更新日
公開日

「思いやりのお片づけ」美的収納で家を片づけたら、何をしていても幸せを感じる家になった!

湯淺 真理子(美的収納プランナー)

執筆者

美的収納プランナー

湯淺 真理子

一般社団法人美的収納プランナー協会理事 「私の人生、このまま終わっちゃうの?」自己肯定感が低すぎて鬱になりかけた直後、美的収納と出会う。自宅を徹底的に整え、2014年美的収納プランナー資格取得。以来100軒以上の収納サービスに携わる。 一人ひとりに寄り添う収納講座も好評。目指すは女性も住まいも美しい社会。趣味はワイン。好きが高じて、葡萄から育てる活動も。

50代は多くの人にとって変化の多い時期。「子どもの成長」「親や実家の心配」「健康や老後への不安」など、前もって考えなくてはならないことがたくさんあります。でも、日常生活に流され、なかなかじっくり考えられない、できれば考えたくない現実もあるでしょう。 

しかし、なんとなく過ごしていると、なんとなくの後半人生を迎えることになってしまいます。気力も体力もある今こそ、まずは人生の棚卸しをして、「これからどのように過ごすか」という課題に真剣に向き合い、快適な毎日を手に入れていただきたいと思います。そのためにはまず家全体のお片づけがおすすめ。とはいえ、家全体ともなると膨大すぎて何から始めたら良いのか分からない。では、プロに依頼するとしたらどうなるの?という方のために、『美的収納』という片づけ術に出会ったことで、人生をより一層輝かせた方々に登場していただきます。 

今回は美的収納で家を片づけたら何をしていても幸せを感じる家になった!という50代のN様にお話を伺いました。『思いやりのお片づけ』美的収納とはどんなものなのでしょうか。美的収納プランナーの湯淺真理子が美的収納サービスを体験されたN様と対談しながらご紹介します。 

1. 収納サービスを利用してみようと思ったきっかけ 

湯淺―美的収納サービスを利用しようと思った理由を教えてください。 

N様―当時、高校生と中学生の子どもが成長するにつれ、ものが増えていく一方でした。でも、片づけの方法が分からず、家の中がいつもごちゃごちゃして、イライラしていました。片づけに関する本を読んでみても、うまくできませんでした。 

湯淺―当時は長男さんも留学先から帰国された直後ということもあり、お子さんそれぞれお部屋があってもリビングなどに荷物が溢れ、悩ましい時期でしたね。 

N様―もはや私一人では片づけられないと思い、プロの方のサービスを受けたいと思いました。 

湯淺―数ある収納法の中から美的収納を選んでいただいてありがとうございます! 

N様―サービスを受けるだけでなく、片づけができるようになりたいと切実に感じていたので、優しい雰囲気の美的収納にお願いしました。 

湯淺―美的収納サービスはお客様と一緒に作業させていただくので、メソッドが身に付きやすいかもしれませんね。もちろん、その後の片づけ方やものの持ち方についてのアドバイスもさせていただきますのでご安心いただけます。家じゅうを見直して、どのエリアが一番気に入っていますか? 

N様―洗面所です。実はずっとスッキリした洗面台に憧れていたのですが、方法が分からず、悩んでいました。 

湯淺―洗面所は、美容・衛生・掃除・洗濯と用途がたくさんあるのに、収納が少ないお宅がほとんどなのです。難易度の高い場所なのです。 

N様―プランナーの方々が親身に収納の仕方を教えてくださり、その通りに洗面台を片づけてみました。気になっていた水回りにコップ等も置くこともなくなり、清潔で使いやすい状態が維持できるようになりました。 

洗濯機上のスペース。厳選後、家にあるカゴを集めて統一感を持たせました。タオルはお気に入りのものに買い替え。洗面台は上も下もスッキリしました 

2. 家を片づけたら家族が協力的になった 

湯淺―ご家族の反応はいかがでしたか? 

N様―とても喜んでいます。家族と話し合いながら、全員が納得いくように進めていったことも大きいです。プランナーの方々が家族との対話を大切に、とアドバイスしてくださったことをとても感謝しております。 

湯淺―誰でも留守中に勝手にものを捨てられたくないですよね。 

N様―家を整えたら、子どもたちはよくお手伝いをしてくれるようになりました。夫は、週末にかなり凝った料理を作ってくれるようになりました。 

湯淺―使いやすくなったということでしょうか。私たちも嬉しい限りです。 

N様―もともと料理上手な夫なのですが、以前のキッチンでは料理をしたくてもどこに何があるか分からず、遠慮していたのかもしれません。 

湯淺―どのエリアも様変わりしましたが、中でもキッチンは分かりやすく仕上がったと思います。 

N様―こんなにたくさんのタッパー、本当に必要?とか、どんな時にこの調理器具を使って料理することがある?など、モノを持つ価値観について考えさせられました。 

湯淺―その辺りからスイッチが入りましたよね。モノを大量に手放した訳ではないのに大きな家具が一つ丸々不要になる勢いでした。お好きなものが明確になり、統一感も出てきました。 

N様―床に置いていた私の書類や各部屋に点在していた書籍もキッチンにまとまり、ママコーナーのようになって便利になりました。ずっと置きたかったゴミ箱も同じシリーズで揃えられて家具の下に収まったのは嬉しかったです。 

上段は和食器・洋食器で分け、下段は食品でまとめた食器棚。手前はママコーナーに。 

大きな家具が不要になった家電コーナー。下にゴミ箱を並べることができた。 

3. 家族の関係性が驚くほど良好になった 

湯淺―何度か訪問させていただいている間にN様ご自身にも変化があったように見えました。 

N様―自分の本心のようなものに気付きました。そのひとつが、もっと夫と仲良くなりたいという素直な思いでした。あえてデートに誘ってみたり、旅に出たり。話す時間が増え、今はまるで新婚時代のようです。 

湯淺―美的収納は「大好きなもの」から厳選していくので、ご自身が、何が好きで何を求めているかハッキリしていく方が多いのです。私もそうでしたが、N様もその後、求めていたお仕事に出会うのですよね。 

N様―はい。おかげさまで私も社会とつながることができました。それから、子どもたちにも嬉しい変化がありました。部屋が整っているせいか、机に向かって集中して勉強するようになりました。「勉強しなさい」と言うことも無駄に怒ることもなくなり、とても良い関係になりました。 

湯淺―理想的ですね。衣類の厳選も時間を掛けて「好きなもの」「お似合いになるもの」をしっかりと見極められましたよね。 

N様―あの時以来、服を買ったり、選んだりすることが楽しくなりました。それから、夫のメモリアルも娘の部屋などに点在していたものをウォークインクローゼットにまとめることもできました。仕舞い込むのではなく、作品などが引き出しに収められてすぐ手に取れる仕組みも喜ばれました。

悩んだものは一枚ずつ決着をつけ、必要なものと大好きなものしかない洗練されたママクローゼットとなった。 

4. 何をしていても幸せを感じられる家になった 

湯淺―美的収納サービスを体験して、いかがでしたか? 

N様―プランナーの方々が、とにかく丁寧に親切に一つひとつに向き合ってくださいました。私たちの気持ちや希望を丁寧に聞いてくださったのも嬉しかったです。そしてスキルやアイデアも豊富、居心地の良い部屋を目指して情熱を持って一緒に作業をしていただきました。まさにプロフェッショナル。感謝しかないです。 

湯淺―ありがとうございます。家事や身支度はラクになりましたか? 

N様―家事はもちろん、身支度も折々の段取りがスムーズにでき、余った時間でゆっくり紅茶を飲む時間ができました。 

湯淺―まさにお部屋も心も整ったという感じですね。 

N様―自分の好きなもの、良いなあと思うことを素直に感じ、行動して、自分を大切にして行きたいと思うようになりました。私たちの家らしく、家族で話し合いながら家を育てていっている、そんな感じがしています。短い言葉でいうと「何をしていても前より幸せを感じる」ようになりました。 

湯淺―私たちもN様のお人柄、ご家族を思う気持ちに触れるたびに温かい気持ちになりました。 

N様―実はコロナ禍で一時的に食品や衛生用品のストックが増えたのですが、美的収納のメソッドがあるので、焦る気持ちもなく、またもとのベースに戻りつつあります。美的収納作業サービスは、親子や家族で片づけを学ぶ機会になると思います。そしてその学びは一生の財産になること間違いなしです。 

湯淺―確かにそうですね。暮らしがラクになって時間に余裕ができるだけでなく、このメソッドがお子様たちの財産になったら、私たちも嬉しいです。今日はありがとうございました。 

 高い位置に収めるため出し入れが難しかった寝具類は、入れ物を揃えて利便性が高まり見た目も揃った。 

(聞き手:美的収納プランナー 湯淺真理子) 

5.今回の美的収納 3つのポイント 

  • 美的収納は思いやり収納。ご家族がどうしたら使いやすいか?を考える 
  • 片づけはご自身の内面を知るきっかけにもなる 
  • 収納サービスは、ご家族にとっても「一生ものの財産」になる 

■美的収納へのお問合せ■

美的収納ブログ  

湯淺真理子ブログ

詳細は美的収納プランナー協会 HP(担当:湯淺)まで

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。