更新日

「ユニクロアプリ」で賢く買い物!限定価格&クーポン情報を見逃すな

「ユニクロアプリ」で賢く買い物!限定価格&クーポン情報を見逃すな
高山さとみ (CROCO_コラム企画ライター)

執筆者

高山 さとみ

「わかりやすく伝える」をモットーとする専業ライター・ディレクター。神奈川県で夫と子どもと3人暮らし。これまで幅広いジャンルで500本以上の記事制作に携わってきました。なかでも金融営業・営業事務・注文住宅施主の経験から、金融・不動産分野を得意としていますFP2級・料理とパンのライセンス資格保有。主婦の視点から、節約や投資、料理など、生活に役立つ情報をお届けします。

ユニクロの公式アプリを入れるだけで、会員限定価格・割引クーポン・送料無料など、多彩な特典が受けられます。本この記事では、ダウンロード方法からお得ワザ活用の流れまで解説。今日からお得にユニクロでのショッピングを楽しみましょう。

アプリ会員限定価格をチェック!お得な商品を見つけるコツ

ユニクロでお得に買い物をする上で見逃せないのが「アプリ会員限定価格」です。ユニクロアプリの会員証バーコードを提示することで、対象商品を特別価格で購入できます。定価で買う前にアプリ活用すれば、欲しかったアイテムが数百円〜千円以上お得になることも少なくありません。

  • 店舗の場合:レジで「会員証バーコード」の提示が必須。
  • オンラインストアの場合:ログインしていれば、限定価格が自動で適用。

まずはアプリをダウンロードしよう

会員限定価格やクーポン機能を活用するには、まずユニクロ公式アプリをスマートフォンにダウンロードしましょう。

手順は以下のとおりです。

  1. アプリを検索:「App Store」または「Google Play」を開き「ユニクロ」と検索し、公式アプリをダウンロード
  2. 新規会員登録:アプリを開き、画面の案内に従ってメールアドレスやパスワードなどの必要情報を入力して会員登録を完了

なお、会員登録しなくても、アプリの会員証バーコードを提示すれば限定価格で購入は可能です。ただし、クーポンの受け取りや購入履歴の確認など、全ての機能を使うには会員登録が必須です。会員登録しておくことで、さらにお得で便利に活用できますよ。

金曜日の「デジタルチラシ」更新はマストチェック

毎週金曜日の朝に更新される「デジタルチラシ」には、週末のお買い得情報が満載です。通常価格1,500円の定番Tシャツが990円になったり、5,990円のカーディガンが4,990円になったりと、割引率はさまざま。

金曜更新のデジタルチラシは必見。通勤前に確認し買い逃し防止
金曜更新のデジタルチラシは必見。通勤前に確認し買い逃し防止

店舗へ行く前に、まずアプリのチラシ確認を忘れないようにしましょう。

欲しいものは「お気に入り」へ!情報をキャッチして買い時を逃さない

「このシャツ、素敵だけど少し高いかな…」そう感じたときは、アプリの「お気に入り(ハートマーク)」をタップしましょう。

お気に入りに登録しておくと、その商品の販売日や期間限定価格などの情報が届きます。自分で何度もチェックする手間が省けるだけでなく「気づいたらセール期間が終わっていた」という事態を防げます。

お気に入り(ハートマーク)登録で通知が届きます。お気に入りからすぐ購入も可能。
お気に入り(ハートマーク)登録で通知が届きます。お気に入りからすぐ購入も可能。

人気商品はセールになるとすぐに売り切れてしまうため、この機能を活用して買い時を逃さないようにしましょう。

クーポン情報や先行セール通知を逃さない設定

限定価格と並んで強力なのが、アプリで通知されるクーポン情報やセール通知です。最大限お得に買い物するために、クーポンの受け取り方とセール通知を逃さない設定方法をマスターしておきましょう。

500円クーポンを確実にゲットしよう

ユニクロアプリでは、条件を満たすことで500円クーポンを獲得できます。代表的なものは以下のとおりです。

  • 新規アプリダウンロードクーポン:会員登録後、5,000円以上の購入で利用可(翌月末まで有効)
  • WELCOMEクーポン:オンライン新規会員登録で、501円以上の購入で利用可
  • バースデークーポン:誕生月に5,000円以上の購入で利用可(毎年もらえる)
  • UNIQLO Pay新規登録クーポン:支払い方法登録後、5,000円以上の購入で利用可
  • お友達紹介クーポン:条件達成で、紹介者・友達ともに3,000円以上の購入に利用可

クーポンはすべて無料で取得可能ですが、いずれも利用には最低購入金額の条件がある点や、店舗での利用ができないオンラインストア限定のクーポンもありますので条件を確認しましょう。バースデークーポンは毎年もらえるので、プロフィール情報を忘れずに登録しておくのがおすすめです。

「プッシュ通知」をONにしてお得な情報を受け取ろう

「お得な情報があるのは知っているけど、つい見逃してしまう…」という方は、アプリの「プッシュ通知」設定を以下の手順でONにしておきましょう。

  1. アプリの画面下「会員証」をタップする
  2. 「アプリ設定」を開く
  3. 「通知設定」を選ぶ
  4. 通知したいものをタップしてONに設定する
プッシュ通知をONにすれば感謝祭や限定価格を最速で受信
プッシュ通知をONにすれば感謝祭や限定価格を最速で受信

プッシュ通知を許可しておくと、ユニクロ感謝祭や期間限定価格などのお得なセール情報をいち早くキャッチできますよ。

店舗受取りで送料ゼロ!オンラインストアを賢く利用

「店舗にはないXSサイズやXXLサイズが欲しい」「子ども服を1枚だけ買いたい」そんなときに便利なのがオンラインストアです。しかし、気になるのが送料。そこで活用したいのが店舗受取りサービスです。

店舗受取りは金額不問で送料無料。小さな買い物にも最適
店舗受取りは金額不問で送料無料。小さな買い物にも最適

ユニクロのオンラインストアでは、購入金額に係わらず、お近くのユニクロ店舗で商品を受け取る「店舗受取り」を指定すれば、送料が無料になります。注文した商品は、準備ができ次第メールで連絡が来るので、好きなタイミングで店舗のカウンターや専用ロッカーへ受け取りに行くだけ。

ユニクロの送料ルール

購入金額配送方法送料
4,990円以上自宅配送無料
4,990円未満自宅配送500円
4,990円未満ポスト配送(対象商品のみ)200円
金額条件なし店舗受取り無料

送料は注文金額や配送方法で変わりますが、店舗受取りなら常に無料。この方法を利用すれば、年間でかなりの送料を節約できます。

おわりに

ユニクロアプリは、ただの会員証ではなく、あなたの買い物をサポートしてくれる強力なツールです。お得なセール情報をいち早くキャッチできるほか、アプリをダウンロードして登録するだけでクーポンがもらえます。まだアプリを入れていない方は、この機会にぜひダウンロードしてみてくださいね。

※本記事は公開時点の情報に基づき作成されています。記事公開後に制度などが変更される場合がありますので、それぞれホームページなどで最新情報をご確認ください。

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする