更新日
公開日

【子ども、孫との話題作りにも】楽しく脳トレできるアプリをご紹介!

赤木 円香 デジタルコンシェルジュ

執筆者

デジタルコンシェルジュ

赤木 円香

株式会社AgeWellJapan代表 シニア向け暮らしの相棒サービス「もっとメイト」を提供。孫世代の若いスタッフがシニアに寄り添う「相棒」として定期的にシニアの自宅に訪問し、デジタル支援や買い物代行、お話し相手など多岐にわたる暮らしのサポートを実施している。シニアが“明日を楽しみに思える”サービスを届けることを心掛けている。

皆さんは電車やバスなどの交通機関で、スマートフォンと向き合いながらゲームをしている方を見たことがありますか?

電車やバスに乗っている間やちょっとした待ち時間にはゲームをして楽しんでみるのはいかがでしょうか。

若者向けなのでは?と思う方もいるかもしれませんが、幅広い世代の方に楽しんでいただけるゲームアプリが豊富にありますので今回はいくつかご紹介します!

1.スマホでゲームの何が良いの?

テレビや電車の広告でスマートフォンのゲームは見かけるけど、ルールや操作が難しそうで自身にはちょっと……と思っている方にもぜひゲームに挑戦していただきたい理由があります。

スマートフォンのゲームは簡単なゲームから作りこまれているものまでさまざまなものが存在し、種類を選べば世代を問わず楽しめるものとなっています。

まずは、スマートフォンでゲームをおすすめする理由を3つご紹介します!

1-1.脳のトレーニングになる

スマートフォンでゲームするなんて時間の無駄…と感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ゲームで遊ぶことで脳のトレーニング効果が期待できることが分かっており、最近の研究では「脳の処理速度を鍛えるゲームは認知症を予防する効果がある」という研究結果が出ています。

「脳トレ」という言葉をご存じでしょうか?「脳トレ」とは2000年代に任天堂から発売されて大ヒットしたゲームで、脳の活性化に特化したゲームを集めたものです。頭を使うゲームは、認知症対策にある程度効果を発揮することが事例として報告されています。

1-2.スマホの操作に慣れる

ゲームの操作に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、遊びながら操作に慣れることができるのもおすすめ理由の1つです。

スマホの操作に慣れるためには、「慣れ」が一番重要です。操作に慣れていただくことが、スマートフォンを使いこなす一番の近道です。頑張って練習するのも1つの手ですが、ゲームで遊びながら繰り返しスマートフォンに触っていると知らず知らずにスマートフォンの操作が上手くなる、というのが一番楽に楽しんでスマホの操作に慣れる方法だと思います。

また、普段スマートフォンをそれほど触らないという方も面白いゲームが見つかれば、スマートフォンを触ることへの抵抗感もなくなってくると思います。熱中のしすぎには注意が必要ですが、ゲームによってスマホがより身近なものに感じてもらえたら嬉しいです。

1-3.世代間の交流ができる

3つ目は子どもや孫世代と同じゲームをしたり、ゲームの会話で盛り上がったりといった新しい交流が生まれることです。

これからおすすめするゲームはシンプルなものが多く、幅広い世代で広く親しまれているものです。また遠く離れていても、まるで一緒に遊んでいるかのように、ゲーム上で親戚やご友人と一緒に楽しむことができます。

違う世代の人と話すきっかけになる事もあるので、「今までゲームなんてやったことがないよ」という方もぜひ挑戦してみて欲しいです!

2.シニアの方におすすめゲーム5選

ゲームの良さは理解していただけたでしょうか?

早速シニアの方におすすめのスマホゲームを5つ紹介します!

すべて無料で遊ぶことが出来ますので、ぜひ楽しんでみてください。

2-1.ポケモンGO

まずおすすめしたいのは「ポケモンGO」です。これは数年前に世界中で大ブームを引き起こしたゲームなのでご存じの方も多いと思います。

このゲームは実際に外で歩きながら遊ぶゲームであり、一言でいうと「可愛いキャラクターを探しながら楽しく歩くことができるゲーム」です。

簡単に説明すると、ゲームを起動させて外を歩くと、ポケットモンスターという可愛いキャラクターが画面上に出現します。出現したら、スマートフォンがブルブルっと震えることで教えてくれますので片手にスマートフォンを持って普通に散歩しているだけで大丈夫です。

ポケットモンスターが出現したらタイミングを合わせてボールを投げて、うまくモンスターを捕獲できたら成功です。ポケットモンスターを探す、ボールで捕獲するということを繰り返し、600種類以上いるモンスターをコレクションしていくゲームです。

ポケットモンスター、通称「ポケモン」は20年以上愛され続けているキャラクターですので集めるだけで楽しくなっちゃいますし、ポケモン好きなお孫さんや、子どもがいらっしゃれば喜んでいろいろ教えてくれると思います。

このゲームをオススメするのは、実際に移動をしなければ捕獲ができないため、「歩く」という全身運動をすることで運動不足を解消してくれるからです。「ウォーキングが健康に良いのは分かっているんだけど、いざとなると面倒になっちゃって…」という方も、「新型コロナの流行で運動不足」という方も、ぜひスマートフォンを片手に、散歩されてみてはいかがでしょうか。

2-2.ディズニーツムツム

2つ目は「ディズニーツムツム」というパズルゲームです。

遊び方は簡単で、画面の上から落ちてくる「ツム」というぬいぐるみを指でなぞって3つつなげるだけです。つながると、その「ツム」は画面から消えてなくなりポイントが加算されるので、時間内にできるだけ多くの「ツム」を消してポイントを稼ぐというシンプルなゲームです。

実は、若い世代もさることながら50代から70代の女性に特に大人気のゲームで、私が普段接している68歳の女性もお孫さんと一緒に得点を競いながらこのゲームで遊んでいらっしゃるようです。

とても楽しそうに「ほらこんな点とっちゃった」と自慢してくださるのですが、慣れてくると素早く指を動かせるようになるようで、見たこともないぐらい早く指を動かしてツムツムを消していらっしゃいました。楽しいという感情があるだけで、これだけスマートフォンの操作が早くなるんだ、と衝撃を受けました。

ですので、みなさんにもぜひ一度やってみて欲しいです!

このゲームは、ただ楽しいだけでなくディズニーのキャラクターが落ちてくる「ディズニーツムツム」がとっても可愛いのでおすすめです。ディズニーのキャラクターを集めていくのが楽しいこと、ディズニー好きのお孫さんとお話するきっかけになることなども含めてハマったら病みつきになること間違いなしです。

2-3.クロスワードde懸賞

このゲームは名前の通り、「クロスワードを解いて懸賞に応募しよう!」というゲームです。

ご存知の方が多いおなじみの、縦横にマスがあってヒントを元に言葉を埋めていくクロスワード。このゲームではクロスワードを1000問以上無料で解く事ができ、問題を解いて懸賞に応募するとなんと豪華景品がもらえる可能性があります!

家電製品や商品券など、実用性に富んだアイテムもあるので、無料でクロスワードを楽しみつつ、懸賞の楽しみもあるのが魅力です。

ダウンロードしてゲームを起動すると、「最初のクロスワード・まずはここから始めよう」というボタンが出てきますので、まずはそれをポンと押してみてください。

そうするとクロスワードが出てきて、ヒントが出てきますので、正解だと思う言葉を入力していきます。たとえば「江戸時代に流通した楕円形の金貨」とか「西遊記に登場する猿の名前は」などのヒントに対して「コバン」とか「ソンゴクウ」といった答えを入力します。

入力が終わると、自動で次のお題にどんどん進んでいきますのでひたすら言葉を入力していって、めでたくキーワードが正しく一致すればポイントがもらえ、そのポイントをためて懸賞に応募する、という仕組みです。

ただゲームをするだけなのは嫌だ、という方はこのゲームから始めてみてみるのはいかがでしょうか?

2-4.ぴよ将棋

4つ目にご紹介するのは「ぴよ将棋」です。ゲームはやったことないけれど、将棋なら昔やったことがあるという男性の方は多いのではないでしょうか。ルールはなんとか知っている、というレベルの方から有段者の方まで楽しく遊べるゲームアプリがこの「ぴよ将棋」です。

遊び方は簡単で、起動すると「対局開始」というボタンがありますのでそれをポンと押していただくと、対戦相手の強さを選ぶ画面に移動します。強さと先攻後攻を選んだら「対局開始」ボタンを再度押していただくと対局がスタートします。

対戦相手、といってもかわいい「ひよこ」なのですが。一手指すごとに「互角ピヨ」とか「この調子ピヨ」とかつぶやきます。とぼけていて可愛いですが、強さは折り紙付きです。

強さは調整できるので、自分のレベルに合わせた強さに設定してみましょう。レベルは弱くしてもいいのですが、同じレベルなはずなのに負けられない!と負けず嫌いの方はどうしても勝ちたいと何度も挑戦してしまうと思います。

対戦中に、次に指す手が思い浮かばないときは、「ヒント」ボタンを押すと、最善の手を教えてくれる機能もあったり、もちろんルールから教えてくれる機能もあったりするので、将棋に触れたことがある方も、ない方も、楽しめる仕様になっています。

将棋が気になる方はぜひ遊んでみてはいかがでしょうか。

2-5.NET麻雀 MJモバイル

最後は「NET麻雀 MJモバイル」をご紹介します。「学生時代徹夜で麻雀をしていたよ」という方から「ルールは何となく知っている」という方まで楽しめる麻雀アプリです。

このアプリの特徴は、インターネットを通じて全国のプレイヤーと麻雀で遊べることです。

操作は簡単で、起動してログインしたら「フリー対戦」というボタンがありますので、それをポンと押してください。すると、3人で遊ぶか4人で遊ぶかを選ぶ画面になりますので、どちらかを選択してボタンを押します。同じように3人、もしくは4人で麻雀をしたいと待機しているプレイヤーの方とわずか3、4秒でマッチングをしてくれ、全国のプレイヤーと対戦することができます。

実際に卓(たく)を囲んでいる訳ではないですが、相手との駆け引きにヒリヒリするのはインターネットでも同じです。

コンピューター相手にゲームしても燃えないという方、麻雀は腕に覚えがあるという方、面白そうだから麻雀を始めてみようかな、という方はぜひ一度ダウンロードして遊んでみてはいかがでしょうか。

もちろんこれも無料です。注意点としては、東風戦(とんぷうせん)は無料で遊べますが、半チャン戦(はんちゃんせん)は有料になるので選ぶときに間違いのないようにしてください。

おわりに

いかがでしたでしょうか?シニアの方にもおすすめのスマホゲームを5つご紹介しました。

1つ目は「歩く」ことを楽しめる『ポケモンGO』

2つ目は全世代に人気のディズニーキャラクターをモチーフにした『ディズニーツムツム』

3つ目は懸賞の楽しさも兼ね備えた『クロスワードde懸賞』

4つ目はかわいいながら手強い『ぴよ将棋』

最後はオンラインで対戦のできる『NET麻雀 MJモバイル』

気になったものがあったらぜひ挑戦してみてください。

スマートフォンでそれぞれのゲームを遊ぶ際にはiPhoneの方はApp storeから、Androidの方はGoogle playからのダウンロード、つまり自身のスマートフォンに保存する必要があります。それぞれApp store、Google playをタップしゲームの名前で検索、「入手」のボタンを押したら完了です。ダウンロードは少し時間がかかるので焦らずに待ってみてください。

ぜひさまざまなゲームで楽しんでいただき、頭を動かしてスマートフォンの操作に慣れるとともに、お子さん・お孫さんとの話題も増やしましょう!

シニア向け暮らしのサポートサービス「もっとメイト」では、スマートフォンを使いこなしておうち時間を豊かにするお手伝いをさせていただきます。ご興味をお持ちの方は以下をご覧ください!

もっとメイトの詳細はこちら

よく読まれている記事

みんなに記事をシェアする

ライフイベントから探す

お悩みから探す

執筆者・監修者一覧

執筆者・監修者一覧

セミナー情報

公式SNS

おすすめコンテンツの最新情報をいち早くお届けします。みなさんからのたくさんのフォローお待ちしています。