更新日
公開日

LINEのバックアップを取得する方法とは?iPhone・Androidごとの手順を解説

LINEのバックアップを取得する方法とは?iPhone・Androidごとの手順を解説
セゾンのくらし大研究 編集部

執筆者
セゾンのくらし大研究 編集部

豊かなくらしに必要な「お金」「健康」「家族」に関する困りごとや悩みごとを解決するために役立つ情報を、編集部メンバーが選りすぐってお届けします。

「LINEトーク履歴のバックアップ方法が知りたい」「バックアップしたデータの引き継ぎ・復元する方法は?」「バックアップしたデータを復元できない場合は、どうすれば良い?」という疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。

LINEのデータは、バックアップしない状態で消えると二度と復元できなくなります。そこで本コラムでは、LINEのバックアップを取得する方法や復元方法について解説します。さらに、バックアップできない場合の対処法も解説しますので、ぜひ最後までご一読ください。

04_スマホサポートの詳細はこちら

1.iPhoneでLINEのバックアップを取得する方法

iPhoneでLINEのバックアップデータを取得する方法には「手動」と「自動」の2種類があります。手動は自分の好きなタイミングで取得可能です。自動の場合は一度設定するだけで、定期的に取得することができます。

1-1.手動でバックアップ

手動でバックアップする場合は、アプリの設定から行えます。

【手順】

まず、LINEアプリのホームから設定を開いてトークを押す。

「トークのバックアップ」を選択する。

「今すぐバックアップ」を押す。

定期的に行わないと、データが古くなってしまい、復元したデータの整合性が取れなくなってしまいます。定期的にバックアップするようにしましょう。

1-2.自動でバックアップ

自動でデータを取得する方法は、iPhoneの端末とアプリの双方に設定を行います。

【手順】

まず、端末の設定画面から一般を選択する。

「Appのバックグラウンド更新」を選択し、設定をオンにする。

LINEの設定もオンにする。

続いてアプリ側の設定を行いましょう。

【手順】

アプリを開いて、ホームから設定を開く。設定の中からトークを押す。

「トークのバックアップ」を押す。

自動バックアップの設定を有効にする。

ご自身の好きな頻度に設定する。

設定の中でデータの更新頻度も決められます。一度設定してしまえば、定期的に取得されるので、常に新しいデータを保存可能です。

2.AndroidでLINEのバックアップを取得する方法

AndroidもiPhoneと同様に「手動」と「自動」の2種類があります。Androidの場合は、Google ドライブを使用して取得する仕組みです。

2-1.手動でバックアップ

iPhoneと同様にアプリから手動で行えます。

【手順】

アプリを開いて、ホームから設定を選択する。

設定画面の中からトークを選択する。

「トーク履歴のバックアップ・復元」を選択する。

「Google ドライブにバックアップする」を選択する。

全ての操作をLINEアプリの中で完結できます。

2-2.自動でバックアップ

iPhoneの自動設定は、端末側とアプリ側の双方で操作が必要でした。Androidの場合は、アプリの設定のみになります。

【手順】

アプリを開いて、ホームから設定を選択する。

設定の中からトークを選択する。

「トーク履歴のバックアップ・復元」を選択する。

自動バックアップを選択する。

自動バックアップをオンにする。

頻度を設定して完了する。

定期的にバックアップをして、新しいデータを保存しましょう。

3.LINEのバックアップを引き継ぎできるデータ・できないデータ

LINEでは異なるOSの端末に機種変更する場合、引き継ぎできるデータと引き継げないデータがあります。把握していないと、重要なデータが消えてしまう恐れがあるので注意が必要です。

3-1.引き継ぎできるデータ

異なるOSの機種に変更する場合、以下が引き継ぎできるデータです。ただし、購入済みのスタンプは新端末で再ダウンロードする必要があります。

  • 友だちリスト
  • グループ
  • プロフィール情報
  • ステータスメッセージ
  • タイムラインの内容
  • 購入済みのスタンプ
  • 着せ替え情報
  • ノート・アルバムの投稿
  • Keepに保存されたデータ
  • LINEポイント
  • LINE Pay残高
  • ポイントクラブのランク情報
  • LINEスタンププレミアムの利用情報

3-2.引き継げないデータ

異なるOS間で引き継ぐことができないデータは、以下のとおりです。特にトーク履歴には重要なデータが含まれていることが多いです。新機種に移行後は、元データが完全に消えてしまうので注意しましょう。

  • トーク履歴
  • トークの背景
  • 通知音
  • コイン残高
  • トークルームの通知設定

4.機種変更の手続き前に必ず行うべきこと

機種変更の手続き前に必ず行うべきことは、以下の4項目です。

  • アプリのバージョンを確認する
  • メールアドレスを登録する
  • パスワードを確認する
  • 旧端末でデータ引き継ぎの設定をオンにする

同じOSの端末に機種変更する場合でも、事前準備を行わないと引き継ぎができない可能性があります。

5.【機種変更前】バックアップを取得したLINEデータの引き継ぎ・復元方法

新端末でデータを引き継ぎ・復元するには、旧機種で準備が必要です。しっかり準備ができていると、データの引き継ぎがスムーズにできます。機種変更前に行う準備は以下のとおりです。

  • アプリをアップデートする
  • トーク内の写真・動画を保存しておく
  • アカウント情報を確認する
  • 最新トーク履歴のデータをバックアップする

特に、トーク履歴のバックアップは忘れずに行いましょう。元データがないと、完全に消えて復元できなくなります。詳しくは下記記事で解説していますので、参考にしてみてください。

関連記事:スマホを機種変更した際にLINEアカウントを引き継ぐには?3つのパターンを紹介

6.【機種変更後】バックアップを取得したLINEのデータの引き継ぎ・復元方法

機種変更後の新端末でアカウントを継続使用するには、アプリのセットアップ時にバックアップデータを引き継ぎ・復元しなければなりません。機種変更後に新端末でデータを引き継ぎ・復元する方法は、以下のとおりです。

  1. アプリをダウンロードする
  2. LINEにログインする
  3. 事前にを取得したトーク履歴を復元する
  4. 友だち追加設定をする
  5. 年齢確認をする
  6. スタンプ・絵文字などをダウンロードする

データの引き継ぎは、アプリのセットアップ画面に沿って進めます。また、Androidの場合は、後からでもトーク履歴の引き継ぎは可能です。詳しくは下記記事で解説していますので、参考にしてみてください。

関連記事:LINE引き継ぎの失敗を防ごう!iPhone&Androidの移行方法

7.LINEのバックアップができない場合の7つの対処法

バックアップ実行中は、予期しないエラーが発生することもあります。事前に対処法を把握しておかないと、解決に時間がかかる可能性があります。しっかり把握してスムーズに対処しましょう。

7-1.iOS版のLINEはiCloud Driveを有効にする

こちらはiPhoneを使用している方の対処方法です。iOS版のLINEは、iCloud Driveを有効にしていないとバックアップできません。なぜなら、LINEのデータは全てiCloudに保存されるからです。設定がオフになっていると、画面にiCloud接続のエラー表示がでるので確認できます。

【手順】

iCloud Driveを有効にするには、まず設定を開く。Appleアカウントを選択する。

続いて、iCloudを開く。

最後にiCloud Driveをオンにすれば完了。

iPhoneを利用されている方でバックアップが上手く取得できない場合は、確認してみてください。

7-2.Android版のLINEは連絡先へのアクセスを許可する

Android版を使用している場合、連絡先へのアクセス権限を許可しないと、バックアップがエラーになる可能性があります。その場合は機能を利用する権限がないというエラーが表示されます。連絡先へのアクセス権限の設定方法は、以下のとおりです。

【手順】

ホーム画面でアプリのアイコンを長押しする。各メニューの中から「iボタン」を選択する。

LINEアプリの情報画面で「権限」を押し、連絡先の許可をオンにする。

連絡先のアクセスを許可していない方は、設定してみましょう。

7-3.インターネットの接続を確認する

LINEのバックアップには、インターネットへの接続が必要です。接続が不安定だと、バックアップが取得できません。事前にインターネット接続が安定しているか確認しましょう。また、モバイル通信とWi-Fiが接続されていても、エラーになる場合は、機内モードになっているかもしれません。機内モードをオフにすれば解消されるので、試してみてください。

7-4.iCloud・Googleドライブの容量を確認する

トーク履歴のデータは、ある程度の容量が必要です。データのサイズが大きくなりやすいので、空き容量がないとバックアップの取得ができません。バックアップ処理が上手く作動しなくなるので、空き容量を確認しましょう。

【手順】

iCloud Driveで確認する際は、設定アプリを開いてAppleアカウントを押す。

iCloudを押し、容量を確認する。

Androidで、Google Driveの空き容量を確認する方法は、以下のとおりです。

【手順】

Google ドライブを開く。左上メニューボタンを選択する。

ストレージを押し、容量を確認する。

iPhoneとAndroidで操作方法が異なるので、しっかり確認してみてください。

7-5.Android版はGoogleドライブとの連携を見直す

Android版のバックアップデータは、Googleドライブに保存されます。Googleドライブが連携されていないと、空き容量が十分にあってもバックアップが取得できません。連携を確認する方法は、以下のとおりです。Androidを使用されている方は、確認してみましょう。

  1. LINEのホームから設定(歯車ボタン)を押す
  2. トークを選択し、トーク履歴のバックアップ・復元を押す
  3. Googleアカウントを押す
  4. 連携先のアカウントを確認

7-6.OS・アプリを最新バージョンにアップデートする

LINEアプリには、推奨されているスマホ環境があります。推奨よりも古いバージョンのOSだと、LINEの機能がスムーズに使えない可能性が考えられます。LINEで推奨されているiOSは13.0以上で、Androidは7.0以上です。(2022年2月15日時点)

参照元:LINEの利用環境

また、LINEアプリ特有の不具合が発生することもあります。最新バージョンにしておくことで、不具合の解消ができる可能性があります。

【手順】

iPhoneで現在のOSバージョンを確認する際は、設定から一般を押します。

「情報」を押しシステムバージョンに記載がある数字がOSバージョンです。

OSを最新にアップデートする際は「ソフトウェア・アップデート」を押し、インストールしましょう。

また、AndroidでOSを確認する方法は、以下のとおりです。

  1. ホーム画面でメニューアイコンを押す
  2. 設定を押す
  3. 端末情報を開く
  4. Androidバージョンを確認

最新バージョンにアップデートする方法は、以下のとおりです。

  1. ホーム画面でメニューアイコンを押す
  2. 設定を押す
  3. 端末情報を開く
  4. ソフトウェア更新を押す
  1. 今すぐ更新を押す

OSのバージョンはLINEだけでなく、他アプリの動作にも影響がでます。常に最新にしておくことがおすすめです。

7-7.アプリのキャッシュを削除してみる

キャッシュとは、写真や動画などのデータを素早く読み込むため、一時保存されているデータのことです。LINEでは自動的にキャッシュが残されており、データが溜まると動作スピードに影響がでる可能性があります。アプリのキャッシュを定期的に削除することで、スムーズにバックアップできるでしょう。

【手順】

iPhoneでキャッシュを削除する際は、LINEアプリの設定からトークを押す。

「データ削除」を押す。

「キャッシュデータをチェック」して、削除を選択する。

Androidの場合は、以下の方法です。

  1. LINEアプリのアイコンを長押し
  2. メニュー(i)を押す
  1. 「ストレージとキャッシュ」を押す
  2. キャッシュを削除して完了

定期的にキャッシュを削除して、快適にバックアップデータを取得できるようにしましょう。

おわりに

LINEのバックアップには「手動」と「自動」の2種類があります。さらにiPhoneとAndroidによって、バックアップの取得方法が異なります。お使いの機種に適した方法で行いましょう。また、LINEでは旧端末から新端末へ引き継ぎできないデータがあります。引き継ぎできるものと、引き継げないものを把握することが大切です。LINEのバックアップデータを取る際は、このコラムを参考に、準備をしたうえで行いましょう。

関連する記事

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。