#栄養素の記事一覧

2022/07
01
(fri)
乳酸菌にはうれしい効果がたくさん!効率的な摂り方からよくある疑問まで徹底解説
乳酸菌は、普段から私たちがよく口にする身近な食品に含まれています。乳酸菌が健康や美容に良いことは知っていても、具体的にどのような効果が期待できるのか、いまいちよく分からない方も多いのではないでしょ...

糖質とはどのようなもの?ダイエットとの関係や1日の摂取量をわかりやすく解説
糖質の摂取量に気を配ると痩せると耳にしたことはないでしょうか。食べ物の量を減らすだけでダイエットになるなら!とすでに取り組んでいる方もいるでしょう。しかし、糖質にはいくつか種類があることをご存知で...

タンパク質とは?体内での働きや効果的な摂り方を徹底解説
健康な身体づくりに欠かせない栄養素であるタンパク質。このコラムでは、タンパク質の概要から体内での働きについて解説します。また、不足や過剰摂取によってもたらされる影響についてもご紹介。さらに良質なタ...

ミネラルとはどのようなもの?多く含まれる食材や過剰摂取・不足での身体の変化とは
「人間の身体にはミネラルが欠かせない」と聞くことがありますが、ミネラルとはどのような成分なのか知らない方も多いのではないでしょうか。実は、ミネラルには多くの種類があり、働き方もさまざま。このコラム...

葉酸が身体にもたらす効果は?相性抜群の栄養素や摂取時の注意点も解説
妊娠や出産経験のある女性になじみ深い「葉酸」。普段はあまり意識することがないかもしれませんが、実は性別や年齢を問わず美容や健康に欠かせない栄養素の一つです。今回は、葉酸とはいったいどのような働きを...

2022/04
14
(thu)
骨密度だけじゃない ~丈夫な骨の決め手「骨質」とは
~あなたの骨は大丈夫?~ 1.「骨質」とは 「骨は石のように硬く一生変わらない」と思っていませんか。実は私たちの骨は新陳代謝を繰り返し、日々新しく生まれ変わっています。古くなった骨は分解さ...

【早期対策】エイジングケアとは?ケアを始めるべき4つのサインやお手入れ方法を紹介
年齢を重ねるにつれて、シワやたるみなどの肌トラブルが増えていきます。肌の悩みに対処し、肌年齢を若く保つためには、エイジングケアがかかせません。しかし、エイジングケアを始めるタイミングや、効果的な肌...

玄米ダイエットで本当に痩せる?玄米の効果と玄米ダイエットのやり方
白米を玄米に換えるだけで痩せられると注目されている玄米ダイエットですが、その効果やどのようなメリットがあるのか気になるところです。挑戦してみたいけれど、「玄米のおいしい食べ方や炊き方がわからない」...

2022/02
08
(tue)
「3人に2人はたんぱく質不足!」尿検査で充足度を調べよう
~「たんぱく質」不足していませんか?~ いくつになっても健康で過ごしていくためには、栄養面ではバランスの良い食事を3食しっかり食べることはもちろん、「たんぱく質」を意識的に摂ることも重要です。全...

必要な油足りていますか?魚の油に含まれるEPAについてご紹介!
〜「EPA」は中性脂肪を減らす〜 魚が健康に良いことはよく知られていますが、それはなぜでしょうか。それはずばり、「EPA」と呼ばれる成分に由来します。普段の食事からバランスよく脂質を摂取できているか、...