失してしまった時、新築時と同等の家を建て直したり、同等の家財を取得できる額を補償します。

③家財の保険金額も選べる

「じぶんでえらべる火災保険」なら、家財の保険金額を再調達価額の範囲内で、100万円から10万円単位で自由に設定できます。また、保険加入後に家財が増えたり、減ったりした場合は、その都度保険金額を見直すことができます。(建物の評価額は当社で評価させていただいた金額になります。)

じぶんでえらべる火災保険のお見積りはこちらから

おわりに

火災保険を利用すると、自然災害や突発的な事故などで発生した建物や家財の損害が補償されます。経年劣化だと思っていたけど、実は災害が原因だったので、修繕費用がほとんどかからずに済んだという方をたくさん見てきました。せっかく支払っている保険料です。ご自身では、損害箇所を見てわからないことも多いと思いますので、信頼のおける専門の施工会社に、相談してみてはいかがでしょうか。

文審番号:SA2021-2185(2022.3)

株式会社クレディセゾン提供(運営会社セゾンファンデックス)
株式会社クレディセゾン提供(運営会社セゾンファンデックス)

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする